• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

多次元系統プロファイリングによる植物遺伝子機能の大規模推定

研究課題

研究課題/領域番号 20017006
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 直樹  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (40154075)

キーワード比較ゲノム / 進化 / 相同タンパク質 / 光合成
研究概要

クラスタリングソフトウェアの改良: これまで開発してきたクラスタリングソフトウェアGclust(version 3.5.5z)に関して, 近年のマルチスレッドコンピュータの普及にあわせ,並列化を行い,高速化を図った.
プロファイリング対象とする生物種の拡大: シアノバクテリアのカバー数を25種から34種に増やし, アノテーション情報も付加したCyanoCiustサーバーを構築し, 公開した。
クラスター情報に基づくバクテリアのシンテニー領域の推定: 近縁種の間では, ゲノム上におけるオルソログ遺伝子の存在位置が大まかに保存されており, 保存関係をもとにゲノムのコア領域をいくつかに区分できることを, 多次元尺度法を用いた解析から明らかにした。
実験による解析: シアノバクテリアと植物・藻類に共通に存在する約50個のタンパク質に関して, シアノバクテリアと植物の両方における機能解析により, これらが確かに植物の葉緑体に局在し, 光合成に関連する機能を持つことを証明した。系統的に保存されている遺伝子がシアノバクテリアと植物の両者で光合成に重要な役割を果たしていることを実証できたと同時に, 厳密な機能は両者で異なる可能性を示唆した。
その他: 根粒菌に共通して存在する機能未知タンパク質群の推定, 植物脂質の生合成に関わるタンパク質遺伝子の生物種をまたいだ実験解析プラットフォームの構築, ペプチドグリカン合成系のシアノバクテリアと植物における対応関係などの解析も行った。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Gclust : trans-kingdom classification of proteins using automatic individual threshold setting2009

    • 著者名/発表者名
      N. Sato
    • 雑誌名

      Bioinformatics 25

      ページ: 599-605

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of digalactosyldiacylglycerol increases the sensitivity of Synechocystissp. PCC 6803 to high light stress2009

    • 著者名/発表者名
      N. Mizusawa
    • 雑誌名

      FEBS Letters 583

      ページ: 718-722

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orthogenomics of photosynthetic organisms : Bioinformatic and experimental analysis of chloroplast proteins of endosymbiotic origin in Arabidopsis and their counterparts in Synechocystis2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ishikawa
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 50

      ページ: 773-788

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PCRを使ったSynechocystisの高速簡便遺伝子破壊法2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      低温科学 67

      ページ: 583-586

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 比較ゲノムによる光合成関連遺伝子の推定2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      低温科学 67

      ページ: 657-662

    • 査読あり
  • [学会発表] シアノバクテリアにおけるゲノムコアのモザイク構造2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木直文
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090321-24
  • [学会発表] Cyanidfoschyzon merolaeにおける亜硫酸を選択的に還元する新規変異型亜硫酸還元酵素2009

    • 著者名/発表者名
      関根康介
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090321-24
  • [学会発表] 位置プロファイル法に基づく海洋性シアノバクテリアのゲノム構造進化の可視化2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木直文
    • 学会等名
      ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090305-07
  • [学会発表] Cyanidfoschyzon merolae亜硫酸還元酵素相同タンパク質の亜硫酸および亜硝酸還元活性の比較2008

    • 著者名/発表者名
      関根康介
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      20080925-27
  • [学会発表] Use of comparative genomics in finding unidentified enzymes in lipid metabolism2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      国際植物脂質シンポジウム(ISPL2008)
    • 発表場所
      ボルドー(フランス)
    • 年月日
      20080720-27
  • [備考]

    • URL

      http://gclust.c.u-tokyo.ac.jp/

  • [備考]

    • URL

      http://cyanoclust.c.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi