• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

発光機能元素を含む窒化ガリウムと多元系スズ酸塩の合成

研究課題

研究課題/領域番号 20047002
研究機関東北大学

研究代表者

山根 久典  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (20191364)

研究分担者 山田 高広  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (10358260)
キーワード酸化物 / スズ酸塩 / 固溶体 / 機能元素 / 蛍光体 / ユーロピウム / 粉末X線回折 / 発光特性
研究概要

本研究では、発光機能を有するEuなどの希土類元素やTiなどの遷移金属元素をドープした窒化ガリウム(GaN)および多元系スズ酸塩を合成し、発光機能元素のドープ量と結晶構造変化や発光特性を明らかにすることを目的とした。
本年度は、Y^<3+>とEu^<3+>を添加した試料Ca_<2-x>Y_xEu_xSn_<1-x>O_4(0.10〓x〓0.50)を合成し、X線粉末回折パターンのリートベルト解析により、Y^<3+>はCa^<2+>を、Eu^<3+>はSn^<4+>を選択的に占有する可能性が高いことを明らかにした。また、Ca_<2-x>Y_xEu_xSn_<1-x>O_4固溶体の格子定数および単位胞体積は、Y^<3+>とEu^<3+>の置換量xに対して直線的に増加し、固溶限は0.50<x<0.55であることを示した。
励起波長λ_<ex>=389nmのとき、Ca_<2-x>Y_xEu_xSn_<1-x>O_4の発光強度はx=0.20付近で最大となり、Eu^<3+>の電気双極子遷移^5D_0→^7F_2に起因する616nmの赤色発光が観測された。Ca_<2-0.5y>Eu_ySn_<1-0.5y>O_4およびCa_<2-x>Y_xEu_xSn_<1-x>O_4において同じEu^<3+>濃度のCa_<1.9>Eu_<0.2>Sn_<0.9>O_4とCa_<1.8>Y_<0.2>Eu_<0.2>Sn_<0.8>O_4の発光スペクトル強度を比較すると、Y^<3+>-Eu^<3+>共付活試料のCa_<1.8>Y_<0.2>Eu_<0.2>Sn_<0.8>O_4の方が1.83倍大きかった。この発光強度増大の原因として、対称中心のあるSnサイト(2/m)よりも、電気双極子遷移が起こりやすい対称中心のないCa^<2+>サイト(m)にEu^<3+>が選択的に入ることが考えられた。
本研究で合成された試料は、本特定領域計画班の武藤俊介教授(名古屋大学)らに提供され、計画班が開発した電子顕微鏡と電子エネルギー損失分光法および蛍光X線分析法を応用した方法でEu^<3+>とY^<3+>の占有サイトと電子状態が分析された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Synthesis, crystal structure and luminescent properties of titanium(IV)-doped calcium borostannates, CaSn_<1-x>Ti_x(BO_3)_22010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kawano
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 490

      ページ: 443-447

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and photoluminescence of Ca-(Sn,Ti)-Si-O compounds2010

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Abe
    • 雑誌名

      Materials Research Bulletins 45

      ページ: 367-372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroscopic characterization of Praseodymium doped Gallium Nitride powder prepared by a Na flux method2009

    • 著者名/発表者名
      E.Brown
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 488

      ページ: 628-631

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eu, Y置換Ca_2SnO_4のサイト選択性と蛍光発光特性2009

    • 著者名/発表者名
      山根久典
    • 雑誌名

      マテリアルインテグレーション 22

      ページ: 6-11

  • [学会発表] Eu, Y添加Ca_2SnO_4赤色蛍光材料のTEM-EELS/EDXによる状態分析2010

    • 著者名/発表者名
      富通有希
    • 学会等名
      日本金属学会2010年春期(第146回)大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] Ca-Si-Sn-OおよびCa-Al-Sn-O系化合物のTiドープによる発光特性2010

    • 著者名/発表者名
      山根久典
    • 学会等名
      日本金属学会2010年春期(第146回)大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] Synthesis, crystal structure and luminescent properties of V^<3+>-Eu^<3+> co-doped Ca_2SnO_42009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kawano
    • 学会等名
      International Symposium for Phosphor Materials, 2009 in Niigata, The Phosphor Safari
    • 発表場所
      NST Hall(新潟市)
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] Eu, Y置換Ca_2SnO_4のサイト選択性と蛍光発光特性2009

    • 著者名/発表者名
      山根久典
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第22回秋期シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2009-09-18

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi