• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

メカニカルストレスによる骨組織リモデリングの分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 20034004
研究機関東北大学

研究代表者

田村 眞理  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (20124604)

研究分担者 小林 孝安  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (10221970)
キーワードPP2C / SAPK / アポトーシス / 癌細胞
研究概要

メカニカルストレスは骨代謝において重要な役割を果たしており、これまでにメカニカルストレスの減少による骨量減少が骨形成の抑制に起因することや, 骨細胞・骨芽細胞がメカニカルストレスに対し反応性を持つことが報告されている。しかし、メカニカルストレスが生化学的情報として細胞に受容される機構や、細胞内シグナル伝達及び転写調節を介する応答反応についての詳細は未だ不明な点が多い。我々はMC3T3-E1前骨芽細胞と培養細胞伸展装置を用い、伸展刺激によるJNKおよびp38経路の活性化機構について検討した。その結果、伸展刺激によるMAPKKKファミリーのひとつapoptosis signal-regulating kinase 1(ASK1)の活性化が、JNKおよびp38経路の活性化をもたらすことがわかった。さらに、このASK1の活性化は活性酸素種の産生を介していることが示唆された。また、GeneChip解析およびsiRNAを用いたASK1のノックダウンの結果、ASKI-JNK経路を介してFGF-inducible 14(Fn14, TNFRsf12a)が、ASK1-p38経路によってmonocyte chemoattractant protein-3(MCP-3)が、それぞれ、発現誘導を受けていることがわかった。Fn14に対するリガンドであるTWEAKは大部分がマクロファージに由来し、MCP-3はそれら遊走系細胞を局所に集積するケモカインであることを踏まえ、現在これらの因子の発現誘導が骨代謝に与える影響について検討を行っている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Phosphorylation of protein phosphatase 2Czeta by c-Jun NH_2- terminal kinase at Ser^<92> attenuates its nhosnhatase activity2008

    • 著者名/発表者名
      K. Awano, et.al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 7248-7255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein phosphatase 2Cs is an endoplasmic reticulunt integral membrane protein that dephosphorylates the ceramide transport protein CERT to enhance its association with organelle membranes2008

    • 著者名/発表者名
      S.Saito, et.al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 283

      ページ: 6584-6593

    • 査読あり
  • [学会発表] メカニカルストレスによる骨芽細胞SAPK活性化の構造と意義2008

    • 著者名/発表者名
      松井裕之
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] Protein Phosphatase 2Cε is an endoplasmic reticulum integral membrane protein that dephosphorylates the ceramide transport prtein CERT to enhance its assoc iation with oreanelle membranes2008

    • 著者名/発表者名
      田村眞理
    • 学会等名
      第8回国際プロテインボスファターゼカンファランス
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2008-11-12
  • [学会発表] Loading of Mechanical Stress to Osteoblasts May Induce Cytokine Cross Talks between Osteoblasts & Monocytes/Macrophages in a JNK/p38- dependent Manner2008

    • 著者名/発表者名
      松井裕之
    • 学会等名
      MHS2008
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] プロテインボスファターゼ2Cζ(ILKAP)によるp53の制御2008

    • 著者名/発表者名
      永浦裕子
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] A Mechanism for the Selective Suppression of IL-1-induced NF- κB Activation by the Protein Phosphatase 2Cη-22008

    • 著者名/発表者名
      田村眞理
    • 学会等名
      FASEB2008
    • 発表場所
      スノーマス(アメリカ)
    • 年月日
      2008-07-14
  • [学会発表] 新規プロテインボスファターゼ2CメンバーであるPP2Cη-2によるNF-κB経路の制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      小林孝安
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第74回例会・シンポジウム
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-05-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi