• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

神経系の成り立ちにおける細胞の移動と上皮化

研究課題

研究課題/領域番号 20022028
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

高橋 淑子  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (10183857)

研究分担者 齋藤 大介  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教 (90403360)
キーワード神経冠細胞 / 副腎 / BMP / 細胞移動 / ケモカイン
研究概要

末梢神経系を構成する神経ネットワークは、そのほとんどが神経冠細胞(Neural Crest Cells, 神経堤細胞ともいう)に由来する。神経冠細胞は発生初期において、神経管の背側正中線から移動を開始し、体内をダイナミックに移動した後、脊髄神経節、交換神経節、副腎髄質などを形成する。しかしながら、神経冠細胞の移動がどのようなしくみによって制御されているのかについては充分理解されていない。我々は、神経冠サブタイプのひとつである、交感神経-副腎髄質細胞の前駆体(SA細胞とよぶ)に注目して、神経冠細胞の移動のメカニズムを明らかにすべく研究を進めている。SA細胞は集団となって、まず背側大動脈にたどりつく。次にこれらSA細胞の中から、一部の細胞がA細胞(副腎髄質細胞前駆体}として選択される。A細胞は、さらに移動を続け、最終目的地である副腎までたどりつく。本年度は、背側大動脈にたどり着いたSA細胞集団の中で、A細胞がどのようにして選択されるかについて解析を行い、以下の結果を得た。SA細胞が背側大動脈にたどり着く際、これらの細胞ではBMPシグナルが活性化している(マーカー : リン酸化SMAD)。大動脈到着後、これらの細胞のBMBシグナルは、一旦不活性化される。さらに発生が進むと、SA集団の一部の細胞のみでBMPシグナルが再活性化され、これらの細胞こそが、後に副腎方向に移動するA細胞であった。BMP受容体のドミナントネガティブ型を用いた解析などから、A細胞におけるBMPシグナルの再活性は、この細胞サブタイプが副腎方向に移動するのに必須であることがみえつつある。本研究により、SA細胞のダイナミックな移動には複数のガイダンス因子が関与すること、また生体内における細胞の移動、停止、再移動といった複雑な細胞挙動の制御にはBMPシグナルのスイッチングが鍵であるなど、移動する細胞を取り巻く周辺環境の重要性と、それを制御する新たな分子機構がみえてきた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Transposon-mediated stable integration and tetracycline-inducible expression of electroporated transgenes in chicken embryos2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      Methods in Cell Biology 87

      ページ: 237-256

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Somitogenesis as a model to study the formation of morphological boundaries and cell epithelialization2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      Dev. Growth & Differ 50

      ページ: 149-155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch mediates the segmental specification of angioblasts in somites and their directed migration toward the dorsal aorta in avian embryos2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 14

      ページ: 890-901

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploration of embryonic origins of germline stem cells and neoblasts in Enchytraeus japonensis2008

    • 著者名/発表者名
      Sugio, M.
    • 雑誌名

      Gene Expression Patterns 8

      ページ: 227-236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ephrin B2 coordinates the formation of a morphological boundary and cell epithelialization during somite segmentation

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 器官形成にみる細胞の奇妙なふるまい2008

    • 著者名/発表者名
      高橋淑子
    • 学会等名
      第20回 高遠・分子細胞生物学シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      20080820-22
  • [学会発表] Neural crest cell migration to the adrenal gland is regulated by CXCR4/SDF1, BMP4, and transcription. factor SF-12008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.
    • 学会等名
      The 31st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20080709-11
  • [学会発表] Secondary neurulation : a novel model to study tubulogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.
    • 学会等名
      41th Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      Tokushima, Japan
    • 年月日
      20080528-30
  • [学会発表] Nural crest cell migration and contribution to the adrenal glands is regulated by multiple factors mediated by CXCR4/SDF1, BMP4, and transcription factor SF-12008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)(Symposium Organizer・特別講演)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] 器官形成における細胞挙動を制御する遺伝プログラム2008

    • 著者名/発表者名
      高橋淑子
    • 学会等名
      遺伝医学セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-06
  • [学会発表] 血管発生と細胞移動2008

    • 著者名/発表者名
      高橋淑子
    • 学会等名
      サントリー生物有機科学研究所(招待セミナー)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-06-18
  • [学会発表] 血管発生と細胞移動2008

    • 著者名/発表者名
      高橋淑子
    • 学会等名
      日本分子生物学会第8回春期シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-05-26
  • [学会発表] Transposon-mediated stable integration of genes into migrating cells during blood vessel patterning2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.
    • 学会等名
      Experimental Biology, 2008
    • 発表場所
      San Diego, U. S. A.
    • 年月日
      2008-04-06
  • [図書] Electroporation and Sonoporation in Developmental Biology2009

    • 著者名/発表者名
      Ohata, E.
    • 総ページ数
      37-42
    • 出版者
      Springer Japan
  • [図書] Electroporation and Sonoporation in Developmental Biology2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y.
    • 総ページ数
      17-24
    • 出版者
      Springer Japan
  • [図書] 細胞工学Vol.27 No.42008

    • 著者名/発表者名
      吉野剛史
    • 総ページ数
      337-342
    • 出版者
      秀潤社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi