• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

プロスタノイドによる中枢シナプスネットワーク調節

研究課題

研究課題/領域番号 20022023
研究機関京都大学

研究代表者

杉本 幸彦  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (80243038)

研究分担者 瀬木 恵里  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (70378628)
キーワード発熱 / 性行動 / GABA-A受容体 / EP3受容体 / EP4受容体 / 細胞骨格 / フィロポディア / 視索前野
研究概要

プロスタグランジン(PG)類の生体作用は、アスピリンの標的として発熱などの中枢作用がよく認識されているにも関わらず、いまだ新奇機能が隠され、既知作用についてもその分子メカニズムは不明であった。PGの作用は、各PGに特異的な受容体によって介達されるが、研究代表者はこれまで、PG受容体欠損マウスを作成・解析することで、PGの病態・生理作用に関わる責任受容体を同定してきた。そこで本研究では、発熱(EP3)や脳の性分化(EP4)に関わるPG受容体に着目し、PG作用発現の分子機構の解明を試みた。以下に20年度の成果を示す。
(1) 発熱-EP3受容体視索前野EP3発現ニューロンの解析から、PGE2による発熱応答時には視索前野のGABA-A受容体蛋白の発現が低下すること、PGE2のこの作用はEP3受容体とGi/o蛋白を介することを見出し、PGE2による発熱作用は、GABAの脱抑制を介する可能性を示唆した。
(2) 脳のオス化-EP4受容体EP4受容体欠損オスマウスは、マウンティングや挿入などのオス型性行動の発現が顕著に減弱する。脳のオス化を支配する視索前野ニューロンの初代培養を用いてPGE2の効果を調べたところ、PGE2はフィロポディア形成促進作用ならびに先導端への細胞骨格制御タンパク質の局在促進作用を示すことを見出した。現在、これらPGE2作用の分子基盤的解析を進めている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Electroconvulsive seizure and VEGF increase the proliferation of neural stemlike cells in rat hippocampus2008

    • 著者名/発表者名
      Segi-Nishida E, Warner-Schmidt JL, Duman RS
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 105

      ページ: 11352-11357

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A postpartum model in rat : behavioral and gene expression changes induced by ovarian steroid deprivation2008

    • 著者名/発表者名
      Suda S, Segi-Nishida E, Newton SS, Duman RS
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry 64

      ページ: 311-319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prostaglandin E2 attenuates preoptic expression of GABAA receptors via EP3 receptors2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, H., Oka, T., Nakamura, K., Ichikawa, A., Saper, C. B., and Sugimoto, Y
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 283

      ページ: 11064-11071

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Method for single-cell microarray analysis and application to gene-expression profiling of GABAergic neuron progenitors2008

    • 著者名/発表者名
      Esumi, S., Wu, S-X., Yanagawa, Y., Obata, K., Sugimoto, Y., and Tamamaki, N
    • 雑誌名

      Neurosci. Res 60

      ページ: 439-451

    • 査読あり
  • [学会発表] プロスタグランジンEP4受容体による視索前野ニューロンの細胞骨格制御2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡美樹、瀬木-西田恵里、杉本幸彦
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi