• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

SERSの機構解明による光-分子強結合場の定量評価法開発

研究課題

研究課題/領域番号 20043037
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

伊藤 民武  独立行政法人産業技術総合研究所, 健康工学研究センター, 研究員 (00351742)

キーワード金・銀ナノ粒子 / 表面増強ラマン散乱(SERS) / 電磁場増強機構 / 顕微光散乱分光
研究概要

単一分子感度の測定法として蛍光分光法があるが、測定できるのは最低電子励起状態からの発光遷移のみであり、圧倒的に多い非発光性の分子には適用できない。更に、基底電子状態との2準位間の情報しか与えないため複数種にわたる分子の多重検出は苦手としている。それに対してラマン散乱分光は分子振動による励起光のエネルギーシフトで分子を測定するため、発光・非発光に関係なく原理的に全て分子に適用できる。更にそのスペクトル形状は分子種ごとに異なるため、複数種の分子から構成された生体試料の分光検出に適している。また、SERS分光を用いると単一分子レベルの感度が可能となる場合が、あるがその発現機構が解明されておらず実用化は進んでいない。
本研究では、光-分子強結合反応場の典型的現象であるSERSを定量的な分光評価法として発展させるため、SEES増強を定量的に取り扱う実験・計算手法の確立を行った。光-分子強結合場では分子の光散乱応答は2段階の増強をプラズモン共鳴から受ける。即ち1.励起光とプラズモン共鳴モードの結合(1段階目の増強)、2.散乱光とプラズモン共鳴モードの結合(2段階目の増強)によってSEES増強度は決定される。この分子の光散乱応答を実験的に検証するため独自の顕微分光装置を開発し、取得したSEESスペクトルを3つのパラメータ(プラズモン共鳴増強光電場の強度、共鳴ラマン散乱断面積、蛍光断面積)を2段階増強機構に組み込むことで再現した。更にこの定量結果をFDTD(時間領域差分)法を使用して検証した。この検証の結果、電磁場増強機構が定量的にSERSの支配的なメカニズムであることを証明した。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (23件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Direct observation of decomposition process of individual thiacyanine J-aggregates in water by surface-enhanced resonance Raman scattering2009

    • 著者名/発表者名
      北濱康孝, 田中勇平, 伊藤民武, 尾崎幸洋
    • 雑誌名

      CHEMISTRY LETTERS 38(1)

      ページ: 54-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental evaluation of the two-fold electromagnetic enhancement theory of surface-enhanced resonance Raman scatterine2009

    • 著者名/発表者名
      吉田健一, 伊藤民武, Biju Vasudevan Pillai, 石川満, 尾崎幸洋
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B 79(8)

      ページ: 0854191-0854196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical force enhanced by plasmon resonance allowing position-sensitive synthesis and immobilization of single Ag nanoparticles on glass surfaces2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武, Biju Vasudevan Pillai, 石川満, 伊都将司, 宮坂博
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS 94(14)

      ページ: 1441051-1441053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semiconductor Quantum Dots and Metal Nanoparticles: Syntheses, Optical Properties, and Biological Applications2008

    • 著者名/発表者名
      Biju Vasudevan Piliai, 伊藤民武, Anas Aziz Abdul, Athiyanathil Sujith, 石川 満
    • 雑誌名

      ANALYTICAL AND BIO ANALYTICAL CHEMISTRY 391(7)

      ページ: 2469-2495

    • 査読あり
  • [学会発表] 単一金属ナノ構造とそのプラズモン共鳴の実験解析に基づいたSERS電磁場理論の定量的検証2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武, 吉田健一, Biju Vasudevan Pillai, 石川満
    • 学会等名
      「光-分子強結合反応場の創成」第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 年月日
      2009-02-25
  • [学会発表] 表面増強ラマン散乱におけるプラズモンと分子双極子との強い電磁相互作用の定量評価(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武
    • 学会等名
      プラズモニック物質と分子科学研究
    • 発表場所
      分子科学研究所
    • 年月日
      2009-01-23
  • [学会発表] 単一酵母菌の細胞壁の表面増強ラマン散乱分光分析-細胞表面の単一分子分析-(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武, Sujith Athiyanathil, 安部 博子, 吉田健一, Biju Vasudevan Pillai, 石川満
    • 学会等名
      レーザー学会第382回研究会
    • 発表場所
      四国産総研
    • 年月日
      2008-12-15
  • [学会発表] SERS電磁場モデルの定量的検証と細胞膜タンパク質イメージングへの応用(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武, 吉田健一, Sujith Athiyanathil, 安部 博子, Biju Vasudevan Pillai, 石川満
    • 学会等名
      第3回赤外ラマン分光部会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学理学部化学科講堂
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] 単一銀ナノ粒子分光によるSERS、SEHRS発現メカニズム解明の研究(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武, 石川満
    • 学会等名
      日本分光学会高感度表面・界面部会第1回シンポジウム
    • 発表場所
      つくば産総研
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] 酵母細胞壁に吸着した銀ナノ粒子凝集体を用いたSERSセンシング(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武, 安部 博子, SujithAthiyanathil, Biju Vasudevan Pillai, 石川満, 尾崎幸洋
    • 学会等名
      量子ビームによるナノバイオエレクトロニクス技術調査専門委員会
    • 発表場所
      自然科学研究機構分子科学研究所
    • 年月日
      2008-11-27
  • [学会発表] 銀ナノ粒子凝集体の形状とプラズモン共鳴に基づ<表面増強ラマン散乱電磁場増強機構の検証2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武, 吉田健一, Biju Vasudevan Filial, 石川満, 尾崎幸洋
    • 学会等名
      第27回固体・表面光化学討論会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] 表面増強ラマン散乱(SERS)発現モデルの実験的検と生細胞イメージングへの応用(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武
    • 学会等名
      ランチョンセミナー
    • 発表場所
      つくば産総研
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] SERSの機構解明による光-分子強結合場の定量評価法開発(第二回)2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武
    • 学会等名
      特定領域研究「光-分子強結合場」会議
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-10-04
  • [学会発表] 表面増強ラマン散乱の明滅現象のプラズモン・励起波長依存性2008

    • 著者名/発表者名
      田中勇平, 北濱康孝, 伊藤民武, 尾崎幸洋
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡 九大総合理工
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 表面増強ラマン散乱分光法によるチアシアニンJ会合体と単量体の測定2008

    • 著者名/発表者名
      北濱康孝, 田中勇平, 伊藤民武, 石川満, 尾崎幸洋
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡 九大総合理工
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 単一銀ナノ凝集体の表面増強共鳴ラマン散乱とプラズモン共鳴レイリー散乱、ナノ凝集体構造の直接観測2008

    • 著者名/発表者名
      吉田健一, 伊藤民武, Biju Vasudevan Pillai, 石川満, 尾崎幸洋
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡 九大総合理工
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 光還元法による単一銀ナノ粒子の合成・制御とプラズモン共鳴バンドによる評価2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武, 吉田健一, Biju Vasudevan Pillai, 尾崎幸洋, 石川満
    • 学会等名
      2008年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] 単一酵母菌の細胞壁に吸着した単一銀ナノ粒子凝集体の表面増強ラマン散乱分光分析2008

    • 著者名/発表者名
      Sujith Athiyanathil, 伊藤民武, 安部博子, 吉田健一, Biju Vasudevah Pillai, 石川満, 尾崎幸洋
    • 学会等名
      2008年秋季第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] Investigation of relationship between plasmon resonance and surface-enhanced hyper Raman scattering from single Ag nanoaggregates2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武、吉田健一、Biju Vasudevan Pillai、石川 満、尾崎幸洋、吉川裕之
    • 学会等名
      XXI International Conference on Raman Spectroscopy ICORS 2008
    • 発表場所
      Uxbridge, West London, UK
    • 年月日
      2008-08-21
  • [学会発表] Clarification of electromagnetic enhancement mechanism of surface-enhanced resonance Raman scattering2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎幸洋, 伊藤民武, 吉田健一, Biju Vasudevan Pillai, 石川満
    • 学会等名
      XXI International Conference on Raman Spectroscopy ICORS 2008
    • 発表場所
      Uxbridge, West London, UK
    • 年月日
      2008-08-20
  • [学会発表] Correlated measurement of surface-enhanced resonance Raman scattering, plasmon resonance Rayleigh scattering and geometry of isolated Ag nanoaggregates2008

    • 著者名/発表者名
      吉田健一, 伊藤民武, Biju Vasudevan Pillai, 石川満, 尾崎幸洋
    • 学会等名
      XXI International Conference on Raman Spectroscopy ICORS 2008
    • 発表場所
      Uxbridge, West London, UK
    • 年月日
      2008-08-19
  • [学会発表] Study on aggregation of thiacyanine dye molecules by Surface-enhaneed Raman scattering spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      田中勇平, 北濱康孝, 伊藤民武, 尾崎幸洋
    • 学会等名
      XXI International Conference on Raman Spectroscopy ICORS 2008
    • 発表場所
      Uxbridge, West London, UK
    • 年月日
      2008-08-18
  • [学会発表] SERS from dye molecular aggregates adsorbed on silver nano-aggre gates2008

    • 著者名/発表者名
      北濱康孝, 田中勇平, 伊藤民武, 尾崎幸洋
    • 学会等名
      XXI International Conference on Raman Spectroscopy IGORS 2008
    • 発表場所
      Uxbridge, West London, UK
    • 年月日
      2008-08-18
  • [学会発表] 単一ナノ粒子分光による強い電磁相互作用の解明と応用(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武
    • 学会等名
      環境・生体に関わる物理・化学の研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2008-07-05
  • [学会発表] SERSの機構解明による光-分子強結合場の定量評価法開発2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武
    • 学会等名
      特定領域研究「光-分子強結合場」シンポジューム
    • 発表場所
      北海道大学理学部5号館
    • 年月日
      2008-06-27
  • [学会発表] 表面増強共鳴ラマン散乱の電磁場モデルの定量的実証2008

    • 著者名/発表者名
      吉田健一, 伊藤民武, Biju Vasudevan Filial, 石川満, 尾崎幸洋
    • 学会等名
      ナノ学会第6回大会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年記念講堂
    • 年月日
      2008-05-07
  • [学会発表] GOLD NANO-ASSEMBLY: A QUEST TO BIOMOLECULAR DETECTION2008

    • 著者名/発表者名
      M. K. ホサイン, 北濱康孝, Biju Vasudevan Pillai, 池羽田晶文, 伊藤民武, 尾崎幸洋
    • 学会等名
      Focus on Microscopy 2008
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2008-04-13
  • [図書] Frontiers of Molecular Spectroscopy, Surface-Enhanced Raman Scattering Spectroscopy: Electromagnetic Mechanism and Biomedical Applications2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武, Sujith Athiyanathil, 尾崎幸洋
    • 総ページ数
      289-319
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] 産総研TODAY細胞表面タンパク質の新しい超高感度分析法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤民武
    • 総ページ数
      12-12
    • 出版者
      産総研
  • [産業財産権] 走査型プローブ顕微鏡用プローブ及びそのプローブの作製方法2008

    • 発明者名
      伊藤民武(33%), 青山淳一(34%), 尾崎幸洋(33%)
    • 権利者名
      度総研, 関西学院大学, 堀場製作所
    • 産業財産権番号
      特願2008-108361
    • 出願年月日
      2008-04-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi