• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

複合極限場原子間力顕微鏡を用いた絶縁体表面での力学的な原子分子操作法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20221004
研究機関大阪大学

研究代表者

菅原 康弘  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40206404)

キーワード複合極限場 / 電子間力顕微鏡 / 原子分子操作 / ナノ物質 / 絶縁体表面 / ポテンシャル面 / 周波数シフト / CuO表面
研究概要

原子や分子をナノスケールの精度で操作し、新ナノ物質を思い通りに作り上げるためには、ナノスケールでの物質の自然法則を解明し、これを未来の実用技術に発展させる基礎研究が不可欠である。しかし、これまで、絶縁体表面での原子スケールの安定かつ再現性のある原子分子操作は実現されていない。そこで、本研究は、「複合極限場(極低温、強磁場、超高真空)環境で動作する現有の非接触原子間力顕微鏡を駆使して、絶縁体表面上で原子や分子を力学的に操作する未踏の技術を確立すると共に、ナノ構造体の新規な物性を探索する」ことを目的とする。本年度は、以下のような成果を得た。
1)フォース分光法の開発と力学的な原子操作の機構解明に成功
原子操作の機構を解明するためには、カンチレバーの周波数シフトの距離依存性を3次元的に測定し、ポテンシャル分布を導出した。その結果、探針・試料間距離が減少すると、Super-Cu原子の拡散障壁が減少するため、Super-Cu原子が水平移動することが分かった。
2)原子操作により絶縁体表面にナノ構造体を構築することに成功
力学的な原子操作の制御条件と機構解明の成果を生かして、実際に絶縁体表面上の原子を力学的に操作して、ナノ構造体を構築することに成功した。
3)強磁場下での磁性原子の操作に世界で初めて成功
複合極限環境において、酸化銅表面で磁性原子であるCo原子を水平方法ならびに垂直方法に操作することに成功した。また、原子操作を用いて、1次元ならびに2次元のナノ構造体を構築することにも成功した。なお、強磁場環境下で力学的な原子操作に成功したのは、本研究が初めてである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

フォース分光法を開発し、力学的な原子操作を機構を解明することに成功した。また、原子操作により絶縁体表面にナノ構造体を構築することに成功した。さらに、強磁場下での磁性原子の操作に世界で初めて成功した。このように、本研究目標を達成するための具体的な研究計画が順調に進展しているため。

今後の研究の推進方策

研究を遂行する上で大きな問題点は生じておらず、当初の研究計画に従って研究を推進すれば、研究目的を達成できると考えている。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Force Mapping on NaCl (100)/Cu (111) Surface by Atomic Force Microscopy at 78 K2012

    • 著者名/発表者名
      Y.J.Li, K.Tenjin, Y.Kinoshita, Z.Ma, L.Kou, Y.Naitoh, M.Kageshima, Y.Sugawara
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys.

      巻: 51 ページ: 035201(1-5)

    • DOI

      DOI:10.1143/JJAP.51.035201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Switching surface polarization of atomic force microscopy probe utilizing photoisomerization of photochromic molecules2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Aburaya, H. Nomura, M. Kageshima, Y. Naitoh, Y. J. Li and Y. Sugawara
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys

      巻: 109 ページ: 064308(1-8)

    • DOI

      DOI:10.1063/1.3552926

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of sharp tungsten-coated tip for atomic force microscopy by ion-beam sputter deposition2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kinoshita, Y.Naitoh, Y.J.Li, Y.Sugawara
    • 雑誌名

      Rev.Sci.Instrum.

      巻: 82 ページ: 113707(1-5)

    • DOI

      DOI:10.1063/1.3663069

    • 査読あり
  • [学会発表] 非接触原子間力顕微鏡を用いた酸化銅CU(110)-O表面における力分布測定2012

    • 著者名/発表者名
      木下幸則、内藤賀公、李艶君、菅原康弘
    • 学会等名
      2012物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学神戸
    • 年月日
      20120324-20120327
  • [学会発表] フォトンAFMによる近接場光高分解能イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      古川真, 山田修平, 内藤賀公, 李艶君, 菅原康弘
    • 学会等名
      2012春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      20120315-20120318
  • [学会発表] フォトンAFMによる高分解能近接場光イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      山田修平, 古川真, 内藤賀公, 李艶君, 菅原康弘
    • 学会等名
      2012春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      20120315-20120318
  • [学会発表] 強磁性共鳴を用いた磁気交換力顕微鏡の開発に関する研究(2)2012

    • 著者名/発表者名
      土師将裕, 高田翔一, 内藤賀公, 李艶君, 菅原康弘
    • 学会等名
      2012春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      20120315-20120318
  • [学会発表] ばね定数・共振周波数の大きなSiカンチレバーを用いた小振幅FM-AFM2012

    • 著者名/発表者名
      有馬英司、土師将裕, 高田翔一, 内藤賀公, 李艶君, 菅原康弘
    • 学会等名
      2012春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      20120315-20120318
  • [学会発表] Stable Contrast Mode on TiO_2 (110) Surface by AFM with W-coated Tips2011

    • 著者名/発表者名
      Y.J.Li, Y.Tsukuda, Y.Naitoh, Y.Sugawara
    • 学会等名
      19th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM19)
    • 発表場所
      Touyako, Japan
    • 年月日
      20111219-20111221
  • [学会発表] Imaging of Al_2O_3 Thin Film2011

    • 著者名/発表者名
      R.Doi, S.Ozawa, Y.Naitoh, Y.J.Li, S.Sugawara
    • 学会等名
      19th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM19)
    • 発表場所
      Touyako, Japan
    • 年月日
      20111219-20111221
  • [学会発表] Investigation of Optical Properties in Nano Region Using Photon AFM2011

    • 著者名/発表者名
      S.Yamada, Y.Naitoh, Y.J.Li, Y.Sugawara
    • 学会等名
      19th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM19)
    • 発表場所
      Touyako, Japan
    • 年月日
      20111219-20111221
  • [学会発表] Sub-nm Resolution Imaging on Sapphire Surface with Photon AFM2011

    • 著者名/発表者名
      M.Furukawa, Y.Naitoh, Y.J.Li, Y.Sugawara
    • 学会等名
      19th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM19)
    • 発表場所
      Touyako, Japan
    • 年月日
      20111219-20111221
  • [学会発表] Stable Contrast Mode on TiO_2 (110) Surface using AFM with Tungsten-coated Tips2011

    • 著者名/発表者名
      Y.J.Li, Y.Tsukuda, Y.Naitoh, Y.Sugawara
    • 学会等名
      14th International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy 2011
    • 発表場所
      Lindau, Germany
    • 年月日
      20110918-20110922
  • [学会発表] Tip-induced heating of Co atoms on Cu (110)-O surface with low-temperature AFM2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Sugawara, Y.Kinoshita, Y.Naitoh, Y.J.Li
    • 学会等名
      14th International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy 2011
    • 発表場所
      Lindau, Germany
    • 年月日
      20110918-20110922
  • [学会発表] Investigation of TiO_2 (110) by AFM/STM with the Metal Coated Tip2011

    • 著者名/発表者名
      L.Kou, Y.Naitoh, Y.J.Li, Y.Sugawara
    • 学会等名
      14th International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy 2011
    • 発表場所
      Lindau, Gennany
    • 年月日
      20110918-20110922
  • [学会発表] Huge & Complex Dissipation signals from small & Simple NC-AFM Scans2011

    • 著者名/発表者名
      J.Bamidele, H.Nomura, S.Jarvis, Y.J.Li, Y.Naitoh, M.Kageshima, Y.Sugawara, L.Kantorovich
    • 学会等名
      14th International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy 2011
    • 発表場所
      Lindau, Germany
    • 年月日
      20110918-20110922
  • [学会発表] Small-amplitude FM-AFM using a Si cantilever with very high stiffness and very high resonance frequency2011

    • 著者名/発表者名
      M.Haze, Y.Naitoh, Y.J.Li, Y.Sugawara
    • 学会等名
      14th International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy 2011
    • 発表場所
      Lindau, Germany
    • 年月日
      20110918-20110922
  • [学会発表] Visualization of atomic scale elasticity on Ge (001) surface with multifrequency FM-AFM2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Naitoh, Y.J.Li, Y.Sugawara
    • 学会等名
      14th International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy 2011
    • 発表場所
      Lindau, Germany
    • 年月日
      20110918-20110922
  • [学会発表] AFM/STM simultaneous measurement on Cu (110)-O with metal-coated cantilever2011

    • 著者名/発表者名
      Z-M.Ma, Y.Naitoh, Y.J.Li, Y.Sugawara
    • 学会等名
      14th International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy 2011
    • 発表場所
      Lindau, Germany
    • 年月日
      20110918-20110922
  • [学会発表] Wコートカンチレバーを用いたTiO2(110)表面のAFM測定2011

    • 著者名/発表者名
      佃至弘, 内藤賀公, 李艶君, 菅原康弘
    • 学会等名
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      20110829-20110902
  • [学会発表] 強磁性共鳴を用いた磁気交換力顕微鏡の開発に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      土師将裕、高田翔一、内藤賀公、李艶君、菅原康弘
    • 学会等名
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      20110829-20110902
  • [学会発表] Atom Manipulation and Force Spectroscopy on Cu(110)-O Surface with Low Temperature Noncontact AFM2011

    • 著者名/発表者名
      Y.J.Li, Y.Sugawara
    • 学会等名
      International Symposium on Test and Measurement (ISTM)
    • 発表場所
      Suzhou, China(招待講演)
    • 年月日
      20110804-20110807
  • [図書] 新アクチュエータ開発の最前線2011

    • 著者名/発表者名
      菅原康弘、李艶君、内藤賀公
    • 総ページ数
      131-135
    • 出版者
      エヌ・ティー・エヌ
  • [備考]

    • URL

      http://nanophysjcs.ap.eng.osaka-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi