研究課題
特定領域研究
生物進化の過程では、しばしば、外来遺伝子が宿主の核ゲノムに取り込まれ、そこで新たなプロモーターを獲得して宿主の遺伝子制御系に組み込まれる。この現象の分子機構を、形質転換植物によるモデル実験系で解析した。その結果、新規プロモーターの獲得・出現過程には、「コード領域の5'末端近傍でクロマチンのリモデリングが誘導される」という核ゲノムのもつエピジェネティックな性質が関与していることが示唆された。
すべて 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (20件) 図書 (4件) 備考 (2件)
横浜市立大学論叢 60
ページ: 133-142
Endocytobiosis Cell Res 19
ページ: 112-119
Plant Cell Physiol 50
ページ: 1116-1126
Plant J 60
ページ: 350-362
Nucleic Acids Res 36
ページ: 311-318
ページ: D977-981
Plant J 57
ページ: 207-219
Science 320
ページ: 1185-1190
Plant Biotech 25
ページ: 113-117
北海道大学低温科学研究所・日本光合成研究会、光合成研究法、低温科学 67
ページ: 617-621
ページ: 39-41
うみうし通信 60
ページ: 10-11
http://www.gene.nagoya-u.ac.jp/~obokata-g/Site/Top.html
http://ppdb.gene.nagoya-u.ac.jp/cgi-bin/index.cgi