• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

規則性細孔構造と金属イオンクラスター又はプロトンとの協奏作用によるプロピレン合成

研究課題

研究課題/領域番号 20037021
研究機関東京工業大学

研究代表者

馬場 俊秀  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (50165057)

キーワードプロピレン / エチレン / メタン / ゼオライト / プロトン
研究概要

^<13>CH_4とCH_2=CH_2との反応をH^+交換ゼオライトで行うと, プロピレンが生成する。しかしそのプロピレンはC_3H_6である。このことはエチレンからプロピレンが生成していることを示している。プロピレンが生成するには, 炭素-炭素結合生成反と炭素-炭素結合切断反応の両者の反応が起こることが必要である。問題は, エチレンから選択的にプロピレンを合成することにある。SAPO-34およびH-[Al]-ZSM-5(ゼオライト骨格中にAl^<3+>を含むZSM-5)を触媒として, プロピレン選択率におよぼすエチレン転化率の影響を調べた. エチレン転化率は接触時間(W/F)を変化させることによる値, 流通時間の変化に伴ってエチレン転化率が変化させた。10員環の細孔構造を有するH-[Al]-ZSM-5では, エチレン転化率が低い領域においてもプロピレン選択率は低いものであった。これに対して, SAPO-34を触媒としたときプロピレン収率は, プロピレン選択率がエチレン転化率によらず一定の領域, すなわちエチレン転化率が〜70%までは, エチレン転化率の増大とともにほぼ直線的に増大した. このとき最大のプロピレン収率は〜53%であった. ここでプロピレンの分子径は4.3Åである。一方, H-ZSM-5の細孔入り口径は結晶学的に5.5Åで, SAPO-34のそれは3.8Åである。いずれのゼオライトも3次元構造を有している。従ってSAPO-34の高いプロピレン選択性は, 分子ふるい効果によってもたらされているように思われる。しかしSAPO-34と同じ入り口の細孔構造が8員環構造を有するゼオライト, 即ち結晶学的な入り口細孔径が~3.8Åのゼオライトを用いてエチレンの転化反応を行うと, プロピレンの選択率は用いた触媒に大きく依存する。このことは分子ふるい効果以外の因子によっても, プロピレン選択性が影響を受けていることを示唆している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Asymmetric 1, 3-Dipolar Cycloaddition Reactions of Nitrile Oxides Catalyzed by Chiral Binaphthyldiimine-Ni(II) Complexes2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki SUGA, Yuki ADACHI, Kouhei FUJIMOTO, Yasuhisa, FURIHATA,Teruko TSUCHIDA, Toshihide BABA
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 74

      ページ: 1099-1113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Acidic Property of Sulfo-group Functionalized Microporous and Mesoporous Silica by Adsorption Microcalorimetry2008

    • 著者名/発表者名
      Fei-Yee Yeoh, Akihiko Matsumoto, Yoshiyuki Iwase Toshihide Baba
    • 雑誌名

      Catal. Today 132

      ページ: 46-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Propene Production from Ethene and Methane Using silver and Proton-exchanged Zeolite Catalysts2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Inazu, Toru Koyama, Akimitsu Miyaji and Toshihide Baba
    • 雑誌名

      J. JPN Petro. Inst 51

      ページ: 205-216

    • 査読あり
  • [学会発表] Key Catalysis of Metal Cation-exchanged ZSM-5 Zeolites for Conversion of CH_4 in the Presence of C_2H_42009

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Baba
    • 学会等名
      American chemical Society
    • 発表場所
      237^<th> ACS Meeting Salt Lake City
    • 年月日
      2009-03-26

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi