研究課題/領域番号 |
20221005
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ナノ材料・ナノバイオサイエンス
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
伊藤 耕三 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (00232439)
|
研究分担者 |
浦山 健治 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (20263147)
横山 英明 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (80358316)
酒井 康博 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教 (30401235)
木戸脇 匡俊 芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (80401230)
|
連携研究者 |
下村 武史 東京農工大学, 工学研究科, 教授 (40292768)
|
研究期間 (年度) |
2008-05-12 – 2013-03-31
|
キーワード | 高分子 / 超分子 / 力学物性 / エントロピー / 力学物性 / 動的物性 / 架橋 |
研究概要 |
環動高分子は架橋点が自由に動ける新しい高分子材料である。本研究では、環動高分子材料特有の環状分子の運動性(環動性)とマクロな物性の相関に焦点を当てて研究を行なった。多様な骨格や環状分子を有する環動材料の前駆体であるポリロタキサンの合成法を確立するとともに、環動性に起因する粘弾性緩和の観測に初めて成功した。その緩和時間は骨格や環の分子構造により変化することから、環動高分子の各成分の分子設計によってマクロな材料の力学応答が制御できることを示した。さらに、環状分子のエントロピー弾性という新規概念を提唱し、実際に環動高分子材料の特異な物性が鎖と環のエントロピーの競合でうまく記述できることを示した。
|