研究課題
ヒトを含むほ乳類の精巣では、長期間多数の精子を生み出し続ける。これを支えるのは、効率の良い幹細胞システムであるが、その実体は未だ多く謎に包まれている。本研究は、精巣で働く精子形成幹細胞システムについて、特に、未だ謎に包まれている幹細胞ニッチの実体の解明を目的として行われた。2007年、申請者はマウス精子形成幹細胞を含む少数の「未分化型精原細胞」が、精巣中にランダムに存在するのではなく、血管に近接する領域に偏った局在を示すことを明らかにした。更に「未分化型精原細胞」の分化に伴い、この領域を離れて行く観察結果から、この、血管に近接する領域を「未分化型精原細胞の血管関連ニッチ」として報告した。これは、ほ乳類精子形成幹細胞ニッチの実体の解明に向けて重要な手がかりを与えるものであった。本研究は、この成果に基づき、「未分化型精原細胞の血管関連ニッチ」の分子的実体を明らかにすることを目的として、本年度2年間の計画で開始された。しかし、科学研究費補助金の重複受給の規定に従い、年度半ばで廃止することとなった。本年度は、精子形成幹細胞の試験管内培養の結果や、ショウジョウバエにおける生殖幹細胞研究の結果から、精巣内のニッチで機能することが期待される既知の因子の精巣内の発現を検討した。現在までの検索では血管に近接する領域に発現する因子は得られていない。しかしながら、本研究テーマは、新学術領域研究で引き続き追求し、未知の因子の系統的探索を行っていく。
すべて 2009 2008
すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (12件)
Cold Spring Harbor Laboratory Symposia on Quantitative Biology Series, "Control and Regulation of Stem Cells" 72(印刷中)
Nature Cell Biology (News and Views) (印刷中)
実験医学 (印刷中)
細胞工学 27
ページ: 659-664
蛋白質核酸酵素 53
ページ: 1125-1132