• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

活性酸素産生遺伝子NOX1による発がんの制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20012019
研究機関信州大学

研究代表者

鎌田 徹  信州大学, 医学部, 教授 (40056304)

研究分担者 安達 喜文  信州大学, 医学部, 准教授 (50201893)
古田 秀一  信州大学, 医学部, 助教 (80126705)
加藤 真良  信州大学, 医学部, 助教 (70402104)
キーワードNox / Ras / 癌 / 活性酸素 / VEGF / MMP-9 / GATA-6 / セネセンス
研究概要

本研究の目的は、ヒト発癌における活性酸素(ROS)産生遺伝子Noxファミリーの機能的役割を解明し、癌診断・予防・治療の開発に資することにある。我々は、Ras発癌モデルを用い、Nox1の産生するROSが情報伝達分子として増殖、及びVEGFの産生やMMP-9の誘導と細胞遊走能(Oncogene, 2009)を高めて、Ras癌組織の浸潤と転移に寄与することを解明してきた。ヒト癌との関連では、Nox1が大腸癌、Nox4が膵癌のcell survival活性の維持、メラノーマの細胞周期(G_2/Mチェックポイント)の調節(Cancer Res,2009)に関与することを明らかにした。従って、Noxファミリーは癌化過程の重要な律速因子と考えられる。本研究では、1)GATA-6によるNox1の転写機構、2)TLR5-Nox1によるcell survivalの誘導機構、3)T-cell白血病におけるNox5の機能的役割の研究、4)セネセンスにおけるNox1の意義について研究の進展があった。項目1:Ras-ERKによりGATA-6がリン酸化されると、Nox1プロモーターへのDNA結合能が増し、Nox1の転写が誘導されることが判った。項目2:TLR5・NFkBシグナルにより、Nox1発現がde nuvoに誘導されることを見出した。項目3:Nox5が白血病T-cellの増殖とcell swvivalを媒介することを発見した。項目4:Oncogenic Rasによって誘導される。セネセンスをNox1が媒介することが示唆された。本科学研究費の支援によって、活性酸素を介した発癌過程の分子機構がさらに解明されたものと考える。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Reactive Oxygen Generated by NADPH Oxidase 1 (Nox1) Contributes to Cell Invasion by Regulating Matrix metalloprotease-9 Production and Cell Migration2010

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, M, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 285

      ページ: 4481-4488

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NADPH Oxidase 4 Contributes to Transformation Phenotype of Melanoma Cells by Regulating G_2-M Cell Cycle progression2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaura, M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 69

      ページ: 2647-2654

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of Nox1 and other Nox isoforms in cancer development2009

    • 著者名/発表者名
      Kamata, T.
    • 雑誌名

      Cancer Science 100

      ページ: 1382-1388

    • 査読あり
  • [学会発表] NADPH oxidase 1 regulates inflammation-associated cancer through Toll-like receptor-NF-kappa B signaling pathway2009

    • 著者名/発表者名
      加藤真良, 他
    • 学会等名
      第32回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] NADPH oxidase (Nox) 1 contributes to cell invasiveness by mediating both matrix metalloprotease-9 production and cell migration2009

    • 著者名/発表者名
      張玉根, 他
    • 学会等名
      第32回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] NADPHオキシターゼ1(Nox1)遺伝子発現のRas-MEK-ERKシグナルによる制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      安達喜文, 他
    • 学会等名
      第82回 日本生化学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] NADPRoxidase(Nox)4によるG2-M細胞周期進行の新しい調節機構2009

    • 著者名/発表者名
      古田秀一, 他
    • 学会等名
      第82回 日本生化学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] A Novel Link of Nox4 Redox-signaling to G_2-M cell Cycle Progression : Its Significance in Melanoma Cell Proliferation2009

    • 著者名/発表者名
      鎌田徹, 他
    • 学会等名
      Mechanisms & Models of Cancer
    • 発表場所
      ソーク研究所(USA)
    • 年月日
      2009-08-14

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi