• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

センチメートル級の大型バルク金属ガラスの創製と工業化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20226013
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 構造・機能材料
研究機関城西国際大学 (2012)
東北大学 (2008-2011)

研究代表者

井上 明久  東北大学, 総長 (10108566)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワードバルク金属ガラス / アモルファス合金 / パターンドメディア
研究概要

本研究では、下記の6項目の研究を推進する。(1)我々が世界に先駆けて直径1cm以上の大型バルク金属ガラスの創製に成功したZr、Pd、Mg、Fe-Co、Ni、Cu、Ptの最大直径をさらに増大させること、(2)今日まで1cm以上の直径をもつ大型バルク金属ガラスが得られていない新しい合金系で1cm以上の臨界直径をもつ多くの新合金を見出すこと、(3)詳細な構造解析により構成原子の中距離秩序性を解明してcm級のバルク金属ガラスが生成する支配因子の解明と合金設計法の確立を目指すこと、(4)大型バルク金属ガラスの応用のための基礎的知見の確立を目指して、独特な作製プロセスの開発、機械的、物理的、化学的、磁気的、光学的諸性質を調査して、各特性において最高の機能を発現するcm級のバルク金属ガラスの組成、構造および組織的特徴の確立を図る。(5)粘性流動加工性をはじめとする接合加工性について調査して、金属過冷却液体加工技術におけるcm級大型金属ガラスにおける特徴を解明すること、ならびに、上述の基礎的知見からcm級バルク金属ガラスの応用化、工業化を図ること、である。これらの成果に基づいて、新規なcm級の大型バルク金属ガラスの材料科学・工学の基礎の確立を目指す。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Recent Development and Applications of Bulk Glassy Alloys2011

    • 著者名/発表者名
      A.Inoue, A.Takeuchi
    • 雑誌名

      Acta Materialia Vol.59

      ページ: 2243-2267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Characterization of Shear Transformation Zones for PlasticFlow of Bulk Metallic Glasses2008

    • 著者名/発表者名
      D.Pan, A.Inoue, T.Sakurai, M.W.Chen
    • 雑誌名

      Proc.Nat.Acad.Sci.USA Vol.105

      ページ: 14769-14772

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of Cu-Zr-Ag-Al Glassy Alloys with High Glass-Forming Ability2008

    • 著者名/発表者名
      W.Zhang, Q.S.Zhang, C.L.Qin, A.Inoue
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Eng. Vol.B148

      ページ: 92-96

    • 査読あり
  • [学会発表] Development and Applications of Bulk Metallic Glasses2009

    • 著者名/発表者名
      A.Inoue
    • 学会等名
      APS (American Physical Society) March Meeting 2009
    • 発表場所
      Pittsburgh, PA, U.S.A.
    • 年月日
      2009-03-16
  • [図書] Bulk Metallic Glasses2010

    • 著者名/発表者名
      C.Suryanarayana, A.Inoue
    • 総ページ数
      1-543
    • 出版者
      Taylor and Francis Group LLC
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.wpi-aimr.tohoku.ac.jp/jp_org/index.php

  • [産業財産権] Cu基金属ガラス合金2010

    • 発明者名
      井上明久、張偉、張慶生
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      特許,特許4618569
    • 取得年月日
      2010-11-15
  • [産業財産権] ナノ金型、金型の製造方法および磁気記録媒体の製造方法2009

    • 発明者名
      早乙女康典、井上明久
    • 権利者名
      株式会社BMG、国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2009-181455
    • 出願年月日
      2009-08-04
  • [産業財産権] Au基非晶質合金2009

    • 発明者名
      井上明久、張偉
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2009-147084
    • 出願年月日
      2009-06-09

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi