• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

不斉自己触媒反応における不斉の発生・増幅と伝播の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20225002
研究機関東京理科大学

研究代表者

そ合 憲三  東京理科大学, 理学部, 教授 (90147504)

研究分担者 川崎 常臣  東京理科大学, 総合研究機構, 講師 (40385513)
柴田 高範  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80265735)
新藤 斎  中央大学, 理工学部, 教授 (90245986)
キーワード不斉自己触媒反応 / 不斉認識 / 不斉の起源 / ホモキラリティー / 不斉触媒 / キラリティー
研究概要

生体関連化合物には,L-アミノ酸のように一方の鏡像異性体が圧倒的に多く存在するものが多く知られており,その起源およびプロセスは,長年の謎とされてきた。本研究では,鏡像体過剰率が向上する不斉自己触媒反応の研究およびそれを用いて不斉の起源に関する研究を行った。
同位体置換により生じる分子キラリティーは,同位体元素の電子状態がほとんんど差がないので,きわめて微小であり,その認識はきわめて困難である。メソ型ヒドロベンゾインの一方の酸素原子を酸素18でラベルし,酸素16と酸素18同位体によるキラルなヒドロベンゾインを不斉合成した。これを不斉開始剤として用いて,不斉自己触媒反応を行ったところ,キラルな酸素同位体置換ヒドロベンゾインのキラリティーと相関したピリミジルアルカノールが高い鏡像体過剰率で再現性良く生成することを見出した。本結果は,酸素同位体置換によるキラル化合物が不斉誘導することを示す初めての例である。またアキラルなピリミジンカルバルデヒドが形成するアキラル結晶がエナンチオトピック面を有することに着目し,ジイソプロピル亜鉛を気相状態で一方のエナンチオトピック面に作用させたところ,エナンチオトピック面に相関したピリミジルアルカノールが高い鏡像体過剰率で得られることを明らかにした。さらにアキラルな2-テノイルグリシンのキラル結晶の絶対構造を単結晶X線構造解析により明らかにし,これを用いる不斉自己触媒反応を行った。また不斉自己触媒反応の構造を単結晶X線解析により推定した。アキラル核酸塩基シトシン一水和物の結晶水除去による不斉発生につき検討し,従来よりも低温で結晶水が除去されてキラル結晶が形成されることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

酸素16と酸素18同位体置換によるキラル化合物が不斉誘導を起こすことを不斉自己触媒反応を用いて見出すことができた。またアキラルな有機化合物が形成するアキラル結晶のエナンチオトピック面を用いて不斉炭素-炭素結合形成反応を行うことができた。さらにアキラルな核酸塩基シトシン一水和物から結晶水を除去することにより,キラリティーが制御されたキラル結晶に誘導することが出来た。査読付論文としてAngew.Chem.Int.Ed.誌に2報掲載し,解説およびアカウントを3報掲載した。

今後の研究の推進方策

アキラルな有機化合物のキラル結晶を用いる不斉自己触媒反応を行う。さらにアキラル結晶のエナンチオトピック面を用いる不斉自己触媒反応,アキラル結晶のキラル表面を不斉起源とする反応を推進する。またX線結晶解析により,不斉自己触媒の構造を推定する。さらに同位体置換による不斉有機化合物をキラル開始剤として用いる不斉自己触媒反応や,アキラルな結晶の脱水によるキラル結晶への変換に条件に付き検討する。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (34件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Prediction of Soai Reaction Enantioselectivity Induced by Crystals of N-(2-Thienylcarbonyl) glycine2012

    • 著者名/発表者名
      Damien J.Carter
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 12(4) ページ: 2138-2145

    • DOI

      10.1021/cg300207d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective C-C Bond Formation Arising from Oriented Prochirality of Achiral Aldehyde at the Single Crystal Face by the Treatment of Dialkylzinc Vapor2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed

      巻: 50 ページ: 6796-6798

    • DOI

      10.1002/anie.201102031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Autocatalysis : Triggered by Chiral Isotopomer Arising from Oxygen Isotope Substitution2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed

      巻: 50 ページ: 8131-8133

    • DOI

      10.1002/anie.201102263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アキラル化合物の結晶化によるキラリティー発生とキラル有機結晶を不斉源とする不斉自己触媒反応2011

    • 著者名/発表者名
      川崎常臣
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 53 ページ: 201-206

    • DOI

      10.5940/jcrsj.53.201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] キラル分子の不斉起源とホモキラリティーの謎に迫る2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 雑誌名

      化学(Chemistry)

      巻: 66(8) ページ: 49-53

  • [雑誌論文] Asymmetric Induction Arising from Enantiomerically Enriched Carbon-13 Isotopomers and Highly Sensitive Chiral Discrimination by Asymmetric Autocatalysis2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn

      巻: 84 ページ: 879-892

    • DOI

      10.1246/bcsj.20110120

    • 査読あり
  • [学会発表] キラル有機化合物の不斉の起源とホモキラリティーの研究2012

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)(招待講演)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] 硫酸カルシウム二水和物(石膏)の単結晶表面を用いるエナンチオ選択的不斉自己触媒反応2012

    • 著者名/発表者名
      内田瑞樹
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] アキラルなピリミジン-5-カルバルデヒド単結晶のエナンチオトピック面を用いたエナンチオ選択的炭素-炭素結合形成反応と引き続く不斉自己触媒反応2012

    • 著者名/発表者名
      篇原歩惟
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] 不斉自己触媒反応におけるβ-アミノアルコール類の定量的な立体制御能力2012

    • 著者名/発表者名
      渡部直樹
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] 酸素同位体不斉を有するヒドロベンゾインによる不斉誘導と引き続く不斉自己触媒反応2012

    • 著者名/発表者名
      高野静香
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] 酸素同位体置換により不斉を有するグリセリンの不斉合成およびそれを不斉源とする不斉自己触媒反応2012

    • 著者名/発表者名
      大路昌太郎
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] 同一の面選択性を示す2種のキラル触媒を用いたエナンチオ選択性の逆転現象2012

    • 著者名/発表者名
      塩沢和也
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] 単結晶X線構造解析に基づく不斉自己触媒の構造(2)2012

    • 著者名/発表者名
      原篤史
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] アキラルな2-テノイルグリシンのキラル結晶を不斉開始剤として用いた不斉自己触媒反応2012

    • 著者名/発表者名
      阿部光一郎
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] アキラル核酸塩基アデニンの硝酸塩が形成するキラル結晶を不斉源とする不斉自己触媒反応2012

    • 著者名/発表者名
      花崎太一
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] アキラル核酸塩基シトシン一水和物の結晶水除去による不斉発生2012

    • 著者名/発表者名
      峯木紘子
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] Enantioselective Synthesis Initiated by Chiral Crystal of Achiral Nucleobases in Conjunction with Asymmetic Autocatalysis2012

    • 著者名/発表者名
      峯木紘子
    • 学会等名
      10th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
    • 発表場所
      東京理科大学(東京)
    • 年月日
      2012-02-24
  • [学会発表] Asymmetric Autocatalysis Initiated with Enantiotopic Crystal Face of Gypsum2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Kaimori
    • 学会等名
      10th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
    • 発表場所
      東京理科大学(東京)
    • 年月日
      2012-02-24
  • [学会発表] Asymmetric Autocatalysis Induced by Chiral Crystals of Achiral Nucleobase Cytosine and Adenine2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mineki
    • 学会等名
      ESF-COST High-Level Research Conference Systems Chemistry III
    • 発表場所
      Agapi Beach Hotel (Crete)
    • 年月日
      20111023-20111028
  • [学会発表] Control of Molecular Chirality by Static Electric Field Mediated with Ferroelectric Crystal and Asymmetric Autocatalysis2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki
    • 学会等名
      ESF-COST High-Level Research Conference Systems Chemistry III
    • 発表場所
      Agapi Beach Hotel (Crete)
    • 年月日
      20111023-20111028
  • [学会発表] Enantioselective Synthesis Initiated by Chiral Crystal Of Achiral Nucleobases in Conjunction with Asymmetric Autocatalysis2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mineki
    • 学会等名
      23nd Internal Symposium on Chirality (Chirality 2011/ISCD-23)
    • 発表場所
      University of Liverpool (Liverpool)
    • 年月日
      20110710-20110713
  • [学会発表] Enantioselective C-C Bond Formation Arising from Oriented Prochirality at the Enantiotopic Surface of Single Crystal2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki
    • 学会等名
      23nd Internal Symposium on Chirality (Chirality 2011/ISCD-23)
    • 発表場所
      University of Liverpool (Liverpool)
    • 年月日
      20110710-20110713
  • [学会発表] アキラルな核酸塩基のキラル結晶形成およびこれを不斉起源とする不斉自己触媒反応2011

    • 著者名/発表者名
      峯木紘子
    • 学会等名
      シンポジウム「モレキュラー・キラリティー2011」(MC2011)
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      20110520-20110521
  • [学会発表] アキラル結晶のエナンチオトピック面を用いるエナンチオ選択的炭素-炭素結合形成反応2011

    • 著者名/発表者名
      篇原歩惟
    • 学会等名
      シンポジウム「モレキュラー・キラリティー2011」(MC2011)
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      20110520-20110521
  • [学会発表] Asymmetric Autocatalysis Initiated by Tow Competing Chiral Ligands2011

    • 著者名/発表者名
      Naoki Watabe
    • 学会等名
      9th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
    • 発表場所
      東京理科大学(東京)
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Asymmetric Autocatalysis Triggered by Chiral Isotopomer Arising from Oxygen Isotope Substitution2011

    • 著者名/発表者名
      Etsuharu Suzuki
    • 学会等名
      10th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
    • 発表場所
      東京理科大学(東京)
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Asymmetric Autocatalysis and the Origin of Homochirality on Earth2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      Weizmann Institute of Scienceセミナー
    • 発表場所
      Rehovot(イスラエル)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-05
  • [学会発表] Asymmetric Autocatalysis and the Origin of Homochirality on Earth2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      Ben Gurion大学セミナー
    • 発表場所
      Beer Sheva(イスラエル)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-04
  • [学会発表] Asymmetric Autocatalysis and the Origin of Homochirality on Earth2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      Bar-Ilan大学セミナー
    • 発表場所
      Ramat Gan(イスラエル)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] Asymmetric Autocatalysis and the Origins of Homochirality2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      11th Latin American Conference on Physical Organic Chemistry
    • 発表場所
      Riviera Maya(メキシコ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] 不斉自己触媒反応とキラル化合物の不斉の起源2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      近畿化学協会有機金属部会第3回例会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-02
  • [学会発表] キラル化学における不斉の起源と増幅2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      TUSフォーラム
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-01
  • [学会発表] Asymmetric Autocatalysis and the Origins of Homochirality2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      Chembiogenesis 2011
    • 発表場所
      Crete島(ギリシャ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-28
  • [学会発表] Recent Study on the Origins of Chirality Using Asymmetric Autocatalysis2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      ESF-COST High-Revel Research Conference on Systems Chemistry III
    • 発表場所
      Crete島(ギリシャ)
    • 年月日
      2011-10-26
  • [学会発表] Asymmetric Autocatalysis and the Origins of Homochirality2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      Athens大学セミナー
    • 発表場所
      Athens大学(ギリシャ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] Asymmetric Autocatalysis and the Origins of Homochirality2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      Warwick大学セミナー
    • 発表場所
      Warwick大学(イギリス)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-15
  • [学会発表] Study on the Origins of Chirality Using Asymmetric Autocatalysis2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      Oxford大学セミナー
    • 発表場所
      Oxford大学(イギリス)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-14
  • [学会発表] Generation of Molecular Chirality starting from Achiral Crystals2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      2nd International Conference on Chirality at the Nanoscale
    • 発表場所
      Liverpool(イギリス)
    • 年月日
      2011-07-09
  • [学会発表] 実戦で学んだ有機化学研究-不斉自己触媒反応とホモキラリティーの起源-2011

    • 著者名/発表者名
      〓合憲三
    • 学会等名
      早稲田大学グローバルCOE講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-03
  • [備考]

    • URL

      http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/soai/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi