ストレス負荷により延髄のPrRPニューロンが活性化される。まず、PrRPの行動における作用を明らかにする目的でPrRPを外来性に投与して行動実験を行った。ラットにPrRPを脳室内投与すると、ラットの不安行動が減弱した。また、PrRPを視床下部の局所に投与することでも、この不安行動の減弱作用が観察された。従って、ストレスでPrRPニューロンが活性化されるが、このPrRPは視床下部に作用して不安行動を修飾している可能性がある。 一方、ストレスを負荷すると、PrRPニューロンと共に、視床下部のオキシトシンニューロンが活性化される。また、脳室内にPrRPを投与すると下垂体後葉からのオキシトシン放出が増加する。さらに、ストレス負荷により、オキシトシンニューロンの細胞体がある視床下部視索上核に投射している延髄弧束路核のPrRPニューロンが活性化される。従って、ストレス負荷により延髄のPrRPニューロンが活性化され、その結果、視床下部のオキシトシンニューロンが活性化される可能性が考えられる。そこで、次に、PrRPが視床下部のオキシトシンニューロンに作用するかどうかを検討する目的で、パンチアウトしてきた視床下部視索上核にPrRPを投与した。PrRPを視索上核片に作用させると、視索上核片からのオキシトシン放出が有意に増加した。従って、ストレス負荷により、延髄のPrRPニューロンが活性化され、その結果、視床下部のオキシトシンが活性化され、このオキシトシンが不安行動を修飾しているという可能性が考えられた。
|