• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

二次元三角格子物質の低エネルギー磁気励起

研究課題

研究課題/領域番号 20046008
研究機関京都大学

研究代表者

石田 憲二  京都大学, 理学研究科, 教授 (90243196)

キーワードFrustration / 三角格子 / NMR / NQR / μSR
研究概要

本研究課題では、フラストレート系磁性体の中でも最も簡単な二次元三角格子物質に絞って、低温で実現している磁気状態を微視的な測定である核磁気共鳴(NMR)、核四重極共鳴(NQR)、ミユオン回転(mSR)の実験から明らかにしていく。
我々は、二次元三角格子物質NiGa_2S_4においてGa-NMRとNQRを行い、比熱の12Kに見られるブロードなピークあたりでNiのスピンdynamicsがslowing-downすることや、このslowing-downの温度域が非常に広いこと、さらに静的な不均一な内部磁場は十分低温になって見られることなどを示し、10Kあたりで見られる磁気異常は通常の磁気秩序とは異なる性質を持つことを明らかにした。さらに詳細なμSR実験から、内部磁場が現れる温度は8.5Kで帯磁率のkinkの温度に対応すること、μSR実験からも内部磁場が現れたのちも直ちにスピンdynamicsは静的になるのではなく、広い温度域で揺らいでいることが明らかになった。また最近の交流帯磁率の周波数依存性から、転移後NQR信号が現れ始める2Kあたりでスピンdynamicsは静的になることを示す結果も得られた。
様々な実験結果を考え合わせると、12Kにブロードなピークを示し低温でT^2の温度依存性を示す比熱の振る舞いは、異常なスピン凍結の振る舞いとは考えにくく、他の物理量によって支配されていると考えられる。比熱と帯磁率の異なる振る舞いは、「Z2ボルテクス」のシナリオで理解される可能性を指摘した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Unconventional spin freezing and fluctuations in the frustrated antiferromagnet NiGa_2S_42008

    • 著者名/発表者名
      D. E. MacLaughlin, Y. Nambu, S. Namatsuji, K. Ishida, et.al.
    • 雑誌名

      Physical Review B 78

      ページ: 220403-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution from Itinerant Antiferromagnet to Unconvensional Superconductor with Fluorine doping in LaFeAs(O_<1.x>F_x) Revealed by ^<75>As and ^<139>La Nuclear Magnetic Resonance2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakai, K. Ishida, Y. Kamihar a, M. Hirano, and H. Hosono
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 77

      ページ: 073701 1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin Dynamics in Iron-Based Layered Superconductor (La_<0.87>Ca_<0.13>)FePO Revealed by ^<31>P and ^<139>La NMR Studies2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakai, K. Ishida, Y. Kamihar a, M. Hirano, and H. Hosono
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

      ページ: 077006-1-3

    • 査読あり
  • [学会発表] Dy_2Ti_2O_7スピンアイス状態における緩和機構の^<47>Ti-NQR, ^<17>O-NMRによる研究2008

    • 著者名/発表者名
      北川健太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2008年「秋季大会」
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi