• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

生活環境における吸入気体組成の調節に基づく健康維持と疾患制御の試み

研究課題

研究課題/領域番号 20200021
研究機関中部大学

研究代表者

市原 正智  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (00314013)

研究分担者 竹内 環  , 生命健康科学部, 助手 (90392018)
村雲 芳樹  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (40324438)
増田 章男  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (10343203)
米田 誠  福井大学, 医学部, 准教授 (70270551)
キーワード分子状水素 / 活性酸素 / 酸化ストレス / ヒドロキシラジカル / パーキンソン病
研究概要

昨年度より継続的に行ってきた、水素投与下における生体サンプルの検討より、生体内における水素動態を明らかにすることが出来た。ラットの外頚動脈および頸静脈よりカテーテルを留置し、経時的に血液を採取し水素吸入および水素水投与後の血中濃度を測定した。まず2%水素を吸入させたラットでは5分で水素溶存飽和量の50分の1程度の相当する14.4μMに動脈、静脈血ともに水素濃度が上昇した。次に0.65mMの水素水を4ml胃ゾンデでラットに投与し、経時的に動脈血、静脈血を採取し測定したところ静脈血では2分をピークに4μM前後の水素濃度の上昇が確認された。動脈血では2分にピークを見たが上昇は0.4μM程度に留まった。一方呼吸を停止させて動脈血を採取すると静脈血と同程度の上昇が認めたことより、静脈系の多くの水素は呼気より排出されると思われた。肝臓、腎臓における臓器水素濃度の推移も水素濃度計、ガスクロマトグラフィーを用いた検討とも血液の結果と同程度の上昇であった。また2%水素の吸入および水素水の摂取はNASHモデルマウスの肝臓において、酸化ストレスを軽減させることが可能であることを8-OHdG,4-HNEに対する免疫染色で確認することが出来た。これらの成果は現在投稿準備中である。一方klothoマウスを2%水素下で飼育したところ、寿命の延長効果は確認出来なかったが、ホモマウスに観察される異所性石灰化の減弱が観察された。さらに岐阜県国際バイオ研究所の伊藤雅史部長との共同研究で、即時型アレルギーの疾患モデル動物に水素水を自由摂取させることで組織障害及びアレルギー反応を抑制することを見いだした。この研究成果はBiochem Biophys Res Commun誌に掲載された。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (17件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ATRA inhibits ceramide kinase transcription in a human neuroblastoma cell line, SH-SY5Y cells : the role of COUP-TFI2010

    • 著者名/発表者名
      Murakami M
    • 雑誌名

      J Neurochem 112

      ページ: 511-520

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The molecular chaperone Hsp90 regulates accumulation of DNA polymerase eta at replication stalling sites in UV-irradiated cells2010

    • 著者名/発表者名
      Sekimoto T
    • 雑誌名

      Mol Cell 37

      ページ: 79-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extensive screening system using suspension array technology for detecting mitochondrial DNA point mutations2010

    • 著者名/発表者名
      Nishigaki Y
    • 雑誌名

      Mitochondrion Epub(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular hydrogen suppresses FcepsilonRI-mediated signal transduction and prevents degranulation of mast cells2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 389

      ページ: 651-656

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tannic acid facilitates expression of the polypyrimidine tract binding protein and alleviates deleterious inclusion of CHRNA1 exon P3A due to an hnRNP H-disrupting mutation in congenital myasthenic syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Bian Y
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 18

      ページ: 1229-1237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the HDAC1 complex that regulates the sensitivity of cancer cells to oxidative stress2009

    • 著者名/発表者名
      Kato T
    • 雑誌名

      Cancer Res 69

      ページ: 3597-3604

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Ret finger protein correlates with outcomes in endometrial cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto H
    • 雑誌名

      Cancer Sci 100

      ページ: 1895-1901

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of disrupted-in-schizophrenia 1-interacting protein girdin in postnatal development of the dentate gurus2009

    • 著者名/発表者名
      Enomoto A
    • 雑誌名

      Neuron 63

      ページ: 774-787

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unique clinicopathological features and PrP profiles in the first autopsied case of dura matter graft-associated Creutzfeldt-Jakob disease with codon 219 lysine allele observed in Japanese population2009

    • 著者名/発表者名
      Ikawa M
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 10

      ページ: 265-267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 老化促進因子としてのミトコンドリア機能異常2009

    • 著者名/発表者名
      井川正道
    • 雑誌名

      日本臨床 67

      ページ: 1321-1325

  • [雑誌論文] パーキンソン病 -基礎・臨床研究のアップデート2009

    • 著者名/発表者名
      米田誠
    • 雑誌名

      日本臨床 67(増刊号4)

      ページ: 466-469

  • [学会発表] 水素水投与後の血中水素濃度動態の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山井一晃
    • 学会等名
      第2回水素研究会学術集会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京)
    • 年月日
      2010-02-12
  • [学会発表] パーキンソン病患者線条体における62Cu-ATSM-PETを用いた酸化ストレスイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      井川正道
    • 学会等名
      第8回日本ミトコンドリア学会
    • 発表場所
      東京女子医科大学弥生記念会館(東京)
    • 年月日
      20091218-20091220
  • [学会発表] Aberrantly spliced genes in human diseases-a deep sequencing approach2009

    • 著者名/発表者名
      Andersen HS
    • 学会等名
      2nd GCOE International Symposium
    • 発表場所
      ヒルトン名古屋(名古屋)
    • 年月日
      20091126-20091127
  • [学会発表] AG-independence of the 3' splice site determines tolerance to aberrant splicing due to a mutation at the first nucleotide of an exon2009

    • 著者名/発表者名
      Fu Y
    • 学会等名
      2nd GCOE International Symposium
    • 発表場所
      ヒルトン名古屋(名古屋)
    • 年月日
      20091126-20091127
  • [学会発表] A mutation on a nonfunctional exon P3A in CHRNA1 identified in a patient with congenital myasthenic syndrome loses binding affinity for a splicing-suppressing hnRNP L and gains binding affinity for a splicing-enhancing hnRNP LL2009

    • 著者名/発表者名
      Rahman MA
    • 学会等名
      2nd GCOE International Symposium
    • 発表場所
      ヒルトン名古屋(名古屋)
    • 年月日
      20091126-20091127
  • [学会発表] Imaging of oxidative stress in the nigrostriatal system of patients with Parkinson's disease using ^<62>Cu-ATSM-PET2009

    • 著者名/発表者名
      井川正道
    • 学会等名
      The 6th Asian Society for Mitochondrial Research and Medicine
    • 発表場所
      Taipei Medical University(Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      20091030-20091101
  • [学会発表] Pathophysiologic evaluation of cerebral blood flow, energy status and oxidative stress during stroke-like episodes in MELAS patients by MRI and PET2009

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M
    • 学会等名
      The 6th Asian Society for Mitochondrial Research and Medicine
    • 発表場所
      Taipei Medical University(Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      20091030-20091101
  • [学会発表] GDNF-RETシグナル伝達系におけるDOK6の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      黒土愛
    • 学会等名
      第68回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      20091001-20091003
  • [学会発表] 膀胱癌におけるCD109発現の予後との関連性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      萩倉美奈子
    • 学会等名
      第68回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      20091001-20091003
  • [学会発表] RFPによる細胞運動の制御とその子宮内膜癌における意義2009

    • 著者名/発表者名
      加藤琢哉
    • 学会等名
      第68回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      20091001-20091003
  • [学会発表] ヒト神経膠芽腫細胞におけるCD109発現の生物学的意義の検討2009

    • 著者名/発表者名
      村雲芳樹
    • 学会等名
      第68回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      20091001-20091003
  • [学会発表] MELAS脳卒中様発作のMRI(CASL)・MRSによる代謝・血流の啓示的変化2009

    • 著者名/発表者名
      井川正道
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      20090520-20090522
  • [学会発表] パーキンソン病における酸化ストレスイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      井川正道
    • 学会等名
      第4回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 年月日
      20090514-20090515
  • [学会発表] GDNF-RETシグナル伝達系におけるDOK6の役割2009

    • 著者名/発表者名
      黒土愛
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      20090501-20090503
  • [学会発表] Girdin は成体脳における新生ニューロンの移動をコントロールする2009

    • 著者名/発表者名
      王芸
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      20090501-20090503
  • [学会発表] CD109の高発現は扁平上皮の癌化に関係する2009

    • 著者名/発表者名
      萩原純孝
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      20090501-20090503
  • [学会発表] GPIアンカー型膜蛋白CD109のヒト腫瘍における発現とその生物学的意義2009

    • 著者名/発表者名
      村雲芳樹
    • 学会等名
      名古屋大学グローバルCOEプログラム「機能分子医学への神経疾患・腫瘍の融合拠点」第2回国内シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学大学院医学系研究科研究棟1号館(名古屋)
    • 年月日
      2009-06-26
  • [図書] からだと酸素の事典 ミトコンドリア脳筋症2009

    • 著者名/発表者名
      井川正道(分担執筆)
    • 総ページ数
      405-407
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi