• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

高齢者タウオパチーの臨床分子病理学的研究-嗜銀顆粒性認知症

研究課題

研究課題/領域番号 20023037
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

村山 繁雄  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (50183653)

キーワード嗜銀顆粒 / タウ / アイソフォルム / βアミロイド / 老化 / PIB PET / MRI / 認知症
研究概要

嗜銀顆粒性認知症は、高齢者ブレインバンク登録例で、軽度認知障害中ではアルツハイマー型変化より頻度が高く、認知症中でもアルツハイマー病、レビー小体型認知症の次に位置し、高齢者の認知障害の原因として重要であることが明かとなった。
臨床症状としてはもの忘れが主体であるが、性格変化、易怒性等、前頭側頭型認知症様の症状を伴う。進行はアルツハイマー病に比べると緩徐である。髄液バイオマーカーでは、タウ、リン酸化タウは正常か極軽度高値をとる。アミロイドβ蛋白は正常から低下までさまざまな値をとる。神経病理学的に左右差が高頻度に認められ、MRI/CTで、側頭葉内側面前方の左右差をもった限局性萎縮を高頻度に呈するため、VSRAD値がMMSEに比し高値をとる。機能画像では、左右差を伴う側頭葉内側面前方の血流・代謝低下を剖検確定例全例で認めた。
この臨床・画像・バイオマーカーの所見により単離した症例群を、^<11>C- PIB PETで確認したところ、沈着がないか、ADとは異なる沈着をとることが明らかとなり、臨床診断が可能であることを示すことができた

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Validation of cardiac 123I-MIBG scintigraphy in patients with Parkinson's disease who were diagnosed with dopamine PET 2009.7.25 Epub2010

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi K, Saito Y, Murayama S, Kanemaru K, Oda M, Ishiwata K, Mizusawa H, Ishii K
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 37

      ページ: 3-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effect of N-glycan bisecting GlcNAc residues on □-amyloid production in Alzheimer's disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Akasaka-Manya K, Manya H, Sakurai Y, Wojczyk B, Kozutsumi, Y, Saito Y, Taniguchi N, Murayama S, Spitalnik S, Endo T
    • 雑誌名

      Glycosilation 20

      ページ: 99-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Less protease-resistant PrP in a patient with sporadic CJD treated with intraventricular pentosan polysulphate.2010

    • 著者名/発表者名
      Terada T, Tsuboi Y, Obi T, Doh-ura K, Murayama S, Kitamoto T, Yamada T, Mizoguchi K
    • 雑誌名

      Acta Neurol Scand 121

      ページ: 127-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated levels of 4-hydroxynonenal-histidine Michael adduct in the hippocampi of patients with Alzheimer's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, Kanou F, Shunada N, Sawabe M, Saito Y, Murayama S, Hashimoto M, Maruyama N, Ishigami A
    • 雑誌名

      Biomed Res 30

      ページ: 227-233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging-Pathologic Correlation in Corticobasal Degeneration.2009

    • 著者名/発表者名
      Tokumaru A, Saito Y, Murayama S, Kanemaru K, Sakiyama Y, Toyoda M, Yamakawa H, Terada H
    • 雑誌名

      Am J Neuroradiol 30

      ページ: 1884-1892

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinocerebellar ataxia type 31 is associated with "inserted" penta-nucleotide repeats containing (TGGAA)n.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Amino T, Kobayashi K, Asakawa S, Ishiguro T, Tsunemi T, Takahashi M, Matsuura T, Flanigan KM, Iwasaki S, Ishino F, Saito Y, Murayama S, Yoshida M, Hashizume Y, Takahashi Y, Tsuji S, Shimizu N, Toda T, Ishikawa K, Mizusawa H
    • 雑誌名

      Am J Hum Gen 85

      ページ: 544-557

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顕微鏡的多発性血管炎に対してステロイド療法中、原因不明の発熱が出現し、死亡した1例.2009

    • 著者名/発表者名
      杉原毅彦, 木村直樹, 村山繁雄, 新井冨生, 井藤英喜, 稲松孝思, 大田雅嗣, 原田和昌
    • 雑誌名

      Geriat Med 47

      ページ: 387-396

    • 査読あり
  • [雑誌論文] リハの基礎となる動的神経病理(画像・病理連関).脳血管障害2009

    • 著者名/発表者名
      村山繁雄
    • 雑誌名

      Jounal of Clinical Rehabilitation 18

      ページ: 4-8

  • [雑誌論文] リハの基礎となる動的神経病理(画像・病理連関).脳血管障害2009

    • 著者名/発表者名
      村山繁雄、齊藤祐子、徳丸阿耶
    • 雑誌名

      Jounal of Clinical Rehabilitation 18

      ページ: 100-104

  • [雑誌論文] リハの基礎となる動的神経病理(画像・病理連関).頭部外傷2009

    • 著者名/発表者名
      村山繁雄、齊藤祐子、徳丸阿耶
    • 雑誌名

      Jounal of Clinical Rehabilitation 18

      ページ: 192-196

  • [雑誌論文] リハの基礎となる動的神経病理(画像・病理連関).アルツハイマー病2009

    • 著者名/発表者名
      村山繁雄、齊藤祐子、徳丸阿耶
    • 雑誌名

      Jounal of Clinical Rehabilitation 18

      ページ: 292-296

  • [雑誌論文] リハの基礎となる動的神経病理(画像・病理連関).パーキンソン病2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤祐子、足立正、村山繁雄
    • 雑誌名

      Jounal of Clinical Rehabilitation 18

      ページ: 392-396

  • [雑誌論文] MCIを考える。高齢者ブレインバンクプロジェクトの経験から2009

    • 著者名/発表者名
      村山繁雄
    • 雑誌名

      神経心理学 29

      ページ: 35-40

  • [雑誌論文] 大脳白質の機能解剖学2009

    • 著者名/発表者名
      村山繁雄、齊藤祐子
    • 雑誌名

      分子脳血管病 8

      ページ: 131-135

  • [雑誌論文] 異常タンパク蓄積と神経変性、アルツハイマー病を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      村山繁雄、齊藤祐子
    • 雑誌名

      実験医学 27

      ページ: 1356-1360

  • [学会発表] Development of a monoclonal antibody against the toxic conformer of the 42-mer amyloid β protein.2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Horikoshi-Sakuraba Y, Murata N, Noda Y, Masuda Y, Kinoshita N, Murayama S, Shirasawa T, Shimizu T, Irie K
    • 学会等名
      2009 Annual Meeting of the Sceiety for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago,U.S.A
    • 年月日
      20091017-20091021
  • [学会発表] Laterality in argyrophilic grain disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Adachi T, Saito Y, Hatsuta H, Funabe S, Murayam S
    • 学会等名
      2009 Annual Meeting of the American Association for Neuropathologists
    • 発表場所
      San Antonio, U.S.A
    • 年月日
      2009-07-13
  • [図書] エスクロール基本神経病理学2009

    • 著者名/発表者名
      村山繁雄監訳
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      西村書店
  • [備考]

    • URL

      http://www.mci.gr.jp/BrainBank

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi