• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

超臨界法による有機無機ハイブリッドナノ粒子合成・化工熱力学と単位操作の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20226015
研究機関東北大学

研究代表者

阿尻 雅文  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 教授 (60182995)

研究分担者 名嘉 節  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料ラボ, 主席研究員 (30344089)
高見 誠一  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (40311550)
梅津 光央  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70333846)
有田 稔彦  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (50423033)
北條 大介  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 助教 (30511919)
キーワードナノ粒子 / 有機修飾 / 超臨界 / 熱力学 / ハイブリッド化 / 単位操作
研究概要

本年度は、昨年度に引き続き擬似分子様ナノ粒子創製、ナノ粒子-溶媒系の熱力学解明、異種ナノ粒子超結晶創製を行った。
1.擬似分子様ナノ粒子創製
超臨界場において、イオンプローブを用いたナノ粒子表面ζ電位の評価を全く新たな手法の開発を行った。有機修飾基量は、TGA-DTA-MSにより、粒子径はTEM、DLSおよびSAXSにより評価した。さらに、結晶成長と有機分子修飾反応の速度論にも焦点をあて、流通式装置を用いて、それぞれの速度を評価し、それらの整合による修飾反応の速度論的最適化を得た。
2.ナノ粒子-溶媒系の熱力学解明
擬似分子ナノ粒子-溶媒系の相挙動観察を行った。温度操作により、相分離する(曇点)を評価し、ナノ粒子リッチ相と溶液リッチ相の組成をそれぞれ分光法により評価した。得られた相図を状態方程式と相関させ、溶媒-ナノ粒子間の相互作用およびナノ粒子系の物性定数を評価した。また、吸着剤の表面状態を種々変え、カラム分離特性の評価を行った。
3.異種ナノ粒子からなる超結晶創製
COOH、NH2基表面修飾ナノ粒子をブロックコポリマーの相分離構造をテンプレートとして配列させた。溶媒乾燥速度と溶媒中での相互作用を支配する官能基解離の制御を精密に行い、自己秩序化膜の形成を図った。また、無機材料の結晶構造は、イオン半径と正と負の電荷のバランスで決まる。そこで、NH2を官能基として表面に有するデンドリマー(2nm)とCOOH官能基を有する2-10nmのナノ粒子を、イオン結晶と相似的な相互作用が働くように、設計、pH制御することで、ナノ粒子からなる超結晶を創製した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Organic-ligand-assisted hydrothermal synthesis of ultrafine and hydrophobic ZnO nanoparticles2010

    • 著者名/発表者名
      T.Mousavand, S.Ohara, T.Naka, M.Umetsu, S.Takami, T.Adschiri
    • 雑誌名

      Journal of Materials Research 25

      ページ: 219-223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal size and magnetic field effects in Co3O4 antiferromagnetic nanocrystals2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mousavand, T.Naka, K.Sato, S.Ohara, M.Umetsu, S.Takami, T.Nakane, A.Matsushita. T. Adschiri
    • 雑誌名

      Physical Review B 79

      ページ: 144411-1-144411-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth mechanism and surface chemical characteristics of dicarboxylic acid-modified CeO_2 nanocrystals produced in supercritical water : tailor-made water-soluble CeO_2 nanocrystals2009

    • 著者名/発表者名
      M.Taguchi, S.Takami, T.Naka, T.Adschiri
    • 雑誌名

      Crystal Growth Design 9

      ページ: 5297-5303

    • 査読あり
  • [学会発表] National Projects related to Supercritical Fluids in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Application of Supercritical Fluids in Green Chemistry and Material Sciences
    • 発表場所
      The Chientan Youth Activity Center Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-03-09
  • [学会発表] 超臨界水熱合成プロセスと装置腐食の問題について2009

    • 著者名/発表者名
      阿尻雅文
    • 学会等名
      腐食防食シンポジウム
    • 発表場所
      東京タワーホール船堀
    • 年月日
      2009-12-17
  • [学会発表] Supercritical Route for Super Hybird Nanomaterials2009

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      The 3^<rd> Symposium on Green Chemical Process Technologies Innovative Technologies on Intensified and Multi-functional Chemical Processes
    • 発表場所
      台湾台北
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticle Synthesis for Organic Photonics2009

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      ISAOP-9 Japan-Europe Joint Workshop The 9th International Symposium on Advanced Organic
    • 発表場所
      アイルランドダブリン
    • 年月日
      2009-09-03
  • [学会発表] Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic Inorganic Hybrid Nanoparticles -Super-hybird Nanomaterials-2009

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Green and Sustainable Chemistry (GSC-4) & the 2nd Asian-Oceanian Conference on Green and Sustainable Chemistry (AOC-2)
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2009-08-21
  • [学会発表] "State of Materials Research and New Trends in Material Science"Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles2009

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      ロシア-東北大材料シンポジウム
    • 発表場所
      ロシアノボシビルスク
    • 年月日
      2009-08-04
  • [学会発表] Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic-Inorganic Hybird Nanoparticles -Mechanistic Study-2009

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      ICMAT2009 International Conference Materials For Advanced Technology
    • 発表場所
      Suntec Singapore International Convention & Exhibition Centre, Singapore
    • 年月日
      2009-06-29
  • [学会発表] Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles -Mechanistic Study-2009

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      ISSF2009 9^<th> International Symposium on Supercritical Fluid
    • 発表場所
      Bordeaux, France
    • 年月日
      2009-05-19
  • [学会発表] Supercritical hydrothermal synthesis of organic-inorganic hybrid nanoparticles2009

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      ACHEMA 2009
    • 発表場所
      Frankfurt am Main, Germany
    • 年月日
      2009-05-13
  • [学会発表] Green材料合成反応場としての超臨界水2009

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      GSC
    • 発表場所
      東京学術総合センター・一橋記念講堂
    • 年月日
      2009-03-10
  • [学会発表] Role of Water on Reaction : Hydrocarbons Research2009

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Applications of Supercritical Fluids in Green Chemistry and Material Science
    • 発表場所
      韓国ソウル大学
    • 年月日
      2009-02-26
  • [学会発表] Supercritical Hydrothermal Synthesisof Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles-Towards Superhybrid Nanomaterials2009

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      4th International Conference on Advances Materials and Nanotechnology(AMN-4)
    • 発表場所
      ニュージーランドDunedin University of Otago
    • 年月日
      2009-02-10
  • [学会発表] Role of water on reactions under supercritical condition -hydrocarbons, biomass, organic-inorganic hybrid materials-2009

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      2009 Hydrocarbon Resources Gordon Research Conference(GRC)
    • 発表場所
      USAカリフォルニアベンチュラ
    • 年月日
      2009-01-12

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi