• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

超好熱菌を宿主とした遺伝子発現系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20018013
研究機関京都大学

研究代表者

跡見 晴幸  京都大学, 工学研究科, 教授 (90243047)

キーワード超好熱菌 / 遺伝子発現 / 始原菌 / 転写 / 分泌 / 細胞工学 / 代謝工学 / promoter
研究概要

1) 超好熱菌を宿主としたタンパク質の分泌生産 : ChiΔ4遺伝子の上流にTK1675の分泌シグナルペプチド配列を融合し、ChiΔ4の分泌生産を試みた。Promoterとしては強力な構成型csg promoterを利用した。形質転換体を培養した結果、培地上清にChlΔ4 proteinの顕著な蓄積が認められ、細胞抽出画分にはChiΔ4が検出されなかった。これらの結果から、TK1675の分泌シグナルペプチドが高効率分泌生産に利用可能であることが分かった。次に耐熱性proteaseをコードする2つのORF(TK1675, TK1689)の大量分泌発現を試みた。野生株ではcaseinの分解活性は検出されなかったが、各形質転換株には顕著な分解活性が観察され、耐熱性protease高発現株が得られた。
2) 超好熱菌におけるcell engineering : T. kodakaraensisはデンプンやpyruvateを炭素源として水素生産能力を示す。本菌には2種のhydrogenase(Hyh, Mbh)が存在する。Hyhは水素の吸収に関与し、得られた電子はalanine aminotransferase(AlaAT)を介してpyruvateの還元に利用される。一方Mbhはpyruvateの酸化に伴って得られる電子を利用して水素を生産する。水素の再吸収反応を抑制するため、AlaAT遺伝子(aat)およびHyh遺伝子(hyh)の両遺伝子破壊株DPHA1株を作製した。
DPHA1株は宿主細胞と比較して10%程度高い水素生産能力を示した。次に膜型Mbhの遺伝子発現を増強させ、DPHA1株を宿主として、mbhをcsg promoterの支配下においた。これにより得られた組換え株の水素発生速度はDPHA1株より26%も増加していることが判明した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Fur iron regulator-like protein is cryptic in thehyperthermophilic archaeon ThermocoCcus kodakaraensis2009

    • 著者名/発表者名
      Louvel, H., Kanai, T, Atomi, H, Reeve, JN
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett (Online early)

      ページ: Dol : 10. 1111/1. 1574-6968. 2003. 01554. x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アーケアのゲノムからみえるもの2009

    • 著者名/発表者名
      跡見晴幸、福居俊昭、金井保、今中忠行
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 54

      ページ: 120-126

  • [雑誌論文] 超好熱菌育種技術の開発と水素生産能力の向上2008

    • 著者名/発表者名
      跡見晴幸、金井保、今中忠行
    • 雑誌名

      BIOINDUSTRY 25

      ページ: 29-36

  • [学会発表] Hyperthermophiles as host cells for protein production and cell engineering2008

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Atomi
    • 学会等名
      BioCAT 2008
    • 発表場所
      Tech. Univ. Hamburg, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2008-09-03
  • [図書] Chapter 13 in Thermophiles : Biology and Technology at High Temperaturesw2008

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Atomi & Tadayuki Imanaka
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      CRC Press

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi