• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

新規免疫抑制性サイトカインIL-27による免疫制御機構の解明と治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 20060020
研究機関佐賀大学

研究代表者

吉田 裕樹  佐賀大学, 医学部, 教授 (40260715)

キーワード免疫抑制 / サイトカイン / 免疫抑制 / 治療 / 関節リウマチ / アレルギー性疾患
研究概要

IL-27はIL-12サイトカインファミリーに属し、その主な役割は過剰な免疫・炎症の抑制である。本研究ではIL-27を新たな免疫抑制性サイトカインととらえ、このシグナルを制御することによる新しい免疫制御法の確立を目指した。関節リウマチのモデル実験において、IL-27受容体欠損マウスにおいては症状の増悪が生じることを見いだし、報告した。IL-27による破骨細胞分化抑制作用を確認し、これが、T細胞に対する主たる抑制機構であるIL-10に依存しない作用であることを明らかにした。他グループから、IL-27投与により関節リウマチモデルにおける症状の軽減が報告されており、治療応用が期待される。また、IL-27のサブユニットの一つであるEBI-3欠損マウスにおける遅延型過敏反応の表現型が、IL-27受容体欠損マウスと同様であることを確認した。EBI-3の持つ免疫抑制作用の一部は、制御性T細胞の分化誘導によるものとする報告があるが、EBI-3を欠損するマウスでは制御性T細胞の分化や機能は正常であり、IL-27やEBI-3の持つ免疫抑制作用は制御性T細胞の機能には依存しないことを明らかにした。さらに、IL-27投与により遅延型過敏反応の軽減を認め、アレルギー性疾患に対するIL-27の治療効果が期待された。また、軽度の慢性炎症によって引き起こされることが明らかにされつつある、動脈硬化などの一部の生活習慣病に関して、IL-27が炎症抑制を介して、発症抑制作用を示すことを見いだし、この解析を行う他、IL-27投与による治療効果の解析を行っている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Exacerbation of delayed-type hypersensitivity responses in EBV-induced gene-3 (EBI-3)-deficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      Tong, H., et al.
    • 雑誌名

      Immunol Lett 128

      ページ: 108-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin 27 : a double-edged sword for offense and defense2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., et al.
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol 86

      ページ: 1295-1303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-27 abrogates receptor activator of NF-kappaB Iigand-mediated osteoclastogenesis of human granulocyte-macrophage colony-foming unit cells through STAT1-dependent inhibition of c-Fos2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, M., et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 183

      ページ: 2397-2406

    • 査読あり
  • [学会発表] Exacerbation of delayed-type hypersensitivity responses in EBV-induced gene-3 (EBI-3)-deficient mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., et al.
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20091202-20091204
  • [学会発表] Regulation of defense responses against protozoan infection by interleukin-272009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H
    • 学会等名
      The 4th Nagasaki Symposium on Tropical and Emerging Infectious Diseases
    • 発表場所
      Nagasaki, Japan
    • 年月日
      20091126-20091128
  • [学会発表] IL-27 abrogates RANKL-mediated osteoclastogenesis through STAT1-dependent inhibition of c-Fos2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., et al.
    • 学会等名
      Tri-Society annual Conference (International Society for Interferon and Cytokine Research Conference)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      20091018-20091021
  • [学会発表] Interleukin 27 signaling pathways in regulation of immune and autoimmune responses.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H.
    • 学会等名
      The 5th RCAI-JSI International Symposium on Immunology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      20090709-20090710
  • [学会発表] 遅延型過敏反応の病態形成におけるEBV-induced gene 3 (EBI3)の役割2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎義之, 他
    • 学会等名
      第74回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090626-20090627
  • [備考]

    • URL

      www.mcis.med.saga-u.ac.jp

  • [産業財産権] ダブルノックアウト非ヒト動物2009

    • 発明者名
      吉田裕樹, 他
    • 権利者名
      吉田裕樹, 他
    • 産業財産権番号
      2009-246-542
    • 出願年月日
      2009-10-27
  • [産業財産権] ノックアウト非ヒト動物2009

    • 発明者名
      吉田裕樹, 他
    • 権利者名
      吉田裕樹, 他
    • 産業財産権番号
      2009-246-551
    • 出願年月日
      2009-10-27

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi