• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

骨代謝を調節するカーボンナノチューブの分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20200019
研究機関松本歯科大学

研究代表者

溝口 利英  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (90329475)

研究分担者 中道 裕子  総合歯科医学研究所, 助教 (20350829)
山下 照仁  総合歯科医学研究所, 講師 (90302893)
細矢 明宏  , 歯学部, 講師 (70350824)
二宮 禎  総合歯科医学研究所, 講師 (00360222)
小出 雅則  総合歯科医学研究所, 講師 (10367617)
キーワード破骨細胞前駆細胞(QuOPs) / カーボンナノチューブ / RANKL / NFATc1 / エピタキシー / M-CSF / 転写因子 / 骨芽細胞
研究概要

交付申請書に記載した「破骨細胞前駆細胞を用いたカーボンナノチューブ(CNT)のエピジェネティック解析」、「新規転写因子のクローニング」は現在進行中である。今回CNTについて、次の事象を見出した。我々はこれまでに多層カーボンナノチューブ(MWCNT)の骨組織親和性が高いこと、またrhBMP2とMWCNTを用いたマウス筋膜下埋植実験において形成された異所性骨の骨塩量が、MWCNTを用いない群に比べて有意に高くなることを報告してきた。そこで今回はMWCNTの骨芽細胞による石灰化に対する影響について検討した。頭蓋骨由来骨芽細胞、MC3T3-E1および骨髄間質細胞PA6を用い、通常の培養液と石灰化培養液にそれぞれMWCNT、カーボンブラック(CB)および界面活性剤(CMC)を添加して3-6週間培養した。骨芽細胞の増殖および石灰化を評価した。MWCNTやCB、CMC添加による骨芽細胞増殖への影響は認められなかった。石灰化についてはMWCNT群で石灰化の亢進が認められた。骨芽細胞のALP活性は各群間に差は認められなかった。MC3T3-E1において、培養5週目MWCNT群では石灰化を認めたが、PA6では、6週目でも石灰化は認められなかった。骨芽細胞培養系においてMWCNTを添加すると、骨芽細胞の増殖やALP活性に影響せず石灰化を促進することが明らかになった。さらにこの作用は骨芽細胞系の細胞に特徴的な現象であることが分かった。以上より、MWCNTを生体材料に応用する場合に、骨組織修復などに有利に働く可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Identification of cell cycle-arrested quiescent osteoclast precursors in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Takahashi
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol. 658

      ページ: 21-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨細胞によるリン代謝調節機構2009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 雑誌名

      腎と骨代謝 22

      ページ: 281-288

  • [学会発表] Characterization of cell cycle-arrested quiescent osteoclast precursors2009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 学会等名
      第26回内藤カンファレンス オステオバイオロジー
    • 発表場所
      兵庫・淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] 生体内における破骨細胞前駆細胞の同定と性状解析2009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 学会等名
      骨発生・再生研究会(第12回)
    • 発表場所
      東京・慶応義塾大学
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] 破骨細胞前駆細胞の同定と動態解析2009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 学会等名
      運動器科学研究会(第10回)
    • 発表場所
      東京・東京ステーションコンファレンス
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] 「ミニシンポジウム」骨芽細胞/ストローマ細胞が支持する破骨細胞ニッチ2009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 学会等名
      日本骨代謝学会学術集会(第27回)
    • 発表場所
      大阪・大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] 活性型ビタミンD3によるM-CSF非依存的な破骨細胞形成におけるIL-34の役割2009

    • 著者名/発表者名
      中道裕子
    • 学会等名
      日本骨代謝学会学術集会(第27回)
    • 発表場所
      大阪・大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] 細胞周期の停止した静止期破骨細胞前駆細胞(QOP)の性状解析-QOPはB細胞マーカーを発現している-2009

    • 著者名/発表者名
      武藤昭紀
    • 学会等名
      日本骨代謝学会学術集会(第27回)
    • 発表場所
      大阪・大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] c-Fos遺伝子欠損マウスを用いた静止期破骨細胞前駆細胞(QOP)の解析-c-FosはRANKの発現を誘導しQOP分化を制御する-2009

    • 著者名/発表者名
      荒井敦
    • 学会等名
      日本骨代謝学会学術集会(第27回)
    • 発表場所
      大阪・大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] Identification of cell cycle-arrested quiescent osteoclast precursors in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 学会等名
      硬組織研究セミナー(第5回)
    • 発表場所
      東京・慶応義塾大学
    • 年月日
      2009-07-01
  • [学会発表] The influence of titanium-dioxide-doped phosphate-based glass on MC3T3-E12009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi T
    • 学会等名
      87^<nd> General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      マイアミ・USA
    • 年月日
      2009-04-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi