• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ゲノムブロック異常と精神神経疾患発症素因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20023024
研究機関横浜市立大学

研究代表者

松本 直通  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (80325638)

キーワード脳神経疾患 / ゲノム / マイクロアレー / 遺伝子
研究概要

背景:マイクロアレーの解析技術の進展で、これまで未発見の精神神経疾患関連・関連遺伝子単離が可能となると期待されている。
研究目的:本研究は、機能性精神神経疾患および精神遅滞関連症候群を対象とし、ゲノムブロック異常(重複や欠失に代表されるゲノム微細構造異常)に焦点をあて、高精度ゲノムマイクロアレーを用いて網羅的に検出・カタログ化し、精神神経疾患素因・感受性遺伝子の同定と発症機序の解明を行うことを目的とする。新たな対象疾患に自閉症を加えた。
結果:[症例集積状況]20年度から新たに解析対象とした自閉症に関しては大阪大学医学研究科精神医学・橋本亮太先生の研究協力を得て、35例を既に集積した。
[ゲノム異常の同定と検証]自閉症35症例におけるAffymetrix社SNP6.0(185万オリゴDNAを全ゲノムに配置)を用いたCNV解析を行った。異常検出部位は患者細胞ペレットと当該クローンDNAを用いてFISH、あるいはゲノムDNAを用いて定量PCRで欠失や重複の検証を行っている。
[精神遅滞症候群における責任遺伝子単離]West症候群の新規責任遺伝子EIEE2(仮称)の単離に成功した(論文投稿中)。EIEE2もSTXBP1と同様チャネルや受容体とは全く異なる分子で、てんかんの発症機構として極めてユニークな発症機構が疑われた。
考察:新たに解析対象とした自閉症症例の解析が進行中である。多数のCNVが検出されており、その病的意義の検証を行っていく必要がある。West症候群の新しい責任遺伝子の単離に成功し、精神神経疾患のCNVを含むゲノム構造解析の有効性が明らかとなった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Gene analysis of Marfan syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N
    • 雑誌名

      Proceedings of VIII annual international symposium on advances in understanding aortic diseases. 1

      ページ: 23-27

  • [雑誌論文] Severity and progression rate of cerebellar ataxia in 16q-linked autosomal dominant cerebellar ataxia (16q-ADCA) in the endemic Nagano area of Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, others, Matsumoto N, others
    • 雑誌名

      Cerebellum 8

      ページ: 46-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A locus for Ophthalmo-acromelic syndrome mapped to 10p11.23.2009

    • 著者名/発表者名
      Hamanoue H, others, Matsumoto N
    • 雑誌名

      Am J Med Genet 149A

      ページ: 336-342

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular karyotyping in 17 patients and mutation screening in 41 patients with Kabuki syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuniba H, others, Matsumoto N, others.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 54

      ページ: 304-309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the complex 7q21.3 rearrangement in a patient with bilateral split foot malformation and hearing loss.2009

    • 著者名/発表者名
      Saitsu H, others, Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet 149A

      ページ: 1224-1230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Independent APP Locus Duplication in Japanese Patients with E arly-Onset Alzheimer's Disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Kasuga K, others, Matsumoto N , others.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 80

      ページ: 1050-1052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene screening of 104 patients with congenital heart disease revealed a fresh GATA4 mutation in atrial septal defect.2009

    • 著者名/発表者名
      Hamanoue H, others, Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Cardiol Young 19

      ページ: 482-485

    • 査読あり
  • [学会発表] De novo mutations in STXBP1 cause early infantile epileptic encephalopathy.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N, Saitsu H
    • 学会等名
      European Human Genetics Conference 2009
    • 発表場所
      オーストリア・ウィーン
    • 年月日
      20090523-20090526
  • [学会発表] STXBP1 mutations in severe infantile epilepsies with suppression-burst pattern2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N
    • 学会等名
      The international symposium in the 9^<th> Annual Meeting of the East Asian Union of Human Genetic Society
    • 発表場所
      ソウル・韓国
    • 年月日
      2009-11-19
  • [学会発表] Evaluation of Affymetri^[○!R] Cytogenetics Whole-Genome Array Using Clinical Sample.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N
    • 学会等名
      Asin Cytogeentics Community Workshop (by Affy metrix Inc.)
    • 発表場所
      ホノルル・ハワイ
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] 年齢依存性てんかん性脳症の最近の話題2009

    • 著者名/発表者名
      松本直通
    • 学会等名
      第51回日本小児神経学会関東地方会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館・横浜
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] 疾患ゲノム解析の新戦略2009

    • 著者名/発表者名
      松本直通
    • 学会等名
      第44回日本小児腎臓病学会学術集会
    • 発表場所
      一橋記念講堂・東京
    • 年月日
      2009-06-26
  • [産業財産権] 大脳白質異常を伴う点頭てんかんの検出方法2009

    • 発明者名
      松本直通/才津浩智
    • 権利者名
      横浜市立大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-146055
    • 出願年月日
      2009-06-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi