• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ホストーゲスト相互作用を利用したCo-Fe系シアノ錯体膜の物性制御

研究課題

研究課題/領域番号 20045001
研究機関筑波大学

研究代表者

守友 浩  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (00283466)

キーワードゲストーホスト相互作用 / シアノ錯体 / ナノポーラス物質 / 電圧誘起磁性 / 減圧物性制御
研究概要

本研究の目的は、「Co-Fe系シアノ架橋金属錯体の配列ナノ空間のゲスト濃度を外場(酸化・還元、電場印加、水蒸気分圧、光励起、等)により変化させ、ホストーゲスト相互作用を通じて物性制御を目指す」ことである。
まず、Co-Fe系シアノ錯体およびNi-Fe系シアノ錯体において、酸化・還元によりCo-Fe系薄膜のカチオン濃度を制御し、その物性相図を明らかにする。特に、カチオン濃度を制御することにより、薄膜の強磁性転移温度が制御できることを見出した。さらに、Co-Fe系錯体とNi-Fe系錯体とを物理的に接合しし、電圧印加により物質移動が制御できることを見出した。この現象は、正負の電圧において可逆的である。この物質移動を利用して、電圧誘起磁性をデモンストレーションした。この現象は応用上有効であるので、特許出願(守友浩、柴田恭幸、「電圧駆動素子、電池、表示装置、磁性制御装置および反転対称性制御装置」、特願2008-284295、筑波大学、2008/11/5)を行った。
他方、Co-Fe系錯体薄膜を減圧することにより、結晶水の量を精密に制御した。この物質は、温度誘起の電荷移動相転移を示すことが知られている。電荷移動相転移の臨界温度は、結晶水量に強く依存することが明らかとなった。結晶水量が多い領域では、減圧に伴い臨界温度が上昇した。しかしながら、結晶水量がある値以下になると、電荷移動相転移自体が消失した。こうした現象は、ゼオライト水とリガンド水といった二種類の結晶水が存在し、その脱離圧力が異なることに起因する。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (17件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Electric pressure-induced ferromagnetism mediated by Prussian blue junction2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Moritomo and T. Shibata
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett 94

      ページ: 043502-1043502-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure-Induced Octahedral Rotation in RbMn[Fe(CN)62009

    • 著者名/発表者名
      X. J. Liu, Y. Moritomo, T. Matsuda, H. Tokoro and S. Ohkoshi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 78

      ページ: 103602-1103602-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] photo-induced phenomena in vacancy-controlled Co-Fe cyanides2009

    • 著者名/発表者名
      H Kamioka, F Nakada, K Igarashi, Y Moritomo
    • 雑誌名

      J. Phys 148

      ページ: 012031-1, 012031-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Desorption-eraser of the Spin State Transition in Prussian Blue Cyanide2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Moritomo, F. Nakada, J. E. Kim and M. Takata
    • 雑誌名

      Appl. Phys. E 1

      ページ: 111301-1, 111301-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic structure of hole-doped Co-Fe cyanides : Na1.60-6CorFe(CN)610.90 2.9H2) (0.0<s<1185)",2008

    • 著者名/発表者名
      K. Igarashi, F. Nakada and Y. Moritomo
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 78

      ページ: 235106-1, 235106-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic and magnetic properties of valence-controlled Ni-Fe cyanides2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shibata, F. Nakata, H. Kamioka and Y. Moritomo
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 77

      ページ: 104714-1104714-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Desorption-Induced First-Order Phase Transition in a Cyano-Bridged Compound2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Moritomo, F. Nakada, H. Kamioka, J. E. Kim, M. Takata
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett 9

      ページ: 141907-1141907-3

    • 査読あり
  • [学会発表] プルシアンブルー界面を利用した電圧誘起磁性制御2009

    • 著者名/発表者名
      柴田恭幸, 五十嵐一泰, 守友浩
    • 学会等名
      日本応用物理学会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      20090330-0402
  • [学会発表] 価数制御されたCo-Feシアノ錯体膜のフェムト秒分光2009

    • 著者名/発表者名
      上岡隼人, 中田文也, 五十嵐一泰, 守友浩
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] プルシアンブルー型シアノ錯体而価数綱御分光2009

    • 著者名/発表者名
      中田文也, 守友浩
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 結晶水制御したシアノ錯体の電子密度レベルでの構造変化2009

    • 著者名/発表者名
      金廷恩, 加藤健一, 高田昌樹, 柴田恭幸, 守友浩
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] Co-Feシアノ錯体の構造のカチオン濃度依存性2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐一泰, 松田智行, 金廷恩. 守友浩
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] プルシアンブルー界面を利用した電圧誘起磁性制御2009

    • 著者名/発表者名
      柴田恭幸, 五十嵐一泰, 守友浩
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] プルシアンブルー格子の熱応答のスケール則2009

    • 著者名/発表者名
      松田智行, 金延恩, 大山研司, 守友浩
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 価数制御されたMFeシアノ錯体薄膜の電子構造2009

    • 著者名/発表者名
      柴田恭幸, 中田文也, 上岡隼人, 守友浩
    • 学会等名
      日本物理学会分科会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] Functionality of Prussian ble lattice by guest-host interaction2009

    • 著者名/発表者名
      守友浩
    • 学会等名
      ISIMS2009
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      20090309-10
  • [学会発表] プルシャンブルー格子のゲストを通じた物性制御2008

    • 著者名/発表者名
      守友浩
    • 学会等名
      東北大学G-COE研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20081219-21
  • [学会発表] 物性物理学の研究対象としてのプルシャンブルー錯体2008

    • 著者名/発表者名
      守友浩
    • 学会等名
      「ナノ分子磁性体の化学・物理・応用」研究会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      20081128-29
  • [学会発表] シアノ錯体における脱水による電子密度レベルでの構造変化2008

    • 著者名/発表者名
      金延恩、守友浩、加藤健一、高田昌樹
    • 学会等名
      「ナノ分子磁性体の化学・物理・応用」研究会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      20081128-29
  • [学会発表] Photoinduced dynamics of the Prussian blue type cyaniodes2008

    • 著者名/発表者名
      守友浩
    • 学会等名
      PIPT2008
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20081111-15
  • [学会発表] シアノ錯体のゲスト水濃度による物性制御2008

    • 著者名/発表者名
      中田文也, 上岡隼人, 金延恩 ,守友浩, 高田昌樹
    • 学会等名
      日本物理学会分科会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      20080920-23
  • [学会発表] 放射光粉末法によるシアノ錯体ナノ空間中の水位置の決定2008

    • 著者名/発表者名
      金廷恩, 守友浩, 中田文也, 加藤健一, 高田昌樹
    • 学会等名
      日本物理学会分科会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      20080920-23
  • [学会発表] Charge & lattice dynamics in Prussian blue type cyanides2008

    • 著者名/発表者名
      守友浩
    • 学会等名
      MOLMAT
    • 発表場所
      フランス・ツールーズ
    • 年月日
      20080708-11
  • [学会発表] Time-resolved spectroscopy of cyano-bridged compound2008

    • 著者名/発表者名
      守友浩
    • 学会等名
      ICROM2008
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080403-04
  • [図書] 金属錯体の現代物性化学2008

    • 著者名/発表者名
      山下正廣、小島憲道編著守友浩ら、共著者24名
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      三共出版錯体科学会選書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~moritomo/

  • [産業財産権] シアノ架橋金属錯体の微細加工方法およびシアノ架橋金属錯体の微細加工装置2008

    • 発明者名
      守友浩、上岡隼人
    • 権利者名
      高輝度光科学研究センター
    • 産業財産権番号
      特願2008-280711
    • 出願年月日
      2008-10-31
  • [産業財産権] 電圧駆動素手、電池、表示装置、磁性制御装置および反転対称性制御装置2008

    • 発明者名
      守友浩、柴田恭幸
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      特願2008-284295
    • 出願年月日
      2008-11-05

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi