• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

発がんと免疫の分子疫学コーホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 20014032
研究機関(財)放射線影響研究所

研究代表者

中地 敬  (財)放射線影響研究所, プロジェクト代表研究者 (00142117)

研究分担者 楠 洋一郎  (財)放射線影響研究所, 放射線生物学/分子疫学部, 部長代理 (60333548)
林 奉権  (財)放射線影響研究所, 放射線生物学/分子疫学部, 免疫学研究室長 (70333549)
濱谷 清裕  (財)放射線影響研究所, 放射線生物学/分子疫学部, 細胞生物学研究室長 (80344414)
キーワード免疫 / 炎症 / 原爆放射線 / ゲノム解析 / 発がん機構
研究概要

埼玉コーホート研究と原爆被爆者免疫コーホート研究を統合して、免疫、炎症、放射線被曝、発がんの関係を明らかにすることを目的とする。特に、放射線発がんにおける炎症の役割を中心に研究を進めた。GVHD、Poly(I : C)投与の二つのマウス炎症モデルでTNF-αレベルの上昇を伴う小核網状赤血球の頻度増加が観察され、造血系のゲノム不安定性への炎症の関与が示唆された(Mutat Res, in press)。以前に埼玉コーホート研究で末梢血のNK活性が発がんと負の関係を示し(Lancet,2000)、NK活性の遺伝的要因が活性型受容体NKG2D遺伝子のハプロタイプであることを見出したが(Cancer Res,2006)、NKG2Dハプロタイプは原爆被爆HCV感染者のHCVクリアランスに関連することを新たに見出した(未発表データ)。さらに、原爆被爆者コーホートで末梢血CD8TおよびNK細胞のNKG2D細胞表面発現量とNKG2Dハプロタイプに強い関連を見出した(未発表データ)。これらの結果は抗腫瘍・ウイルス免疫応答の個人差にIVKG2Dハプロタイプが関与するという我々の仮説を支持するものである。原爆被爆者コーホートの免疫ゲノム研究から、呼吸器の炎症関連因子であるEGFR遺伝子の第1イントロンCA繰り返し数多型が肺がん相対リスク(特に肺腺がん)と有意に関連すること、肺がんリスクの被ばく線量依存性は遺伝子型により異なることを見出した(Carcinogensis,2009)。免疫ゲノム研究と並行して、原爆被爆者コーホートのがん組織検体を解析した。高線量に被ばくした甲状腺乳頭がん(PTC)ではRERET/PTC再配列をもつ症例が高頻度であることを以前に報告したが(Cancer Res,2008)、遺伝子変異が未同定の被ばくPTC症例の半数にこれまでPTCでは未報告のALK遺伝子再配列を見出した(未発表データ)。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Increased DNA damage in hematopoietic cells of mice with graft-versus-host disease2010

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki, Y.
    • 雑誌名

      Mutat.Res. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] T cell immunosenescence and inflammatory response in atomic-bomb survivors2010

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki, Y.
    • 雑誌名

      Radiat.Res. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between serum levels of insulin-like growth factors and subsequent risk of cancer mortality : Findings from a nested case-control study within the Japan Collaborative Cohort Study2010

    • 著者名/発表者名
      Pham, T-M.
    • 雑誌名

      Cancer Epidemiol. 34

      ページ: 279-284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved method for analysis of RNA present in long-term preserved thyroid cancer tissue of atomic bomb survivors2010

    • 著者名/発表者名
      Hamatani, K.
    • 雑誌名

      Thyroid 20

      ページ: 43-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Memory CD4 T cell subsets discriminated by CD43 expression level inA-bomb survivors2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoizumi, S.
    • 雑誌名

      Int.J.Radiat.Biol

      ページ: 56-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clonally expanded T lymphocytes from atomic bomb survivors in vitro show no evidence of cytogenetic instability2009

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki, K.
    • 雑誌名

      Radiat.Res. 172

      ページ: 234-243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes of ROS during a two-day ultra-marathon race2009

    • 著者名/発表者名
      Hattori, N.
    • 雑誌名

      Int.J.Sports Med. 30

      ページ: 426-429

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of connexin 43 in rotenone-induced model of Parkinson's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, A.
    • 雑誌名

      Neuroscience 160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations in serum transforming growth factor-betal levels with gender,age and lifestyle factors of healthy Japanese adults2009

    • 著者名/発表者名
      Lin, Y.
    • 雑誌名

      Dis.Markers 27

      ページ: 23-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of association between serum transforming growth factor-beta 1 and cancer mortality risk in a nested case-control study in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Lin, Y.
    • 雑誌名

      Asian Pac.J.Cancer Prev. 10

      ページ: 273-278

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of cigarette smoking on the relationship between body mass index and coronary heart disease : a pooled analysis of 3264 stroke and 2706 CHD events in 378579 individuals in the Asia Pacific region2009

    • 著者名/発表者名
      Members of Asia Pacific Cohort Studies Collaboration
    • 雑誌名

      BMC Public Health 9

      ページ: 294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Obesity and liver cancer mortality in Asia : The Asia Pacific Cohort StudiesCollaboration2009

    • 著者名/発表者名
      Members of Asia Pacific Cohort Studies Collaboration
    • 雑誌名

      Cancer Epidemiol. 33

      ページ: 469-472

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blood pressure is a major risk factor for renal death : an analysis of 560 352 participants from the Asia-Pacific region2009

    • 著者名/発表者名
      Members of Asia Pacific Cohort Studies Collaboration
    • 雑誌名

      Hypertension 54

      ページ: 509-515

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adult height and the risks of cardiovascular disease and major causes of death in the Asia-Pacific region : 21,000 deaths in 510,000 men and women2009

    • 著者名/発表者名
      Members of Asia Pacific Cohort Studies Collaboration
    • 雑誌名

      Int.J.Epidemiol. 38

      ページ: 1060-1071

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Body-mass index and cause-specific mortality in 900 000 adults : collaborative analyses of 57 prospective studies2009

    • 著者名/発表者名
      Members of Asia Pacific Cohort Studies Collaboration
    • 雑誌名

      Lancet 373

      ページ: 1083-1096

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristic gene expression in stromal cells of gastric cancers amongatomic-bomb survivors2009

    • 著者名/発表者名
      Oue, N.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 124

      ページ: 1112-1121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cigarette smoking and serum soluble Fas levels : Findings from the JACC study2009

    • 著者名/発表者名
      Tamakoshi, A.
    • 雑誌名

      Mutat.Res. 679

      ページ: 79-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lung cancer susceptibility among atomic-bomb survivors in relation to CArepeat number polymorphism of epidermal growth factor receptor gene and radiation dose2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 30

      ページ: 2037-2041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA methylation status is inversely correlated with green tea intake andphysical activity in gastric cancer patients2009

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, Y.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 124

      ページ: 2677-2682

    • 査読あり
  • [学会発表] 原爆被爆者に発生した成人甲状腺乳頭がんの分子腫瘍学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      濱谷清裕
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20091010-20091003
  • [学会発表] Effects of IL-10 gene polymorphisms and atomic-bomb radiation exposureon risks of stomach and liver cancers2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      The 55th Annual Meeting of the Radiation Research Society
    • 発表場所
      Savarmah, Georgia, USA
    • 年月日
      20091003-20091007
  • [学会発表] IL-18遺伝子多型と放射線被曝に関連する原爆被爆者の大腸がんリスク2009

    • 著者名/発表者名
      林奉権
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20091001-20091003
  • [学会発表] 炎症関連遺伝子多型および原爆放射線被曝が結腸・直腸発がんリスクに及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      林奉権
    • 学会等名
      第18回日本組織適合性学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090925-20090927
  • [学会発表] Molecular oncology study on adult-onset papillary thyroid cancer among atomic-bomb survivors2009

    • 著者名/発表者名
      Hamatani, K.
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of the European Thyroid Association
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      20090905-20090909
  • [学会発表] 炎症関連遺伝子多型と原爆放射線被ばくの胃および肝がん発症リスクに及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      林奉権
    • 学会等名
      第16回日本免疫毒性学会学術大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      20090827-20090828
  • [学会発表] 網状赤血球小核頻度解析による原爆被爆者造血系の放射線誘発遺伝的不安定性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      楠洋一郎
    • 学会等名
      第19回日本サイトメトリー学会学術集会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      20090620-20090621
  • [学会発表] 原爆被爆者集団を対象とした結腸直腸発がん感受性の分子疫学研究2009

    • 著者名/発表者名
      林奉権
    • 学会等名
      がん予防大会2009愛知
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090616-20090617
  • [学会発表] 原爆被爆者のCD4 T細胞集団におけるCD43-lowメモリーT細胞およびCD25+/CD 127-制御性T細胞の比率の増加2009

    • 著者名/発表者名
      楠洋一郎
    • 学会等名
      第5回京都T細胞学術会議2009年Tリンパ球に関する国際ワークショップ
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090601-20090604
  • [学会発表] IL-18 gene polyxnorplusms and colorectal cancer risk among atomic bomb survrvors2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      The 100th Annual Meeting of American Association for Cancer Research (AACR)
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      20090418-20090422
  • [備考]

    • URL

      http://www.rerf.jp/library/rr/rr0910.htm

  • [備考]

    • URL

      http://www.rerf.jp/library/rr/rr0807.htm

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi