研究課題
新学術領域研究(研究課題提案型)
ヒト白血病細胞に対しオートファジーを伴う細胞死を誘導するハイブリッドペプチドの作用機序を解析し、これまでの報告にない新しいモードの非アポトーシス型細胞死であることを見出した。また、ペプチド活性部位の絞り込みを行い、ペプチド配列の短縮化を達成した。得られたペプチドは、従来のアポトーシス誘導型抗がん剤と異なる新たな概念に基づく白血病治療薬開発の創薬ツールとして有用であると期待される。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (18件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
Biochim.Biophys.Acta 1811
ページ: 153-162
Blood 117
ページ: 920-927
J.Leukoc.Biol. 87
ページ: 965-975
J.Electron Microsc. 59
ページ: 215-226
Cancer Sci. 101
ページ: 137-142
薬事日報「研究戦略・YAKU 学-研究現場から臨床へ-」
Chem.Pharm.Bull.(Tokyo) 58
ページ: 405-407
Bioorg.Med.Chem.Lett. 20
ページ: 1081-1083
Bull. 32
ページ: 1307-1309
J.Neuroimmunol. 208
ページ: 70-79
J.Biol.Chem. 284
ページ: 3396-3407
Heterocycles 79
ページ: 925-933
ケミカルエンジニヤリング 54
ページ: 819-824
Biosci.Biotechnol.Biochem. 73
ページ: 1377-1380
Pharm.Res. 25
ページ: 827-835
J.Biol.Chem. 283
ページ: 11752-11762
http://square.umin.ac.jp/yseika/