研究課題/領域番号 |
20061001
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
尾之内 均 北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (50322839)
|
研究分担者 |
内藤 哲 北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 教授 (20164105)
|
キーワード | リボソーム / 形態形成 / uORF / 翻訳制御 / シロイヌナズナ / 新生ペプチド / 転写後制御 |
研究概要 |
シロイヌナズナのリボソームタンパク質RRL17の変異が葉の形態形成に影響を与える原因を明らかにするために、まずrp117変異の影響によってリボソームの翻訳活性が低下した可能性を検討した。そのために、いくつかの遺伝子についてポリソームプロファイル解析を行った。その結果、いずれの遺伝子についても野生型株とrp117変異株の間で顕著な差はみられず、rp117変異はリボソームの翻訳活性に大きな影響を与えないことが示唆された。また、リボソームタンパク質の変異の新生ペプチドによる制御への影響と葉の形態異常との関連について調べる目的で、rp117b変異株と類似の葉の形態異常を示すrp14d変異株において、CGS1遺伝子の転写後制御への影響を解析した。その結果、rp117b変異とは異なり、rp14d変異はCG51遺伝子の転写後制御に影響を与えないことが示された。このことから、リボソームタンパク質変異株の葉の形態異常は、新生ペプチドによる制御への影響によるのではなく、リボソームの変異による他の影響によるものであることが示唆された。 また、形態形成に関わる遺伝子のuORF配列による下流ORFの翻訳への影響を検討し、いくつかの遺伝子においてuORFの配列が下流ORFの翻訳制御に関与することを見いだした。そのうちの一つの遺伝子は、uORFペプチドによる翻訳抑制と選択的スプライシングの組み合わせにより制御される可能性が示唆された。
|