研究課題
基盤研究(S)
原子や分子を操作し、新ナノ物質を思い通りに構築するためには、ナノスケールでの物質の自然法則を解明し、これを実用技術に発展させる基礎研究が不可欠である。本研究は、複合極限場(極低温、強磁場、超高真空)原子間力顕微鏡を駆使して、絶縁体表面上で原子や分子を力学的に操作する技術を確立し、ナノ構造体の新規な物性を探索することを目的とする。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Ultramicroscopy In press
J.Vac.Sci.Technol.B 28
ページ: 1210-1214
J.Phys.Soc.Jpn. 79
ページ: 013601(1-4)
Nanotechnology 20
ページ: 264011(1-7)
Jpn.J.Appl.Phys. 47
ページ: 8218-8220
http://nanophysiss.ap.eng.osaka-u.ac.jp/