• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ソフトコンピューティング技術による「てんかん」原性域の特定と低侵襲治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20001008
研究機関九州工業大学

研究代表者

山川 烈  九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 教授 (00005547)

研究分担者 鈴木 倫保  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80196873)
山川 俊貴  静岡大学, 工学部, 助教 (60510419)
キーワードてんかん / 低侵襲治療 / 逆問題 / 瞬間凍結融解懐死 / レーザー焼灼
研究概要

本研究は医工連携で行う研究であるので, 平成20年度は3大学間での合同ミーティングを延べ10回にわたり実施し, さらにてんかん治療に関して国際的トップクラスの研究者9名を招聘して国際ワークショップを開催し, 大きな学術的成果を得た. 今年度の各組織の進捗状況を以下に示す.
1. 工学系(九州工業大学と静岡大学)
ハイパワー半導体パルスレーザー(808nmの近赤外線)をウシガエルの坐骨神経に照射する焼灼基礎実験を行った. レーザー光を約10分間照射すると, 活動電位伝搬能力が確実に破壊されることを確認できた. またマイクロフリージングプローブについては, 本研究プロジェクトで開発したプロトタイプを, 定位脳手術のためのレクセルフレームに搭載できるような仕様に改良した. さらに, これらのプローブに直径76umの微小電極(1対)を付加し, 電気刺激とてんかん波計測の両方が可能であることを動物実験によって確認した. また, この微小電極刺激・計測のためのコントローラ集積回路を設計し, 回路シミュレーションでその動作を確認した.
2. 医学系(山口大学)
光トポグラフィーによるてんかん原性域の同定の可能性について調べた. 非発作時のてんかん原性域の脳活動に, 低下もしくは亢進が確認された. このことは, 非発作時のてんかん焦点の脳波に徐波もしくはバーストが出現することを裏付けるものと考えられる. 現在, 光トポグラフィーの結果を同じ患者のMRIと重ね合わせ, 局所分解能を高める試みを行っている. さらに光トポグラフィーの結果が脳波, PET, MRIと一致することを確認しているが, 本検査がてんかん原性域の同定に有効である可能性は高い.
てんかん原性域の凍結融解とレーザー焼灼を行う前段階として, 温度変化が大脳に与える影響(特に安全性)を確認するために, 実験動物で脳波, 脳温, 脳血流, 神経伝達物質等の測定をおこなっている.

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (28件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 脳動脈瘤手術におけるD-waveを用いた運動誘発電位(MEP)モニタリングの有用性2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 雑誌名

      脳卒中の外科 36

      ページ: 373-379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 局所脳冷却によるてんかん治療2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 雑誌名

      脳神経外科速報 18(11)

      ページ: 1386-1391

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective suppression of hippocampal seizures in rats by direct hippocampal cooling with a Peltier chip2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Tanaka, et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 108(4)

      ページ: 791-797

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of local brain cooling on neurophysiopathology

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Oku, et.al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg. (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Design and development of microelectrodes and dedicated circuits for IC-EEG measurement and electric stimulation2009

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Yamakawa
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Epilepsy Treatment CADET 2009
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] Focal brain cooling suppresses epileptic discharges in experimental models of epilepsy2009

    • 著者名/発表者名
      Michiyasu Suzuki
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Epilepsy Treatment CADET 2009
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] Focal Brain Cooling as an Alternative Therapy for Intractable Epilepsy2009

    • 著者名/発表者名
      Michiyasu Suzuki
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Epilepsy Treatment CADET 2009
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] Plasticity Destruction of polar Excitations in Frog Sciatic Nerve Using Semiconductor Pulse Laser Irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamakawa
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Epilepsy Treatment CADET 2009
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] Cryogenic probe for brain surgery2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamakawa
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Epilepsy Treatment CADET 2009
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] てんかん発症した海綿状血管腫の外科治療-多発性病変症例を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第16回九州山口てんかん外科研究会
    • 発表場所
      タカクラホテル福岡
    • 年月日
      2009-02-21
  • [学会発表] 難治性てんかんに対する局所脳冷却療法-臨床応用に向けての最近の研究-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第16回九州山口てんかん外科研究会
    • 発表場所
      タカクラホテル福岡
    • 年月日
      2009-02-21
  • [学会発表] 外科治療を行うベきか悩む前頭葉てんかんの1例2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第16回九州山口てんかん外科研究会
    • 発表場所
      タカクラホテル福岡
    • 年月日
      2009-02-21
  • [学会発表] 圧可変バルブを同側に2個設置した症例:HakIMバルブ設置時の注意2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第10回日本正常圧水頭症研究会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2009-02-15
  • [学会発表] パーキンソン病に対するSTN-DBSの効果-multi-track微小電位記録法を用いた症例の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      藤井正美
    • 学会等名
      第48回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      東京ステーションコンファレンス
    • 年月日
      2009-01-24
  • [学会発表] 局所脳冷却法によるてんかん焦点決定への新しいパラダイムについて2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第32回日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      東京ステーションコンファレンス
    • 年月日
      2009-01-23
  • [学会発表] 脳局所冷却による侵害受容性疼痛抑制効果についての実験検証2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第48回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      東京ステーションコンファレンス
    • 年月日
      2009-01-23
  • [学会発表] 局所脳冷却のてんかん放電抑制効果についての臨床的研究2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第32回日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      東京ステーションコンファレンス
    • 年月日
      2009-01-22
  • [学会発表] 急性硬膜下血腫に対する穿頭術の減圧効果2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第14回日本脳神経外科救急学会
    • 発表場所
      ラフレ埼玉
    • 年月日
      2009-01-16
  • [学会発表] An implantable, automated focal cerebral-cooling system suppresses epileptic seizures in free-moving, spontaneously epileptic rats2008

    • 著者名/発表者名
      Michiyasu Suzuki
    • 学会等名
      Congress of Neurological Surgeons
    • 発表場所
      Orlando, Florida
    • 年月日
      20080920-25
  • [学会発表] Identification of Epileptogenic Focus by Employing Softcomputing and Establishment of Minimally Invasive and Definitive Surgery (Keynote Speech)2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamakawa
    • 学会等名
      International Symposium on Intelligent Informatics 2008 (ISII 2008)
    • 発表場所
      東海大学熊本キャンパス
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] Localization of Epileptogenic Focus by employing Softcomputing and Minimally Invasive Surgery (Keynote Speech)2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamakawa
    • 学会等名
      15th International Conference on Neural Information Processing of the Asia-Pacific Neural Network Assembly (ICONIP 2008)
    • 発表場所
      オークランド(ニュージーランド)
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] Epileptogenic ECoG Monitoring and Brain Stimulation Using A Multifunctional Microprobe for Minimally Invasive Brain Microsurgery2008

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Yamakawa
    • 学会等名
      15th International Conference on. Neural Information Processing of the Asia-Pacific Neural Network Assembly (ICONIP 2008)
    • 発表場所
      オークランド(ニュージーランド)
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] Epileptiform Discharges and Neuronal Plasticity Co-Exist within Hours of the Peri-Infact Cortex of Rats2008

    • 著者名/発表者名
      Michiyasu Suzuki
    • 学会等名
      The 4th Korean-Japanese Joint Stroke Conference
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] 埋め込み型大脳局所冷却装置によるてんかん発作抑制の最適冷却温度について2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第42回日本てんかん学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] ソフトコンピューティング技術による・『てんかん』原性域の特定と低侵襲治療法の確立2008

    • 著者名/発表者名
      山川烈
    • 学会等名
      第21回バイオメディカル・ファジィ・システム学会年次大会
    • 発表場所
      高知工科大学工学部
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] 難治性てんかんに対する脳局所冷却療法2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第67回(社)日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      岩手県民会館(盛岡市)
    • 年月日
      2008-10-02
  • [学会発表] 脳深部病変の病理診断を目的としたstereotactic biopsyの有用性2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第67回(社)日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      岩手県民会館(盛岡市)
    • 年月日
      2008-10-02
  • [学会発表] 低体温療法による頭部外傷後高次脳機能障害への治療効果2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第67回(社)日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      岩手県民会館(盛岡市)
    • 年月日
      2008-10-01
  • [学会発表] 多発性病変に対するてんかん手術-術前検査と発作抑制-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第16回九州・山口機能神経外科セミナー
    • 発表場所
      福岡(レイクサイドホテル久山)
    • 年月日
      2008-07-26
  • [学会発表] てんかん治療を目的とした頭蓋内埋め込み型局所脳冷却装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第16回九州・山口機能神経外科セミナー
    • 発表場所
      福岡(レイクサイドホテル久山)
    • 年月日
      2008-07-26
  • [学会発表] 重症頭部外傷に対する脳低温療法中の内頚静脈酸素飽和度の評価2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第11回日本脳低温療法学会
    • 発表場所
      岐阜(長良川国際会議場)
    • 年月日
      2008-07-05
  • [学会発表] 脳神経手術における術中運動誘発電位(MEP)モニタリングの有用性とpitfall2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第10回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      山形(遊学館)
    • 年月日
      2008-06-07
  • [備考]

    • URL

      http://www.brain.kyutech.ac.jp/~cadet/

  • [産業財産権] 冷却操作用針状プロープおよび冷却操作システム2009

    • 発明者名
      山川烈ジミンレフジミンユラ
    • 権利者名
      国立大学法人九州工業大学
    • 産業財産権番号
      特許、PCT/JP20091000639
    • 出願年月日
      2009-02-17
    • 外国
  • [産業財産権] 冷却操作用針状プロープおよび冷却操作システム2008

    • 発明者名
      山川烈ジミンレフジミンユラ
    • 権利者名
      国立大学法人九州工業大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2008-102974
    • 出願年月日
      2008-04-11
  • [産業財産権] 冷却操作用針状プロープおよび冷却操作システム2008

    • 発明者名
      山川烈ジミンレフジミンユラ
    • 権利者名
      国立大学法人九州工業大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2008-298861
    • 出願年月日
      2008-11-22

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi