• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

自己組織化によりビルドアップされる高次構造不斉触媒の機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20037014
研究機関東京大学

研究代表者

金井 求  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 准教授 (20243264)

キーワード多核不斉触媒 / 高次構造 / シアノ化 / 共役付加 / 触媒的不斉反応 / Diels-Alder反応 / バリウム / タミフル
研究概要

高次構造構築を意識して設計した多核不斉希土類触媒が、エノンに対する触媒的不斉共役シアノ化反応を促進することを見出した。完璧な共役付加選択性は、TBSCNを求核剤とすることで多核錯体がTBS化されている点と、たとえ1, 2付加が進行したとしても不斉触媒がレトロ反応を促進して原料エノンに戻す働き(proofreading ability)を兼ねそなえている点に起因することが分かった。本反応は、世界初かつ現在のところ唯一のエノンに対する触媒的不斉共役シアノ化反応である。また、同一の不斉配位子とバリウム金属からなる多核錯体が、シロキシジエンとフマル酸ジエステルとの間のDiels-Alder反応を高エナンチオ選択的に促進することを見出した。本不斉多核触媒は、ジェンを活性化するHOMO-raising機構で反応を進行させる。また触媒の構造論的研究から、活性触媒はバリウムと不斉配位子の3 : 3錯体であることを明らかとしている。本反応開発を基盤として、抗インフルエンザ薬タミフルの短工程不斉触媒合成ルートを確立した。本合成では、不斉Diels-Alder反応のほか、Curtius転位とパラジウム触媒によるエステル等価体によるアリル位置換反応を鍵工程として用いている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A Synthesis of Tamiflu by Using a Barium-Catalyzed Asymmetric Diels-Alder-Type Reaction2009

    • 著者名/発表者名
      Yamatsugu, K. ; Yin, L. ; Kamijo, S. ; Kimura, Y. ; Kanai, M. ; Shibasaki, M.
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed. 48

      ページ: 1070-1076

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic Strategies for Oseltamivir Phosphate2008

    • 著者名/発表者名
      M. Shibasaki and M. Kanai
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      ページ: 1839-1850

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Catalytic Enantioselective Conjugate Addition of Cyanide to Enones2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y. ; Kanai, M. ; Shibasaki, M.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 130

      ページ: 6072-6073

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Conjugate Addition of Cyanide to Enones : Cooperative Catalysis of Ni(0) and Gd(OTf)_32008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y. ; Kanai, M. ; Shibasaki, M.
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 2295-2298

    • 査読あり
  • [学会発表] タミフル^[○!R]の触媒的不斉合成2009

    • 著者名/発表者名
      山次健三, 殷亮, 上條真, 木村康明, 金井求, 柴崎正勝
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2009-03-26
  • [学会発表] シアノ基のエノンに対する触媒的不斉共役付加反応2008

    • 著者名/発表者名
      田中雄太、金井求、柴崎正勝
    • 学会等名
      第25回希土類討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080529-30
  • [学会発表] Catalytic Asymmetric Synthesis of Oseltamivir Phosphate Directing toward Its Stable Worldwide Supply2008

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      Japan-China Joint Medical Workshop on Drug Discoveries and Therapeutics 2008
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-29
  • [学会発表] The Catalytic Asymmetric Synthesis of Tamiflu^[○!R]2008

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Yamatsugu, Liang Yin, Shin Kamijo, Yasuaki Kimura, Motomu Kanai, Masakatsu Shibasaki
    • 学会等名
      17th International Conference on Organic Synthesis
    • 発表場所
      韓国大田
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] 不斉触媒の高次機能化2008

    • 著者名/発表者名
      金井求
    • 学会等名
      第4回特定領域研究「協奏機能触媒」公開シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-13
  • [図書] Organic Reactions2008

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki, M. ; Kanai, M. ; Mita, T.
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      Wiley
  • [産業財産権] シクロヘキセンカルボン酸エステル化合物の製造方法2009

    • 発明者名
      柴崎正勝、金井求、山次健三
    • 権利者名
      東京大学総長
    • 産業財産権番号
      特願2009-063877
    • 出願年月日
      2009-03-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi