• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

プレB細胞受容体シグナルの新規標的転写因子群とその機能

研究課題

研究課題/領域番号 20060038
研究機関国立病院医療センター(臨床研究部)

研究代表者

高木 智  国立国際医療センター(研究所), 地域保健医療研究部, 部長 (10242116)

キーワード免疫学 / シグナル伝達 / 抗体 / 転写因子 / 細胞分化 / 細胞増殖 / レパトア
研究概要

B細胞は様々な外来抗原に対して特異的抗体を産生し生体防御に貢献する。造血幹細胞からの分化過程で機能的Ig重鎖を発現したB前駆細胞は、プレB細胞受容体を発現して選択的に増幅され、さらにIg軽鎖遺伝子を再構成しB細胞へと分化する。プレB細胞受容体からのシグナルはB細胞分化に必須であるが、下流の標的遺伝子群およびそれらの機能については未解決である。遺伝子再構成に障害のあるRAG2欠損B前駆細胞の分化誘導系を用いた遺伝子発現解析から、Btk依存的に制御されるbHLHファミリー転写因子HeyLを同定した。このB細胞初期分化における役割やB細胞レパトア形成における役割について検討を進めた。HeyLを発現するレトロウィルスベクターを造血前駆細胞に感染導入したのち放射線照射したマウスに移入し、各種免疫担当細胞への分化・増殖過程における効果を検討した。HeyL過剰発現によりB細胞系への分化ならびにB細胞産生が亢進することがわかった。生理機能を明らかにするため、HeyL欠損マウスの作成を行った。相同組換えをおこしたES細胞を選別し、常法によりキメラマウスを経て+/-マウスの作成に成功した。-/-マウスの作成ならびにHeyL欠損の免疫系への影響、特にB細胞初期分化、液性免疫応答へのインパクトの検討を始めている。HeyLによるB細胞分化誘導とプレB細胞受容体やBtkシグナルとの相補性を検討した。プレB細胞受容体を欠損するRAG2欠損マウス、Btk欠損マウス、それらの両方を欠損するRAG2/Btk重複欠損マウスのB前駆細胞にHeyLを過剰発現させた場合の分化誘導能を検討し、HeyLによるB細胞産生促進にプレB細胞受容体シグナルまたはBtk依存性シグナルのどちらかが必要であることがわかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Pivotal role of Lnk adaptor protein in endothelial progenitor cell biology for vascular regeneration.2009

    • 著者名/発表者名
      Kwon, SM.
    • 雑誌名

      Circuration Research (Epub ahead of print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth and maturation of megakaryocytes is regulated by Lnk/Sh2b3 adaptor protein through crosstalk between cytokine- and integrin-mediated signals.2008

    • 著者名/発表者名
      Takizawa, H.
    • 雑誌名

      Experimental Hematology 36

      ページ: 897-906

    • 査読あり
  • [学会発表] Novel regulatory machinery for dendritic cell production mediated by Lnk/SH2B3, a negative regulator of lymphofaematopoiesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Y.
    • 学会等名
      第38回 日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-02
  • [学会発表] Regulated expression of Lnk/Sh2b3 adaptor protein in lymphohematopoietic system in an Lnk:GFP knock-in reporter mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Katayama, H.
    • 学会等名
      第38回 日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-02

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi