• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

Missing Metallofullereneの探索

研究課題

研究課題/領域番号 20038007
研究機関筑波大学

研究代表者

赤阪 健  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (60089810)

キーワードフラーレン / 孤立五員環則 / スピン密度 / FET
研究概要

金属内包フラーレンとして、1991年に初めてLa内包フラーレンの合成と抽出が報告された。しかしながら、合成したすす中には存在が確認されるものの、有機溶媒中への抽出が困難なものが存在し、未知なる金属内包フラーレン(Missing Metallofullerene)と呼ばれている。本研究では、Missing Metallofullereneである未解明の常磁性金属内包フラーレンLa@C_<80>、および新奇なLa@C_<82>異性体に着目し、それらの誘導化による抽出と単離を行った。また構造解析および物性解明を行うことによって、それらMissing Metaliofullereneの実態を明らかにした。
合成したすすの1, 2, 4-トリクロロベンゼン抽出物からLa@C_<80>のジクロロフェニル付加体が得られ、2つのグループに分けられる6種類の異性体が存在することが分かった。その中の主生成物である1つの異性体について、単離および単結晶X線構造解析に成功した。
La@C_<82>は、ケージ構造の異なるLa@C_<82>(C_<2V>)とLa@C_<82>(C_s)の2種類の異性体が知られている。これらは通常の溶媒で抽出され、特にLa@C_<82>(C_<2V>)は主成分として生成しプロトタイプの金属内包フラーレンである。1, 2, 4-トリクロロベンゼン抽出を行うことにより、La@C_<82>のジクロロフェニル基付加体を得た。このことは、これまでに発見されていない新奇なC_82ケージを有し、不安定なために通常では抽出.単離されないLa@C_<82>が誘導体として抽出されている可能性が高い。そこで、La@C_<82>誘導体の単離を行い、各種スペクトルによる構造解析を行った。また単結晶X線構造解析にも成功し、La@C_<82>ジクロロフェニル付加体は上記のいずれでもない構造を有することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Radical Coupling Reaction of Paramagnetic Endohedral Metallofullerene La@C_<82>2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Takano, et.al.
    • 雑誌名

      J Am. Chem. Soc 130

      ページ: 16224-16230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does Gd@C_<82> Have an Anomalous Endohedral Structure? Synthesis and Single Crystal X-ray Structure of the Carbene Adduct2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akasaka, et.al.
    • 雑誌名

      J Am. Chem. Soc 130

      ページ: 12840-12841

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical Understanding of a Non-IPR Metallofullerene : Stabilization of Encaged Metals on Fused-pentagon Bonds in La_2@C_<72>2008

    • 著者名/発表者名
      X. Lu, et.al.
    • 雑誌名

      J Am. Chem. Soc 130

      ページ: 9129-9136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal Atoms Collinear with the Spiro Carbon of 6,6-Open Adducts, M2@C80(Ad) (M=La and Ce, Ad=Adamantylidene)2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada, et.al.
    • 雑誌名

      J Am. Chem. Soc 130

      ページ: 1171-1176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Addition of Adamantylidene to La_2@C_<78> : Isolation and Single-Crystal X-ray Structural Determination of the Monoadducts"2008

    • 著者名/発表者名
      B. Cao, et.al.
    • 雑誌名

      J Am. Chem. Soc 130

      ページ: 983-989

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanorods of Endohedral Metallofullerene Derivative2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuchiya, et.al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 130

      ページ: 450-451

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bis-carbene Adducts of Non-IPR La2@C72 : Localization of High Reactivity around Fused-pentagons and Toward Controllable Tuning of Electrochemical Properties of Metallofullerenes2008

    • 著者名/発表者名
      X. Lu, et.al.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed 47

      ページ: 8642-8645

    • 査読あり
  • [雑誌論文] [2+1]-Cycloaddition of Nitrene onto C60 Revisited : Interconversion between Aziridinofullerene and Azafulleroid2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakahodo, et.al.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed 47

      ページ: 1298-1300

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excited-State and Photoelectrochemical Behavior of Pyrene-Linked Phenyleneethynylene Oligomer2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsunaga, et.al.
    • 雑誌名

      J Phys. Chem. B 112

      ページ: 14539-14547

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroscopic and Theoretical Study of Endohedral Dimetallofullerene Having a Non-IPR Fullerene Cage : Ce_2@C_<72>2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada, et.al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 112

      ページ: 7627-7631

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and Characterization of Carbene Derivatives of La@C_82(Cs)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akasaka, et.al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 112

      ページ: 1294-1297

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple Purification and Selective Enrichment of Metallic SWCNTs Produced Using the Arc-discharge Method2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Maeda, et.al.
    • 雑誌名

      Carbon 46

      ページ: 1563-1569

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of Transparent and Conductive Thin Films of Metallic Single-walled Carbon Nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Maeda, et.al.
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem 18

      ページ: 4189-4192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Selenylfullerene with Selenium-containing Dibenzo[b,g]cyclooctane Moiety2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakahodo, et.al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett 49

      ページ: 2302-2305

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Location of the Metal Atoms in Ce2@C78 and its Bis-silylated Derivative2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada, et.al.
    • 雑誌名

      Chem. Commun 2008

      ページ: 558-560

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of Nitrene by the Photolysis of N-substituted Iminodibenzothiophene2008

    • 著者名/発表者名
      H. Morita, et.al.
    • 雑誌名

      J. Org Chem 73

      ページ: 7159-7163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Adsorption of Cations on Single-walled Carbon Nanotubes : A Density Functional Theory Study2008

    • 著者名/発表者名
      D. Wang, et.al.
    • 雑誌名

      Computational Materials Science 43

      ページ: 886-891

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Co(II), Ni(II), and Cu(II) Complexes Containing an Eight-membered Disulfanenitrile Chelating Ring2008

    • 著者名/発表者名
      T. Fujii, et.al.
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta 361

      ページ: 2540-2546

    • 査読あり
  • [学会発表] New Fullerene World Opened by Functionalization with Main Group Element Compounds2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akasaka
    • 学会等名
      Polish Academy of Sciences
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 年月日
      2008-11-27
  • [学会発表] ナノカーボンの新展開 : 金属内包フラーレン2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akasaka
    • 学会等名
      有機金属部会平成20年度第3回例会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-10-30
  • [学会発表] New Progress in Nanocarbon Science : Endohedral Metallofullerene2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akasaka
    • 学会等名
      The Yong Hae Kim Lectureship, Korean Institute of Science and Technology
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] A New Approach for Nano-Device Applications-More is Different in Metallofullerenes2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akasaka
    • 学会等名
      NIMS Week 2008
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-07-15
  • [備考]

    • URL

      http://www.tara.tsukuba.ac.jp/~akasaka-lab/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi