• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

自然免疫の包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20002008
研究機関大阪大学

研究代表者

審良 静男  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 教授 (50192919)

研究分担者 竹内 理  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (10379092)
河合 太郎  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (50456935)
齋藤 達哉  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (60456936)
キーワードToll-like receptor / エピジェネティクス / H3K27メチル化 / ユビキチン化
研究概要

自然免疫機構はToll-like receptor (TLR)やRIG-I-like receptor (RLR)などの受容体を介して病原体の侵入を認識し、炎症応答を引き起こす。これまで、自然免疫受容体の認識する病原体成分に関する知見は蓄積してきたが、1.細胞質内DNA受容体の詳細は明らかになっておらず、2.受容体シグナルが炎症応答をコントロールするメカニズムに関しては十分分かっていない。1.我々はDNA刺激に対する応答機構を発現クローニング法を用いて解析し、TRIM56という分子がインターフェロン産生に重要であることを見出した。TRIM56はDNA認識に関わる分子であるSTINGをユビキチン化することによりインターフェロン応答を調節していた。
TLRにより発現誘導される遺伝子の中でヒストン3K27脱メチル化酵素活性を持つJmjd3に着目しその遺伝子欠損マウスを作製した。Jmjd3欠損マウス由来マクロファージはTLR応答や細菌感染に対する応答に異常を認めなかったが、寄生虫感染や寄生虫構成成分であるキチン投与に対するマクロファージ応答が著明に障害されていた。このようなマクロファージはM2マクロファージと呼ばれる。Jmjd3のヒストン脱メチル化酵素活性がM2マクロファージ分化に必須である事から、どのような遺伝子がJmjd3により調節されているかをクロマチン免疫沈降シークエンス(ChIP-Seq)法で解析し、転写因子であるIRF4を同定した。IRF4はJmjd3欠損マクロファージで発現が低下しており、また、IRF4欠損マウスはM2マクロファージ分化が障害されていた。また、Jmjd3欠損マクロファージにIRF4を発現させることにより、M2マクロファージ分化が回復した。従って、Jmjd3によるヒストンメチル化制御は抗寄生虫マクロファージ応答に重要であることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (24件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] NLRC5 Deficiency Does Not Influence Cytokine Induction by Virus and Bacteria Infections.2011

    • 著者名/発表者名
      Kumar, H., Pandey, S., Zou, J., Kumagai, Y., Takahashi, K., Akira, S., Kawai, T.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 186(2) ページ: 994-1000

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathogen recognition by the innate immune system.2011

    • 著者名/発表者名
      Kumar, H., Kawai, T., Akira, S.
    • 雑誌名

      Int Rev Immunol

      巻: 30(1) ページ: 16-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of dsDNA-induced innate immune responses by membrane trafficking.2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, T., Fujita, N., Yoshimori, T., Akira, S.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 6(3) ページ: 430-432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pattern recognition receptors and inflammation.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, O., Akira, S.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 140(6) ページ: 805-820

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and functions of pattern-recognition receptors.2010

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, Y., Akira, S.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 125(5) ページ: 985-992

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of pattern-recognition receptors in innate immunity : update on Toll-like receptors.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai, T., Akira, S.
    • 雑誌名

      Nat Immunol

      巻: 11(5) ページ: 373-384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of innate immune responses by autophagy-related proteins.2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, T., Akira, S.
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: 189(6) ページ: 925-935

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Jmjd3-Irf4 axis regulates M2 macropharge polarization and host responses against helminth infection.2010

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T., Takeuchi, O., Vandenbon, A., Yasuda, K., Kumagai, Y., Miyake, T., Matsuyama, T., Yui, K., Okazaki, T., Saitoh, T., Honma, K., Nakai, K., Akira, S.
    • 雑誌名

      Nat Immunol

      巻: 11(10) ページ: 936-944

    • 査読あり
  • [雑誌論文] I{kappa}B{zeta} is essential for natural killer cell activation in response to IL-12 and IL-18.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyake, T., Satoh, T., Kato, H., Matsushita, K., Kumagai, Y., Vandenbon, A., Tani, T., Muta, T., Akira, S., Takeuchi, O.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 107(41) ページ: 17680-17685

