• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

癌細胞の生存と死の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 20013003
研究機関東北大学

研究代表者

田村 眞理  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (20124604)

研究分担者 小林 孝安  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (10221970)
キーワードPP2C / SAPK / NFκB / アポトーシス / 癌細胞
研究概要

癌細胞の無限増殖能は、細胞増殖シグナルの亢進、細胞生存シグナルの促進や細胞死のシグナルの抑制など、複数の生物学的事象が基盤となって形成される形質である。一方、炎症性サイトカインであるIL-1やTNFαは、癌細胞の生存や死を司る細胞外シグナリング因子としての機能を担うことが知られている。我々はこれまでに、PP2Cε、PP2CδおよびPP2Cηが、IL-1やTNFα依存性のシグナル伝達路の制御因子であることを見出してきた。本研究では、PP2Cε、PP2CδおよびPP2Cηの、癌細胞の生存と死の制御における役割を解明することが目的であり、本年度は以下の研究実績を得た。
1. PP2CηによるIL-1-NFkBシグナル伝達路の選線的抑制機構
我々はこれまでに、培養細胞の強制発現系を用いて、PP2CηがNF-kB経路を選択的に抑制することを明らかにしていた。本年度は、siRNAを利用した系で、内在性のPP2CηがIL-1依存性のNFκB活性化の制御因子であること、およびその際の細胞内標的分子がIKKβであることを明らかにした。
2. 肺癌におけるPP2Cファミリーの発現
最近、ヒト肺癌手術標本(45例)を用いて、PP2Cファミリーの発現を検討した結果、ヒト肺癌(腺癌・扁平上皮癖)におけるPP2CηmRNAのレベルが、正常肺に比べ顕著に低下していることが判明した。これらの結果から、PP2Cηが新規の癌抑制遺伝子産物である可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Phosphorylation of protein phosphatase 2Czeta by c-Jun Nth-terminal kinase at Ser^<92> attenuates its nhosuhatase activity2008

    • 著者名/発表者名
      K. Awano, et.al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 7248-7255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein phosphatase 2Cε is an endoplasmic reticulum integral membrane protein that dephosphorylates the ceramide transport protein CERT to enhance its association with organelle membranes2008

    • 著者名/発表者名
      S. Saito, et.al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 6584-6593

    • 査読あり
  • [学会発表] メカニカルストレスによる骨芽細胞SAPK活性化の構造と意義2008

    • 著者名/発表者名
      松井裕之
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] Protein Phosphatase 2Cε is an endoplasmic reticulum integral membrane protein that dephosphorylates the ceramide transport prtein CERT to enhance its association with organelle membranes2008

    • 著者名/発表者名
      田村眞理
    • 学会等名
      第8回国際プロテインホスファターゼカンファランス
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2008-11-12
  • [学会発表] Loading of Mechanical Stress to Osteoblasts May Induce Cytokine Cross Talks between Osteoblasts & Monocytes/Macrophages in a JNK/p38-dependent Manner2008

    • 著者名/発表者名
      松井裕之
    • 学会等名
      MHS2008
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] プロテインボスファターゼ2Cζ(ILKAP)によるp53の制御2008

    • 著者名/発表者名
      永浦裕子
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] A Mechanism for the Selective Suppression of IL-1-induced NF-κB Activation by the Protein Phosphatase 2Cη-22008

    • 著者名/発表者名
      田村眞理
    • 学会等名
      FASEB2008
    • 発表場所
      スノーマス(アメリカ)
    • 年月日
      2008-07-14
  • [学会発表] 新規プロテインボスファターゼ2CメンバーであるPP2Cη-2によるNF-κB経路の制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      小林孝安
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第74回例会・シンポジウム
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-05-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi