• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

分化環境要因としてのNotchリガンドの役割

研究課題

研究課題/領域番号 20057026
研究機関東海大学

研究代表者

穂積 勝人  東海大学, 医学部, 准教授 (30246079)

キーワード胸膜 / 骨髄 / 骨芽細胞 / Notch / Jagged1
研究概要

報告者はこれまで、T細胞の分化環境としての胸腺の役割を分子レベルで理解することを目的として、T細胞分化誘導におけるNotchシグナルの重要性と、シグナルを誘導するNotchリガンドについて研究してきた。その結果、胸腺環境の特殊性は、胸腺上皮細胞に発現するNotchリガンド : D114にて説明されることを報告した。
本年度は、骨髄環境と胸腺環境の差異について、Notchリガンドとの関連から理解することを目的として、骨髄分化環境を担う骨芽細胞に発現するJagged1について解析した。正常マウス骨内膜に存在する骨芽細胞上にJagged1の発現が認められた。これに対し、生後、Jagged1遺伝子欠失を誘導したマウスでは、骨芽細胞上のJagged1の発現が消失した。このマウスに、GFP陽性骨髄由来造血幹細胞(KSL細胞)を移植し、その幹細胞画分の性状の変化を調べたが、対照群と比較し、顕著な差は認められなかった。この結果から、骨芽細胞上でのJagged1の発現は、造血幹細胞の維持に必須ではないことが明らかとなった。一方、Jagged1消失マウスにて物理的骨髄破壊処置を行うと、間葉系細胞による骨髄腔の早期骨化(骨髄破壊後1-2週)が遅れ、その吸収過程(同4週)がほとんど機能せず、骨髄腔の縮小に至ることを観察した。このことは、骨形成の活性化とその吸収過程において、骨芽細胞上のJagged1を介したNotchシグナルカが、その制御に重要な役割を担っていることを推測させた。今後、骨芽細胞系列を含む間葉系細胞にて効率良く遺伝子欠失を誘導する各種Cre-Tgマウスを用い、Jagged1の骨代謝における機能について検討する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Delta-like 4 is indispensable in thymic environment specific for T cell development2008

    • 著者名/発表者名
      Hozumi K., et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine 205

      ページ: 2507-2513

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch signaling is necessary for GATA3 function in the initiation of T cell development2008

    • 著者名/発表者名
      Hozumi K., et.al.
    • 雑誌名

      European Journal of Immunology 38

      ページ: 977-985

    • 査読あり
  • [学会発表] 胸腺分化環境要因としてのNotchリガンド : D114の役割2008

    • 著者名/発表者名
      穂積勝人
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] Notch ligandの機能的差異における転写因子LRFの役割の検証2008

    • 著者名/発表者名
      阿部奈津美
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 胸腺環境要因としてのD114の役割2008

    • 著者名/発表者名
      穂積勝人
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-12-02
  • [学会発表] DN/DP胸腺細胞分化におけるD114の役割2008

    • 著者名/発表者名
      平野健一
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-12-02

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi