研究課題
特別推進研究
サブミリ波望遠鏡ASTEに連続波カメラを搭載し、ダストに隠された大質量の爆発的星形成銀河(サブミリ波銀河)を1400個以上新たに発見した。これらの距離や性質を調べるため、多色超伝導カメラ、および超広帯域分光観測システムを開発した。赤方偏移3.1という初期宇宙の大規模構造に付随したサブミリ波銀河の集団の発見、重力レンズによる増光を受けた極めて明るいサブミリ波銀河の発見、非常に赤方偏移の高いサブミリ波銀河候補の発見、など、大質量銀河の形成・進化について重要な知見を得ることができた。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 28件) 学会発表 (20件) 備考 (1件)
Month. Notices of the Royal Astron. Society (以下MNRAS)
巻: (in press)
http://arxiv.org/abs/1403.2725
Astrophys. J
巻: 779 ページ: id.32
DOI:10.1088/0004-637X/779/1/32
Nature
巻: 496 ページ: 329-333
DOI:10.1038/nature12050
巻: 774 ページ: L30(6 pages)
DOI:10.1088/2041-8205/774/2/L30
MNRAS
巻: 434 ページ: 3218-3235(4 pages)
DOI:10.1093/mnras/stt1258
IEEE Transactions on Applied Superconductivity
巻: 23 ページ: 2101004
DOI:10.1109/TASC.2013.2240751
巻: 23 ページ: 2101305
DOI:10.1109/TASC.2013.2247791
巻: 431 ページ: 662-682
巻: 431 ページ: 194-209
DOI:10.1093/mnras/stt155
巻: 430 ページ: 2768-2773
DOI:10.1093/mnras/stt077
Publications of the Astronomical Society of the Pacific
巻: 125 ページ: 252-262
DOI:10.1086/670124
IEEE Transactions on Terahertz Science and Technology
巻: 2 ページ: 584-592
DOI:10.1109/TTHZ.2012.2218102
Publications of the Astronomical Society of Japan
巻: 64 ページ: L2
DOI:10.1093/pasj/64.4.L2
巻: 423 ページ: 575-589
DOI:10.1111/j.1365-2966.2012.20905.x
J. of Low Temperature Phys
巻: 167 ページ: 885-891
DOI:10.1007/s10909-012-0528-4
巻: 420 ページ: 957-985
DOI:10.1111/j.1365-2966.2011.19898.x
巻: 733 ページ: id.92
DOI:10.1088/0004-637X/733/2/92
巻: 415 ページ: 3831-3850
DOI:10.1111/j.1365-2966.2011.18989.x
巻: 418 ページ: 74-89
DOI:10.1111/j.1365-2966.2011.19437.x
巻: 411 ページ: 102-116
DOI:10.1111/j.1365-2966.2010.17658.x
巻: 415 ページ: 3081-3096
DOI:10.1111/j.1365-2966.2011.18918.x
Science
巻: 330 ページ: 800-804
DOI:10.1126/science.1193420
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society
巻: 405 ページ: 2260-2278
DOI:10.1111/j.1365-2966.2010.16644.x
Astronomy and Astrophysics
巻: 518 ページ: id.L13
DOI:10.1051/0004-6361/201014693
巻: 711 ページ: 974-979
DOI:10.1088/0004-637X/711/2/974
巻: 724 ページ: 1270-1282
DOI:10.1088/0004-637X/724/2/1270
巻: 459 ページ: 61-63
DOI:10.1038/nature07947
巻: 390, 3 ページ: 1061-1070
DOI:10.1111/j.1365-2966.2008.13774.x
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kkohno/wiki/index.php?H20tokusui