• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

発光機能元素を含む窒化ガリウムと多元系スズ酸塩の合成

研究課題

研究課題/領域番号 20047002
研究機関東北大学

研究代表者

山根 久典  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (20191364)

研究分担者 山田 高広  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (10358260)
キーワード窒化ガリウム / スズ酸塩 / 蛍光発光 / 希土類元素付活 / Naフラックス / 固相反応合成 / 結晶構造
研究概要

本研究では、発光機能を有するEuなどの希土類元素やTi、Mnなどの遷移金属元素をドープした窒化ガリウム(GaN)および多元系スズ酸塩を合成し、発光機能元素のドープ量と結晶構造変化や発光特性を明らかにすることを目的とした。希土類元素をドープした窒化ガリウムの作製は、ナトリウムフラックス法で、カルシウム-スズ-酸素の系をベースとした多元系スズ酸塩の合成は固相反応法で行う。
本年度は、ナトリウムフラックス法でGaNにドープされるEu量の化学分析値と格子定数、および発光特性との関係を調べた。390nm紫外光照射によるEu^<3+>の4f軌道内遷移の発光強度が最も大きな試料のEu/(Ga+Eu)は0.22mol%で、0.35mol%の試料では強度が減少し、発光は観察されなかった試料のEu濃度は0.41mol%であることが示された。また、CaO-SnO_2SiO_2系において1673Kで合成される化合物とCaO-TiO_2-SiO_2系において1573Kで合成される化合物の相関係を調べた。Ca(Sn_<1-x>Ti_x)SiO_5とCa_3(Sn_<1-y>Ti_y)Si_2O_9の固溶体を固相反応法で合成し、結晶構造の変化を粉末X回折法で解析した。これらの固溶体では、紫外線励起により可視光領域の幅広い波長範囲で発光を示すことが明らかになった。Ca(Sn_<0.97>Ti_<0.03>)SiO_5では252nmの励起で510nm付近に、Ca_3(Sn_<0.925>Ti_<0.075>)Si_2O_9では、258nmの励起で534nm付近に発光ピークが観察された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [学会発表] Red Emission Properties of Eu^<3+> doped GaN Powders Prepared by a Na Flux Method2008

    • 著者名/発表者名
      Ei Brown, 他
    • 学会等名
      Materials Research Society, Fall Meeting 2008
    • 発表場所
      Boston USA
    • 年月日
      2008-12-02
  • [学会発表] Ca-(Sn, Ti)-Si-O系化合物の合成と結晶構造および発光特性2008

    • 著者名/発表者名
      安部俊輔, 他
    • 学会等名
      平成20年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      米沢
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] Eu^<3+>/Y^<3+>ドープCa_2SnO_4の合成と結晶構造および発光特性2008

    • 著者名/発表者名
      神長祐介, 他
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] Spectroscopic characterization of Praseodymium doped Gallium Nitride powder prepared by a Na flux method2008

    • 著者名/発表者名
      Ei Brown, 他
    • 学会等名
      Rare Earth Conference 2008
    • 発表場所
      Alabama USA
    • 年月日
      2008-06-25
  • [産業財産権] 蛍光体および蛍光ランプ2009

    • 発明者名
      吉田尚史, 山根久典, 安部俊輔
    • 権利者名
      NECライティング株式会社国立大学法
    • 産業財産権番号
      特願2009-063609
    • 出願年月日
      2009-03-16
  • [産業財産権] 蛍光体および蛍光ランプ2009

    • 発明者名
      吉田尚史, 山根久典, 安部俊輔
    • 権利者名
      NECライティング株式会社国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-063610
    • 出願年月日
      2009-03-16

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi