• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

細胞形状変化と分子活性の因果関係の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20016018
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

作村 諭一  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (50324968)

研究分担者 中村 岳史  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 講師 (60362604)
キーワードシステム生物学 / 分子生物学 / 形態形成 / 統計解析 / シグナル伝達
研究概要

細胞形状の変化を追跡するための、Edge Evolution Tracking (EET)アルゴリズムを開発し、論文誌に発表した。アルゴリズムの概略は以下の通りである。(1)ノイズ除去処理後の各顕微鏡画像から、形態と分子活性データを定量化する。(2)時間的に連続する画像の差分を評価し、形状が変化した部位に関してラベルを付加する。(3)細胞エッジ上に各時刻で付加されたラベルのうち、連続する時刻間でのラベルの関係を発展系統樹で記述する。(4)これにより、過去と未来の依存関係が定義され、この定義空間における細胞エッジの動きと分子活性のプロファイルを評価することができる。以上のアルゴリズムによって得られる細胞エッジ(HT1080細胞)の動きとその近辺の分子活性のプロファイルから、時間差を含めて相関係数を求めた結果、Gタンパク質(Cdc42/Rac/Rho)ごとに正の相関があることが明らかとなった。上記のEETアルゴリズムは、細胞全体のスケールで長時間の形状追跡をする目的に向いている。一方で、PC12の突起先端のような微小部位の分子活性を観察すると、分子活性の変化は非常に早く、注目する細胞部位の形状変化は限られた部位であることが分かる。そこで、まず局所時間・局所空間の定量化を行った。各局所空間において、短時間と長時間の移動量の分布を作成した。この分布から、形状エッジの運動について特徴ごとにクラス分けし、各クラスにおける分子活性の時系列の平均を算出した。その結果、RaclとRhoAについてそれぞれ特徴的な時系列が得られた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Quantification of local morphodynamics and local GTP ase activity by edge evolution tracking2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Y
    • 雑誌名

      PLoS Comput. Biol 4(11)

      ページ: 1000223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stochastic Control of Spontaneous Signal Generation for Gradient Sensing in Chemotaxis2008

    • 著者名/発表者名
      Honda N
    • 雑誌名

      J. Theor. Biol 255

      ページ: 259-266

    • 査読あり
  • [学会発表] A quantitative description of polarization in neural morphology2008

    • 著者名/発表者名
      Sakumura Y
    • 学会等名
      バイオスーパーコンピゴーティング・シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-25
  • [学会発表] A quantitative mathematical description of neural polarity2008

    • 著者名/発表者名
      Sakumura Y
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] Rho/Rho-kinaseによるミオシンの動的リン酸化制御システム2008

    • 著者名/発表者名
      河野(金見)貴子
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] On the synchrony of morphological and molecular signaling events in cell migrationInternational Conference on Neural Information Processing (ICONIP 2008)2008

    • 著者名/発表者名
      Dauwels J
    • 学会等名
      International conference on Neural Information Processing(ICONIP 2008)
    • 発表場所
      ニュージーランド・オークランド
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] Quantitative Morphodynamic Analysis of FRET time-lapse imaging2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Y
    • 学会等名
      International Conference on Systems Biology (ICSB 2008)
    • 発表場所
      スウェーデン・イェーテボリ
    • 年月日
      2008-08-24
  • [備考] システム神経生物学スプリングスクール2009

    • URL

      http://nippon.naist.jp/SNSS2009/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi