• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

小胞体表面の異常蛋白質の感知とERAD-CおよびUPRの誘導機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20059003
研究機関東北大学

研究代表者

久下 周佐  東北大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (50186376)

キーワードストレス / 蛋白質 / 酸化ストレス / 小胞体ストレス / ウイルス / C型肝炎ウイルス / 出芽酵母
研究概要

本申請者らは、小胞体膜表面(細胞質側)に蓄積するタンパク質であるC型肝炎ウイルス(HCV)コアタンパク質を酵母細胞に発現させると、小胞体ストレス応答(UPR)を誘導し細胞増殖を低下させることを見出した。このUPR誘導機構を解析した結果、コアタンパク質はERからGolgiへの輸送(COPII小胞輸送)の遅延を招くこと、ER内の変成タンパク質の分解機構であるERADも阻害することを明らかにした。コアタンパク質はER内腔に直接作用することはないが、ER表面でERからのGolgiへのタンパク質の輸送を阻害することでER内腔にタンパク質を蓄積させる。さらに、コアタンパク質はERADも阻害するため、結果的にER内腔の変性タンパク質を増加させUPRにつながると考えられた。これらの結果は、ER内腔のタンパク質のクオリティーコントロールシステムが、ER表面に蓄積したタンパク質により影響を受けるという新たな細胞毒性発現機構の存在を示唆している。今回の結果はモデル真核生物である出芽酵母を用いた解析により得られたものである。しかしながら、酵母のER内腔タンパク質の品質管理機構はヒト等の高等真核生物の持つ機構と類似していることから、これらの結果はC型肝炎ウイルス感染等の病態の理解につながる基礎的知見であると考えられた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A major peroxiredoxininduced activation of Yapi transcription factor is mediated by reductionsensitive disulfide bonds and reveals a low level of transcriptional activation2009

    • 著者名/発表者名
      Tachibana T, Okazaki S, Murayama A, Naganuma A, Nomoto A, Kuge S
    • 雑誌名

      J Biological Chemistry 284

      ページ: 4464-4472

    • 査読あり
  • [学会発表] Peroxiredoxin-induced sensing and transduction of redox signal in response to oxidative stress in yeast cells2009

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Kuge, Kenta Iwai, Tsuyoshi Tachibana, Akira Naganuma
    • 学会等名
      olecular mechanism of environmental response to food and oxygen III
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-02-09
  • [学会発表] Redox regulation of Pykl, a rate-limiting enzyme in glycolysis, by a major peroxiredoxin Tsal in yeast cells2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Tachibana, Akira Naganuma, Shusuke Kuge
    • 学会等名
      Molecular mechanism of environmental response to food and oxygen III
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-02-09
  • [学会発表] Peroxiredoxin Ahp 1 induces disulfide bond formation in Cadl transcripti on factor in response to alkvlhvdroneroxide stress2009

    • 著者名/発表者名
      Kenta Iwai ; Akira Naganuma, Shusuke Kuge
    • 学会等名
      Molecular mechanism of environmental response to food and oxygen III
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-02-09
  • [学会発表] Peroxiredoxin-induced sensing and transduction of redox signal in response to oxidative stress in yeast cells2008

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Kuge, Kenta Iwai, Tsuyoshi Tachibana, Akira Naganu ma
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 糖代謝律速酵素Pyk1のペルオキシレドキシンTsa1によるレドックス制御2008

    • 著者名/発表者名
      橘剛、永沼章、久下周佐
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] ペルオキシレドキシンAhp1依存的ジスルフィド結合形成とsumo化修飾による酵母転写因子Cad1の制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      岩井健太、永沼章、久下周佐
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 酸化ストレスの動的レドックスセンシング2008

    • 著者名/発表者名
      久下周佐
    • 学会等名
      フォーラム2008衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] レドックスセンシングにおけるチオール-ジスルフィド交換反応のダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      久下周佐
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-12
  • [学会発表] 酸化ストレスの動的レドックスセンシング2008

    • 著者名/発表者名
      久下周佐
    • 学会等名
      第18回酵母合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-06-06
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.tohoku.ac.jp/seitai/Group%20Site/Kuge/Kuge%2Ogroup.Html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi