研究概要 |
反陽子原子,K中間子原子,エキゾチック原子,CERN,J-PARC,レーザー分光,X線分光,基礎物理定数エキゾチック原子は、反陽子など、電子以外の負電荷の粒子が原子核のまわりを回っている、自然界には存在しない奇妙な原子であり、それらが放出・吸収する光の周波数を精密に測定することで、通常原子の分光では得られない基礎物理定数を精密に決めることができる。 本研究では、 (1)反陽子ヘリウム原子と (2)K-中間子ヘリウム原子 の二種類のエキゾチック・ヘリウム原子を高精度で分光し、陽子・電子質量比などの基礎物理定数の精度を格段に高めることをめざす。前者の研究はCERN研究所の反陽子減速器施設で、後者の研究はJ-PARC加速器のハドロン実験施設で推進する。
|