• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

アゾ基と典型元素の相乗効果に基づく蛍光性分子の開発と制御

研究課題

研究課題/領域番号 20036015
研究機関東京大学

研究代表者

川島 隆幸  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (80011766)

キーワード構造・機能材料 / 合成化学 / 光スイッチ / 光物性 / 有機化学
研究概要

4位および4'位に種々の置換基を有する2, 2'-ジボリルアゾベンゼンを合成した。光照射すると蛍光を発し、吸収極大および蛍光発光極大はともにモノボリルアゾベンゼンよりも長波長シフトしていた。このレッドシフトは、二つのN-B配位結合によって平面性が高い構造を有していることから、π電子系が有効に共役するようになった結果であると考えられる。4位および4'位の置換基からの電子供与性が強いほど、発光極大が長波長シフトしたため、橙色や赤色の長波長の蛍光発光を達成できた。さらに、簡便に4位の置換基検討が行えるように、4-ブロモー2-ボリルアゾベンゼンを共通の前駆体とするクロスカップリングにより、複数の蛍光性ホウ素置換アゾベンゼン誘導体の合成を試みた。鈴木カップリング反応およびBuchwald-Hartwigアミノ化反応により、それぞれフェニル置換体およびN, N-ジフェニルアミノ置換体を合成できた。次に、2位および2' 位にフルオロジフェニルシリル基を有するアゾベンゼンを合成した。蛍光発光は示さなかったが、4位および4'位の置換基がメチル基とブチル基の誘導体について、溶液中ではほぼ同様のスペクトルを示すにもかかわらず、固体状態で顕著な色の違いが見られた。固体状態での構造と色の関係を調べたところ、ブチル体では分子内窒素-ケイ素配位結合が存在するのに対して、メチル体では窒素-ケイ素配位結合が存在せず、ケイ素の配位状態に違いが見られた。二つの化合物の固体状態での拡散反射スペクトルにおいて、n-π*遷移に由来する吸収で大きな違いがあり、窒素の孤立電子対がケイ素への配位結合に使われるかどうかによって、色の違いが発現することがわかった。固体状態での配位結合の有無が異なる二つの異性体を単離することで、配位結合の形成の有無がアゾベンゼンの色の違いに及ぼす影響を、はじめて明らかにすることができたと言える。

  • 研究成果

    (57件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (44件)

  • [雑誌論文] Formation of a 2-Amino-4H-3,1-benzoxathiin from a Tetracoordinated 1,2-Thiazetidine via Ithe Aza-Pummerer Type Rearrangement2009

    • 著者名/発表者名
      N. Kano, Y. Daicho, T. Kawashima
    • 雑誌名

      J. Sulfur Chem. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Structure, and Reactivity of Pentacoordinate Hydrosilanes Bearing a 2-(Phenylazo)phenyl Group2009

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamura, N. Kano, T. Kawashima
    • 雑誌名

      Z. Anorg. Allg. Chem. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of Pentacoordinate Phosphorus Compounds Containing a Pentacoordinate Silicon Atom2008

    • 著者名/発表者名
      H. Miyake, N. Kano, T. Kawashima
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur, Silicon Relat. Elem. 183

      ページ: 673-674

  • [雑誌論文] Synthesis and Complexations of a Novel Stable Carbene Bearing a Phosphorus Ylide2008

    • 著者名/発表者名
      S.-y. Nakafuji, J. Kobayashi, T. Kawashima
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur, Silicon Relat. Elem. 183

      ページ: 642-643

  • [雑誌論文] Synthesis, Optical Properties and Reactivities of a Dibenzophosphaborin and Its Derivatives2008

    • 著者名/発表者名
      J. Kobayashi. T. Agou, T. Kawashima
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur, Silicon Relat. Elem. 183

      ページ: 389-392

  • [雑誌論文] Chemistry of Carbaphosphatranes2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawashima
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur, Silicon Relat. Elem. 183

      ページ: 306-312

  • [雑誌論文] Generation and Coordination Properties of a Carbene Bearing a Phosphorus Ylide : An Intensely Electron-Donating Carbene2008

    • 著者名/発表者名
      S.-y. Nakafuji, J. Kobayashi, T. Kawashima
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 47

      ページ: 1141-1144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Organoboron Compounds Bearing an Azo Group and Substituent Effects on Their Structures and Photoisomerization2008

    • 著者名/発表者名
      J. Yoshino, N. Kano, T. Kawashima
    • 雑誌名

      Tetrahedron 64

      ページ: 7774-7781

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quenching and Recovery of Fluorescence of Azobenzenes by Acid-base Reactions2008

    • 著者名/発表者名
      J. Yoshino, N. Kano, T. Kawashima
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 37

      ページ: 960-961

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crucial Role of N…Si Interactions in the Solid State Coloration of Disilylazobenzenes2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamura, N. Kano, T. Kawashima, T. Matsumoto, J. Harada, K. Ogawa
    • 雑誌名

      J. Org. Chem. 73

      ページ: 8244-8249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Ylide-stabilized Carbene ; Formation and Electron Donating Ability of Amino(sulfur-ylide)carbene2008

    • 著者名/発表者名
      J. Kobayashi, S.-y. Nakafuji, A. Yatabe, T. Kawashima
    • 雑誌名

      Chem. Commun. 2008

      ページ: 6233-6235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Dibenzochalcogenaborins and Systematic Comparisons of Their Optical Properties by Changing a Bridging Chalcogen Atom2008

    • 著者名/発表者名
      J. Kobayashi, K. Kato, T. Agou, T. Kawashima
    • 雑誌名

      Chem. Asian J. 4

      ページ: 42-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and Properties of a Sulfur(IV)-Sulfur(II)-Bond Compound : Reversible Conversion of a Sulfur-Substituted Organosulfurane into a Thiol2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kano, Y. Itoh, Y. Watanabe, S. Kusaka, T. Kawashima
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 47

      ページ: 9430-9433

    • 査読あり
  • [学会発表] ドナー・アクセプター型スピロビヘテラフルオレンの合成と光物性2009

    • 著者名/発表者名
      吾郷友宏・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] スピロビシラフルオレンをコアとした八重極子型共役系分子の合成と光物性2009

    • 著者名/発表者名
      ホセインモハメドデルワー・吾郷友宏,川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 分子内窒素-ホウ素配位を有する炭素-窒素二重結合化合物の蛍光特性の制御2009

    • 著者名/発表者名
      吉野惇郎・狩野直和・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] セレノフェン縮環トリフェニレン誘導体の合成とその性質2009

    • 著者名/発表者名
      古川俊輔・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 6配位ジヒドロホスホラニドの合成とその多様な反応性2009

    • 著者名/発表者名
      三宅秀明・狩野直和・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] アリールエチニル基を有する蛍光性ピリジルキノリンの合成とその応用2009

    • 著者名/発表者名
      宮坂真司・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 5配位スズ原子間に結合を有する超原子価スズ化合物の合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      塚田学・狩野直和・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 1, 3-位にジアリールスルポニオ基を有するシクロペンタジエニドの合成2009

    • 著者名/発表者名
      谷田部敦・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 硫黄置換スルフランのS(IV)上での還元反応2009

    • 著者名/発表者名
      日下心平・伊藤雄佑・狩野直和・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] ジピロメテン骨格を有する2価高周期14族元素化合物の反応と光学特性2009

    • 著者名/発表者名
      櫛田知克・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] アクリジニウム部位を有するBODIPY誘導体の合成と性質2009

    • 著者名/発表者名
      櫛田知克・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] アザボリンを基本骨格とした共役デンドリマーの合成と光物性2009

    • 著者名/発表者名
      小島達央・吾郷友宏・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 複数のボリル基を有するアザボリンのフッ化物イオン認識能および電気化学特性2009

    • 著者名/発表者名
      関根真樹・吾郷友宏.小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 5配位ケイ素-ゲルマニウム結合を有する超原子価化合物の合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      吉成直人・狩野直和・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 電子供与能を高めたアミノリンイリドカルベンの発生検討2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋一・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 分子内窒素ーホウ素配位を有する蛍光性アゾベンゼンの性質に及ぼす置換基効果2009

    • 著者名/発表者名
      神戸徹也・吉野惇郎・狩野直和・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] ジベンゾホスホールの新規な合成法の開発と応用2009

    • 著者名/発表者名
      芳我俊介・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] スピロビボラタフルオレンをドナー性コアとした八重極子型共役分子の合成2009

    • 著者名/発表者名
      福島治也・吾郷友宏・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 分子内窒素-ケイ素配位結合を有する新規な5配位カルボキシシランの合成と構造2009

    • 著者名/発表者名
      堂本悠也・佐瀬祥平,後藤敬・福島明宏・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] Formation and Election-Donating Properties of Ylide-Stabilized Carbenes2009

    • 著者名/発表者名
      J. Kobayashi, S.-y. Nakafuji, A. Yatabe, T. Kawashima
    • 学会等名
      Carbene Chemistry Conference 2009
    • 発表場所
      Canciln, Mexico
    • 年月日
      20090218-23
  • [学会発表] Synthesis, Structure, and Reactivity of Hexacoordinated Dihydrophosphoranides2009

    • 著者名/発表者名
      H. Miyake, N. Kano, T. Kawashima
    • 学会等名
      The University of Tokyo -Yonsei University Joint Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-01-19
  • [学会発表] 典型元素を中心としたスターバースト型共役分子の合成2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷友宏・Md .Delwar Hossam・ 川島隆圭
    • 学会等名
      第35回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081211-13
  • [学会発表] ホウ素へ分子内配位した炭素-窒素二重結合化合物の合成、構造、および蛍光特性2008

    • 著者名/発表者名
      吉野惇郎・狩野直和・川島隆幸
    • 学会等名
      第35回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081211-13
  • [学会発表] 6配位ジヒドロホスホラニドの合成、構造および反応2008

    • 著者名/発表者名
      三宅秀明・狩野直和・川島隆幸
    • 学会等名
      第35回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081211-13
  • [学会発表] アサボリンを基本骨格とした共役デンドリマーの合成と光物性2008

    • 著者名/発表者名
      小島達央・吾郷友宏・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      第35回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081211-13
  • [学会発表] 硫黄置換スルフランの合成、構造および反応2008

    • 著者名/発表者名
      日下心平・伊藤雄祐・狩野直和・川島隆幸
    • 学会等名
      第35回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081211-13
  • [学会発表] 含硫黄芳香族置換基を有するπ共役有機ホウ素化合物群の合成と性質2008

    • 著者名/発表者名
      小林潤司・宮坂真司・川島隆幸
    • 学会等名
      第2回有機π電子系シンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20081205-06
  • [学会発表] Synthesis, Structures, and Optical Properties of Novel Dibenzoheteraborins2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawashima
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia under Asian Core Program (ICCEOC-3)
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      20081019-23
  • [学会発表] シラFriendel-Crafts反応の複素環縮環シロール誘導体合成への応用2008

    • 著者名/発表者名
      古川俊輔・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      第19回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20081003-05
  • [学会発表] ジピロメテン骨格を有するスズ(II)化合物の合成・構造と光学特性2008

    • 著者名/発表者名
      櫛田知克・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      第19回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20081003-05
  • [学会発表] 水溶性ジベンゾアザボリンを用いた水中でのアニオン認識2008

    • 著者名/発表者名
      関根真樹・吾郷友宏・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      19回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20081003-05
  • [学会発表] ジシリカートの合成、構造、及び反応2008

    • 著者名/発表者名
      狩野直和・三宅秀明・佐々木啓史・川島隆幸
    • 学会等名
      第55回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20080928-30
  • [学会発表] Fluorescent Azobenzenes Bearing Bis(pentafluorophenyl)boryl Groups2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kano, J. Yoshino, A. Furuta, T. Kawashima
    • 学会等名
      13th International Conference on Boron Chemistry (IMEBORON XIII)
    • 発表場所
      Platja d'Aro, Spain
    • 年月日
      20080921-25
  • [学会発表] Syntheses and Properties of Novel Hetero-n-Conjugated Molecules Based on Heteraborins2008

    • 著者名/発表者名
      T. Agou, J. Kobayashi, T. Kawashima
    • 学会等名
      13th International Conference on Boron Chemistry (IMEBORON XIII)
    • 発表場所
      Platja d'Aro, Spain
    • 年月日
      20080921-25
  • [学会発表] Structures and Properties of N-Substituted C-N Double Bond Compounds with an Intramolecular N-B Interaction2008

    • 著者名/発表者名
      J. Yoshino, N. Kano, T. Kawashima
    • 学会等名
      13th International Conference on Boron Chemistry (IMEBORON XIII)
    • 発表場所
      Platja d'Aro, Spain
    • 年月日
      20080921-25
  • [学会発表] ジゲルマナートの合成、構造およびその性質2008

    • 著者名/発表者名
      塚田学・狩野直和・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第2回関東支部大会
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      20080918-19
  • [学会発表] 新規な三環式テトラアルキルヒドロホスホランの合成とその性質2008

    • 著者名/発表者名
      谷田部敦・中藤慎也・小林潤司・川島隆幸
    • 学会等名
      日本化学会第2回関東支部大会
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      20080918-19
  • [学会発表] Synthesis, Crystal Structure, and Thermolysis of Novel Four-Membered Ring Compounds Containing Di- and Tetracoordinated Sulfur Atoms2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahima, Y. Itoh, Y. Watanabe, S. Kusaka, N. Kano
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      20080629-0704
  • [学会発表] Synthetic Study of Novel Rotaxanes Utilizing Reactiivities of Pentacoordinated Hydrosilanes2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawashima, A. Fukushima, K. Takeuchi, K. Goto
    • 学会等名
      Post ISOS XV Symposium
    • 発表場所
      Takasaki, Japan
    • 年月日
      20080601-06
  • [学会発表] Synthesis, Structure, and Fluoride Recognition Ability of Triarylboranes Bearing Thiophene, Benzodithiophene Moieties2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyasaka, J. Kobayashi, T. Kawashima
    • 学会等名
      Todai/Tsinghua Symposium on Frontier Chemistry
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20080519-21
  • [学会発表] Synthesis, Structure, and Reactivity of Hexacoordinated Dihydrophosphoranides2008

    • 著者名/発表者名
      H. Miyake, N. Kano, T. Kawashima
    • 学会等名
      Todai/Tsinghua Symposium on Frontier Chemistry
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20080519-21
  • [学会発表] Novel Synthetic Route to Anionic Pentacoordinated Silicon Compounds2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawashima
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20080519-21
  • [学会発表] The Effect of the Intramolecular Nitrogen-Silicon Interactions on the Color of 2,2'-Disilylazobenzenes in the Solid State2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kano, M. Yamamura, T. Kawashima, T. Matsumoto, J. Harada, K. Ogawa
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20080519-21
  • [学会発表] Synthesis of Novel Silicon-Containing Conjugated Molecules by Using Sila-Friedel-Crafts Reaction2008

    • 著者名/発表者名
      S. Furukawa, J. Kobayashi, T. Kawashima
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20080519-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi