研究課題
サイトカインに対する受容体は、細胞内ドメインに会合するJak型チロシンキナーゼと転写因子STATによって制御されている。感染症などによって引き起こされる急性炎症は、急激なサイトカイン産生を引き起こし、時として過剰な炎症反応などが伴うことによって免疫反応のバランスが破綻し、生体を死に至らしめる危険性すら生み出す。この危険性を回避するため、SOCS (Suppressor of Cytokine Signaling )は、Jak/STATシグナル伝達系を抑制することにより、サイトカインバランスの恒常性を厳格に制御するシグナル伝達分子として存在している。このSOCS分子の発現制御の破綻は、サイトカインバランスの変調を引き起こし、ヘルパーT細胞のバランスに破綻を誘導する。そこで本研究では末梢性自己寛容の維持の機構におけるS0CS1およびS0CS3分子の役割を明らかにするため、自己免疫性疾患を制御するサイトカインIL-17を主に産生するヘルパーT細胞Th17の制御とTGF-bによって誘導される制御性T細胞の制御に焦点を当て研究を行った。その結果、Th17の分化はT細胞特異的S0CS3欠損マウスで顕著に充進しており、Th17によって誘導される自己免疫性疾患EAEの反応も顕著に充進した。一方、S0CS1はIL-6によって誘導される制御性T細胞の抑制機構に関与している事が明らかにされ、S0CS1を恒常的に発現するマウスでは制御性T細胞が抑制されていた。
すべて 2008
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)
Nature Immunology 9(1)
ページ: 34-41
Molecular Immunology 45(5)
ページ: 1327-1336
Current Immunology Reviews 4
ページ: 101-115
Blood Dec.1
ページ: 1483-1492