• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

がん悪性化機構を標的とした抗がん剤リード化合物の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20015043
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

井本 正哉  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (60213253)

研究分担者 田代 悦  慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (00365446)
キーワード遺伝子 / 癌 / シグナル伝達
研究概要

1)EGF刺激選択的に細胞死を誘導する化合物の探索
肺がんなど多くのがん細胞ではEGF受容体が過剰発現しており,異常な増殖シグナルが伝わることでがんの悪性化に深く関与している.そこでEGF受容体過剰発現細胞をEGFで刺激した際に選択的に細胞死を誘導する化合物を微生物培養液中から探索した.その結果,1菌株に目的の活性を見出した,そこで,この株の生産する活性化合物の単離精製を試み,各種スペクトル解析を行った結果,活性化合物はカルコン類であることを見出した薬理活性評価を行ったところ,本活性物質はA431細胞にEGF刺激選択的にIC50 0.06μg/mlと非常に低濃度で細胞死を誘導した
2)前立腺がん治療薬リード化合物の探索
前立腺がん細胞では男性ホルモンであるアンドロゲンがアンドロゲン受容体(AR)に結合することで様々ながん悪性化因子が発現する。MK756-CF1株の培養液にはアンドロゲンアンタゴニスト活性を有する新規化合物の存在が示唆されていたことから、それらの単離精製を試みた。MK756-CF1株の培養液を酢酸エチルにより抽出後、新規構造を持つと思われるフラクションをLC/MSのUV・MSスペクトルの解析結果から選別した。そのフラクションからMSスペクトルおよびアンドロゲンのARへの結合阻害活性を指標に種々のクロマトグラフィーにより活性物質を単離精製し、その構造は各種スペクトル解析により決定した。その結果、得られたアンドロゲンアンタゴニストは分子量477、263nmに極大吸収を示す新規化合物(HE21)であった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Mesenchyme cells can function to induce epithelial cell proliferation in starfish embryos.2010

    • 著者名/発表者名
      G.Hamanaka, M.Matsumoto, M.Imoto, H.Kaneko
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 293

      ページ: 818-827

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oligomycin induced the proteasomal degradation of cyclin D1 oprotein2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kanai, S.Iba, R.Okada, E.Tashiro, M.Imoto
    • 雑誌名

      J.Antibiot 62

      ページ: 425-429

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glyoxalase-I is a novel target against Bcr-Abl^+ leukemic cells acquiring stem-like characteristics in hypoxic environment.

    • 著者名/発表者名
      M.Takeuchi, S.Kimura, J.Kuroda, E.Ashihara, M.Kawatani, H.Osada, K.Umezawa, E.Yasui, M.Imoto, T.Tsuruo, A.Yokota, R.Tanaka, R.Nagao, T.Nakahata, Y. Fujiyama, T.Maekawa
    • 雑誌名

      Cell Death Diff. (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 微生物由来新規アンドロゲンアンタゴニストHE21の発見2010

    • 著者名/発表者名
      藤巻貴宏、河村達郎、高橋良和、五十嵐雅之、木下直子、西村吉雄、田代悦、井本正哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] アンドロゲンアンタゴニストの薬理活性評価2010

    • 著者名/発表者名
      鳥居健太郎、小林大貴、藤巻貴宏、河村達郎、田代悦、井本正哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] in sihcoスクリーンを用いたアンドロゲンアンタゴニストの探索2009

    • 著者名/発表者名
      鳥居健太郎、小林大貴、長嶺誠香、田代悦、榊原康文、井本正哉
    • 学会等名
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] Toyocamycin inhibits ER stress-induced XBP1 mRNA splicing through IRE1a inhibition2009

    • 著者名/発表者名
      Etsu Tashiro, Yumi Yokouchi, Kohta Yamamoto, Masaya Imoto
    • 学会等名
      AACR-EORTC-NCI合同カンファレンス「Molecular Targets and Cancer Therapeutics」
    • 発表場所
      米国・ボストン
    • 年月日
      2009-11-16
  • [学会発表] Generation of "Natural Unnatural Product Library" and indentification of small molecule XIAP inhibitors2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Kawamura, Hitomi Otka, Etsu Tashiro, Masaya Imoto
    • 学会等名
      AACR-EORTC-NCI合同カンファレンス「Molecular Targets and Cancer Therapeutics」
    • 発表場所
      米国・ボストン
    • 年月日
      2009-11-16
  • [学会発表] 新規XBP1活性化阻害剤キノトリエリキシンは不良タンパク質の蓄積を阻害することで小胞体ストレスを抑制する2009

    • 著者名/発表者名
      山本浩太、田代悦、井本正哉
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-01
  • [学会発表] アポトーシス抑制タンパク質XIAPの阻害物質の探索2009

    • 著者名/発表者名
      河村達郎、大高瞳、田代悦、井本正哉
    • 学会等名
      がん分子標的治療学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-06-26
  • [学会発表] キノトリエリキシンによるXBP1活性化阻害機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      山本浩太、田代悦、河村達郎、井本正哉
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第4回年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-05-18
  • [学会発表] in silicoスクリーンによるアンドロゲンアンタゴニストの探索2009

    • 著者名/発表者名
      鳥居健太郎、小林大貴、長嶺誠香、田代悦、榊原康文、井本正哉
    • 学会等名
      第4回ケミカルバイオロジー学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-05-18

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2013-05-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi