研究課題/領域番号 |
20220011
|
研究機関 | 独立行政法人国立博物館東京国立博物館 |
研究代表者 |
神庭 信幸 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部保存修復課, 課長 (50169801)
|
研究分担者 |
塚田 全彦 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部保存修復課・環境保存室, 室長 (60265204)
土屋 裕子 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部保存修復課・保存修復室, 主任研究員 (60321551)
和田 浩 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部保存修復課・環境保存室, 研究員 (60332136)
|
キーワード | 保存科学 / 臨床科学 / 博物館 / 文化財 / 公開 / 保全 |
研究概要 |
平成20年度は以下の内容に関して実施した。 1)カルテに記載された劣化状態の分類を行いながら、文化財に生じる劣化・損傷の形態(ディフェクト)、劣化・損傷が発生するのに要する時間(作用時間)、劣化・損傷を引き起こす決定的な要因であるCritical To Quality(CTQ)の定義などについて着手した。作業は進行中であり、平成21年度も継続する。 2)CTQを観測・記録するための環境センサー及び保存カルテを整理し、センサーサブシステムの確立に着手した。具体的には、従来から使用している環境センサーの整備と共に、文化財の移動を管理・記録する2次元バーコードを用いた「位置情報・作業内容管理システム」の導入を行った。試験運用を行い、実用に向けた整備を行った。 3)センサーサブシステムで採取されたデータを管理するためのデータ管理サブシステム、及び観測データと博物館の平面図を関連付けるために、地理情報分析データベースソフトを用いたデータ分析サブシステムの構築に着手した。具体的には「文化財収蔵場所環境情報管理システム」を作製し、データ管理サブシステムとデータ分析サブシステム構築の準備を行った。 4)学会などにおいて研究の一部について発表を行った。
|