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Ubiquitin Ligase TRIM56 Regulates Innate Immune Responses to Intracellular Double-Stranded DNA.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, T., Zou, J., Saitoh, T., Kumar, H., Abe, T., Matsuura, Y., Kawai, T., Akira, S.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 35(5) ページ: 765-776

    • 査読あり
  • [学会発表] Innate immunity and Pathogen Recognition2011

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Akira
    • 学会等名
      Towards Comprehensive Understanding of Immune Dynamism (TSUID2011)
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] 自然免疫の最近の進歩2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      第35回自然免疫賦活技術研究会
    • 発表場所
      サンメッセ香川(香川)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-24
  • [学会発表] 病原体認識受容体と免疫応答2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      第17回外科侵襲とサイトカイン研究会
    • 発表場所
      ホテル ザ・マンハッタン(千葉)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] 自然免疫と病原体認識2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      第6回千葉小児感染・アレルギー懇話会
    • 発表場所
      京成ホテルミラマーレ(千葉)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] 自然免疫システムにおける微生物病認識と免疫応答機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      慶應医学賞記念講演
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-29
  • [学会発表] Innate Immune Responses : Pathogen Recognition and Signaling2010

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Akira
    • 学会等名
      MTC Celebrating KI 200 years
    • 発表場所
      Kalolinska Institute (Sweden)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-23
  • [学会発表] 自然免疫と病原体認識レセプター2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      2010年度日中医学交流会議
    • 発表場所
      日本医師会館(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-11
  • [学会発表] Function of LPS-inducible genes, Zc3h12a and JMJD3 revealed by gene targeting2010

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Akira
    • 学会等名
      The CSI-IFReC Joint Symposium on Immunology
    • 発表場所
      The Zhejiang Xizi Hotel (China)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-02
  • [学会発表] 自然免疫の最近の進歩2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      ワクチンフォーラム2010
    • 発表場所
      新宿明治安田生命ホール(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Innate immunity and Pathogen Recognition2010

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Akira
    • 学会等名
      WMIC2010
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] Functional analysis of LPS-inducible genes, zc3h12a and JMJD3 by gene targeting2010

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Akira
    • 学会等名
      第10回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-07
  • [学会発表] Roles of TLR inducible genes revealed by gene targeting2010

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Akira
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-23
  • [学会発表] 自然免疫の最前線2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      第15回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-20
  • [学会発表] Toll-like receptor and innate immunity2010

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Akira
    • 学会等名
      WorldPharma 2010
    • 発表場所
      The Bella Center (Denmark)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-21
  • [学会発表] 自然免疫と炎症2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      8^<th> Future Forum Japan Symposium
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] 感染防御の要:自然免疫2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      第9回国際バイオEXPO
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-30
  • [学会発表] 自然免疫の最近の進歩:TLRによって誘導される遺伝子群の機能2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      第75回インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] 自然免疫と動脈硬化2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      第5回Hypertension Meeting
    • 発表場所
      ヒルトン大阪(大阪)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] Functional Analysis of TLR Inducible Genes by Gene Targeting.2010

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Akira
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 発表場所
      Trinity College Dubhn (Ireland)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-08
  • [学会発表] 自然免疫における認識・シグナル・応答2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      鹿児島大学・稲盛会館(鹿児島)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-22
  • [学会発表] 自然免疫:炎症と獲得免疫誘導の要2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      第31回癌免疫外科研究会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ大阪(大阪)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] 自然免疫と炎症・免疫応答2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      第53回春季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール(岩手)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-14
  • [学会発表] TLR応答の抑制機序とその破綻2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      第54回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫)(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-22
  • [学会発表] 自然免疫の最近の進歩2010

    • 著者名/発表者名
      審良静男
    • 学会等名
      第114回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-17
  • [備考]

    • URL

      http://hostdefense.ifrec.osaka-u.ac.jp/ja/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi