• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

複合極限場原子間力顕微鏡を用いた絶縁体表面での力学的な原子分子操作法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20221004
研究機関大阪大学

研究代表者

菅原 康弘  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40206404)

キーワード複合極限場 / 原子間力顕微鏡 / 原子分子操作 / ナノ物質 / CuO表面 / 周波数シフト / ポテンシャル面 / 絶縁体表面
研究概要

原子や分子をナノスケールの精度で操作し、新ナノ物質を思い通りに作り上げるためには、ナノスケールでの物質の自然法則を解明し、これを未来の実用技術に発展させる基礎研究が不可欠である。しかし、これまで、絶縁体表面での原子スケールの安定かつ再現性のある原子分子操作は実現されていない。そこで、本研究は、「複合極限場環境で動作する現有の非接触原子間力顕微鏡を駆使して、絶縁体表面上で原子や分子を力学的に操作する未踏の技術を確立すると共に、ナノ構造体の新規な物性を探索する」ことを目的とする。
具体的には以下の研究課題について検討した。
1.現有の複合極限場環境で動作する原子間力顕微鏡に先鋭化探針作製装置を付加し、結合力の極めて強いタングステン(W)でSi探針の先端を先鋭にコートできるようにした。
2.Cu(110)表面を熱酸化させた酸化銅CuO薄膜表面を取り上げ、この表面上でCu原子を水平移動させる原子操作について、顕微鏡探針の振動振幅や探針・試料間距離などを変化させて系統的に調べ、その制御条件を検討した。また、Cu原子を探針先端に吸着させ、再び表面に戻す垂直原子操作についても検討した。
3.探針・試料間距離を変えながら、探針・試料聞の相互作用力によるカンチレバーの共振周波数の変化(周波数シフト)を3次元的に測定し、数値計算により、力の3次元分布、さらにはポテンシャルエネルギーの3次元分布を導出する制御プログラムを開発した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Influence of Si Cantilever Tip with/without tungsten coating on NC-AFM Imaging of Ge(001) Surface2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Naitoh, Y. Kinoshita, Y. J. Li, M. Kageshima, Y. Sugawara
    • 雑誌名

      Nanotechnology (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of atomic force microscope with wide-band magneticexcitation for study of soft matter dynamic2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kageshima, T. Chikamoto, T. Ogawa, Y. Hirata, T. Inoue, Y. Naitoh, Y. J. Li, Y. Sugawara
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 80(2)

      ページ: 023705(1-7)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic-Scale Imaging of B/Si(111)√<3>×√<3> Surface by Noncontact Atomic Force Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kinoshita, Y. Naitoh, Y. J. Li, M. Kageshima, Y. Sugawara
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 47(10B)

      ページ: 8218-8220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-speed Phase-Modulation Atomic Force Microscopy in Constant-Amplitude Mode Capable of Simultaneous Measurement of Topography and Energy Dissipation2008

    • 著者名/発表者名
      Y. J. Li, N. Kobayashi, H. Nomura, Y. Naitoh, M. Kageshima, Y. Sugawara
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 47 (7B)

      ページ: 6121-6124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] study of oxidized Cu(110) surface using noncontact atomic force microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kishimoto, M. Kageshima, Y. Naitoh, Y. J. Li, Y. Sugawara
    • 雑誌名

      Surf. Sci. 602

      ページ: 2175-2182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase Modulation Atomic Force Microscopy (PM-AFM) in Constant Excitation Mode Capable of Simultaneous Imaging of Topography and Energy Dissipation2008

    • 著者名/発表者名
      Y. J. Li, N. Kobayashi, Y. Naitoh, M. Kageshima, Y. Sugawara
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 92(12)

      ページ: 121903(1-3)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Investigation on Force Sensitivity in Q-Controlled Phase-Modulation Atomic Force Microscopy in Constant-Amplitude Mode2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kobayashi, Y. J. Li, Y. Naitoh, M. Kageshima, Y. Sugawara
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 103 (5)

      ページ: 054305(1-4)

    • 査読あり
  • [学会発表] Atom Manipulation on Cu(110)-O Surface with Low Temperature Noncontact AFM2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugawara, et al.
    • 学会等名
      16th International Conference on Scanning Probe Microscopy
    • 発表場所
      熱川ハイツ
    • 年月日
      2008-12-13
  • [学会発表] Atom Manipulation on Cu(110)-O Surface with Low Temperature Noncontact AFM2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugawara, et al.
    • 学会等名
      5th International Symposium on Surface Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-10
  • [学会発表] 低温AFMによるCu(110)-0表面での単原子操作2008

    • 著者名/発表者名
      菅原 康弘
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] Atom Manipulation on Cu(110)-O surface with Low Temperature Noncontact AFM2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugawara, et al.
    • 学会等名
      11^<th> International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2008-09-16
  • [学会発表] Force Spectroscopy測定を用いたCu(110)-0基板のCu原子操作機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤拓平
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] Attractive and Repulsive Forces in Atom Manipulation Measured with Noncontact AFM2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugawara, et al.
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscience+Technology 2008
    • 発表場所
      Keystone, USA
    • 年月日
      2008-07-23
  • [備考]

    • URL

      http://nanophysics.ap.eng.Osaka-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi