• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

アクチンフィラメントの構造と動態:特にカルシウム調節のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20227008
研究機関名古屋大学

研究代表者

前田 雄一郎  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 特任教授 (10321811)

研究分担者 成田 哲博  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (30360613)
キーワードアクチン / アクチンフィラメント / アクチンのトレッドミリング / 筋収縮のカルシウム調節 / トロポニン / 遺伝性心疾患 / X線繊維回折 / 高分解能構造解析
研究概要

蛋白質・蛋白質間の相互作用としてのアクチンの会合動態の特徴:H22年度までにアクチン同士のあるいはアクチンと結合蛋白質の相互作用の研究で著しい成果があった。H23年度はこれらの意味を「蛋白質・蛋白質間の相互作用」という視点から考察し、総説・学会講演などの形で発表した。重合過程の考察:単量体 (Gアクチン) から重合体 (Fアクチン) への遷移に伴いアクチン分子は変形する (2009, Nature)。変形したF型には歪みのエネルギーが蓄えられる。この変形はアクチンのATP加水分解によって駆動されるのではなく、逆に変形によってATP加水分解が誘起される (2008, JBC)。変形は新規Gアクチンの重合端への衝突によって伝搬する。それゆえ、アクチン重合は自発的に開始されず、開始にはアクチンの変形を引起こす特別の蛋白質(Arp2/3複合体、forminなど)を必要とする。
トレッドミリングがB端方向へ進行する理由:トレッドミリングは以下の3要素メカニズムによって起きる。(1)G->F->G の1サイクルで1分子のATPが加水分解される。結合ヌクレオチドの加水分解 (ATP->ADP) はもっぱらFアクチン中で、ADP->ATPへの交換はもっぱらGアクチン中で起きる。(2)重合・脱重合速度ともB端で速く、P端で遅い (2011, EMBO J)。よってB端にはもっぱらATP-Fアクチンが存在し、P端はADP-Fアクチンで終わる。(3)ATP結合アクチンで終わる端(すなわちB端)で重合体はより安定であるため臨界濃度が低く、ADP結合アクチンで終わる端(P端)でより不安定で臨界濃度が高い。よって、両端の臨界濃度の中間のGアクチン濃度ではB端ではもっぱら伸張が、P端ではもっぱら短縮が起き、トレッドミリングはB端方向に進行する。進行方向は(2)端の構造の違いによって決まる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

上記の考察は、アクチン重合体およびその会合特性の理解を進めたものであり、今後の研究を計画する上で指針となる新しい概念を提案することができ、国際的にも高く評価された。また「蛋白質・蛋白質の相互作用」という現代の自然認識の最先端の領域で我々の理解を豊かにした。
なお、本研究課題は、「アクチンフィラメントの構造と動態」の解明であり、上述の成果はこの理解を格段に深めた。アクチンは「筋収縮のカルシウム調節」と、「アクチンのトレッドミリング分子運動」という2つの細胞機能を担っているため、具体的な課題はどちらかの機能を対象とする。申請当初、前者の分野で研究をより大きく研究を進展可能と判断したため、そのような副題を付したが、実際には後者の分野で研究は大きく進展した。いずれにせよ、「アクチンフィラメントの構造と動態」の理解を深めることは2つの機能を理解する共通の土台となるものである。

今後の研究の推進方策

蛋白質・蛋白質相互作用の研究として、(1)複合体の構造を解明する研究、(2)複合体の集合動態の基礎となる分子内構造動態を解明する研究、(3)細胞内の複合体構造、会合動態を解明する研究を展開する。(1)ではアクチン重合体・コフィリン複合体、およびアクチン・トロポミオシン・トロポニン複合体の高分解能構造解析、(2)ではキャッピング蛋白質(CP)およびアクチン重合体の構造動態の解析、(3)ではlamellipodia 内の分岐アクチン線維網目構造のアクチン重合体の構造解析を行う。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (31件) (うち招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Direct determination of actin polarity in the cell2012

    • 著者名/発表者名
      Narita Akihiro
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol.

      巻: 419 ページ: 359-68

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2012.03.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actin Branching in the initiation and maintenance of lamellipodia2012

    • 著者名/発表者名
      Vinzenz M
    • 雑誌名

      J.Cell Science

      巻: 125(11) ページ: 3775-85

    • DOI

      10.1242/jcs.107623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actin Capping protein and its inhibitor CARMIL : how intrinsically disordered regions function2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda Shuichi
    • 雑誌名

      Phys Biol.

      巻: 8(3) ページ: 035005

    • DOI

      10.1088/1478-3975/8/3/035005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transformation of ActoHMM Assembly Confined in Cell-Sized Liposome2011

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi Kingo
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 27(18) ページ: 11528-35

    • DOI

      10.1021/la2016287

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minimum requirements for the actin-like treadmilling motor system.2011

    • 著者名/発表者名
      Narita Akihiro
    • 雑誌名

      Bio Architecture

      巻: 1(5) ページ: 205-8

    • DOI

      10.4161/bioa.1.5.18115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Merits of the double-stranded form of the actin filament revealed by structures of the filament ends2011

    • 著者名/発表者名
      Narita Akihiro
    • 雑誌名

      Communicative and Integrative Biology

      巻: 4(6) ページ: 692-5

    • DOI

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22446529

    • 査読あり
  • [学会発表] 分子と細胞をつなぐ線維状蛋白質構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      Narita AKihiro
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      20120327-20120328
    • 招待講演
  • [学会発表] Two distinct mechanisms for actin capping protein regulation2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda Shuichi
    • 学会等名
      International Workshop "from Structure to Dynamics" for Our Understanding of Protein-Protein Interactions
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20120316-20120319
  • [学会発表] Does rigidified Capping Protein lose the affinity for the actin filamentB-end ?2012

    • 著者名/発表者名
      Maeda Yuichjro
    • 学会等名
      International Workshop "from Structure to Dynamics" for Our Understanding of Protein-Protein Interactions
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] Structural analysis of the actin filament in vitro and in vivo2012

    • 著者名/発表者名
      Narita Akihiro
    • 学会等名
      International Workshop "from Structure to Dynamics" for Our Understanding of Protein-Protein Interactions
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] "Spatial structure of cytoskeleton associated with nuclear membrane2012

    • 著者名/発表者名
      Minakata Shiho
    • 学会等名
      International Workshop "from Structure to Dynamics" for Our Understanding of Protein-Protein Interactions
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] "Supramolecular structural analysis by STEM electron tomography2012

    • 著者名/発表者名
      Koike Masafumi
    • 学会等名
      International Workshop "from Structure to Dynamics" for Our Understanding of Protein-Protein Interactions
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] nhibition technique of troponin molecule aggregation in structural analysis by NMR2012

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama-Kimura Chieko
    • 学会等名
      International Workshop "from Structure to Dynamics" for Our Understanding of Protein-Protein Interactions
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] Real-time observation of F-BAR-induced liposome tubulation2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Takiguchi Yohko
    • 学会等名
      International Workshop "from Structure to Dynamics" for Our Understanding of Protein-Protein Interactions
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] Reconstruction of Active Cytoskeletal Networks in Cell-Sized Liposomes2012

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi Kingo
    • 学会等名
      International Workshop "from Structure to Dynamics" for Our Understanding of Protein-Protein Interactions
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] "New method for identify the ABP binding sites on the actin filament2012

    • 著者名/発表者名
      Dai Shuheng
    • 学会等名
      International Workshop "from Structure to Dynamics" for Our Understanding of Protein-Protein Interactions
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] Actin Polymerization correlates with the flattening of actin molecule2012

    • 著者名/発表者名
      Iwasa Mitsusada
    • 学会等名
      56th Annual meeting Biophysical Society
    • 発表場所
      SanDiego Convention Center CA.(USA)
    • 年月日
      20120225-20120229
  • [学会発表] Structural analysis of the actin filament network in the cell2012

    • 著者名/発表者名
      Narita Akihiro
    • 学会等名
      Direction of future in biological electron microscopy
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      20120217-20120217
    • 招待講演
  • [学会発表] "Structural analysis of NA+driven flagellar motor embedded in the membrane of Vibrio alginolyticus by electron tomography2012

    • 著者名/発表者名
      Koike Masafumi
    • 学会等名
      Sensory Transduction in Microorganisms at Grordon Research Conference
    • 発表場所
      Ventura Beach Marriott CA.(USA)
    • 年月日
      20120115-20120120
  • [学会発表] Structural analysis of the actin filament in vivo and in vitro2012

    • 著者名/発表者名
      Narita Akihiro
    • 学会等名
      Joint Seminar Centre for BioImaging Sciences - Structural biology division of Japan EM
    • 発表場所
      IMCB (Singapore)
    • 年月日
      20120112-20120112
    • 招待講演
  • [学会発表] NMRによる構造解析におけるトロポニン分子会合の阻害法Inhibition technique of troponin molecule aggregation in structural analysis by NMR2011

    • 著者名/発表者名
      﨑山(木邑)智恵子
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] 分子から細胞までをつなぐ繊維状蛋白質複合体構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      成田 哲博
    • 学会等名
      第2回神経科学と構造生物学の融合
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • 年月日
      20111121-20111122
    • 招待講演
  • [学会発表] Morphological and Topological Transformations That Are Induced into Cell -Sized Giant Liposomes2011

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi Kingo
    • 学会等名
      IEEE 2011 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2011) & Symposium on "COE for Education and Research of Micro-Nano Mechatronics
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20111103-20111103
  • [学会発表] Two distinct mechanisms for actin capping protein regulation2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda Shuichi
    • 学会等名
      EMBO Lecture Courese: The 26th. European Cytoskeletal Forum Meeting "Actin-Based Motility"
    • 発表場所
      Hotel Palma, Stresa(Italy)
    • 年月日
      20111029-20111102
  • [学会発表] High-Resolution structural determination of the cofilin-decorated actin filament by single-particle analysis of cryo-electron micrographs2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kotaro
    • 学会等名
      EMBO Lecture Courese: The 26th. European Cytoskeletal Forum Meeting "Actin-Based Motility"
    • 発表場所
      Hotel Palma, Stresa (Italy)
    • 年月日
      20111029-20111102
  • [学会発表] 細胞を動かす原動力としてのアクチン重合体:構造研究から見えてきた離合集散のメカニズム  The actin filament as a cytomotive filament: structural insight into the mechanism of assembly-disassembly2011

    • 著者名/発表者名
      前田 雄一郎
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      20110921-20110924
    • 招待講演
  • [学会発表] Actin capping protein and its inhibitor CARMIL how intrisically disordered regions function アクチンキャッピング蛋白質とその活性阻害蛋白質CARMILに含まれる天然変性領域の作用機構2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda Shuichi
    • 学会等名
      第49回日本生物物理学会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • 年月日
      20110916-20110918
  • [学会発表] Visualization of Vibrio Na+-driven flagellar motor structure embedded in cell membrane by electron microscopy 菌体細胞膜に埋まったビブリオ菌のナトリウムイオン駆動型べん毛モーター構造の電子顕微鏡による可視化2011

    • 著者名/発表者名
      Koike Masafumi
    • 学会等名
      第49回日本生物物理学会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • 年月日
      20110916-20110918
  • [学会発表] A structural analysis of actin cytoskeleton in the cell 細胞内アクチン細胞骨格の構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      Narita Akihiro
    • 学会等名
      第49回日本生物物理学会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • 年月日
      20110916-20110918
  • [学会発表] High-resolution structural determination of the cofilin-decorated actin filament by single-particle analysis of cryo-electron micrographs2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kotaro
    • 学会等名
      第49回日本生物物理学会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • 年月日
      20110916-20110918
  • [学会発表] コフィリンでfull-decorateされたアクチンフィラメントの高分解能構造決定2011

    • 著者名/発表者名
      田中 康太郎
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会若手の会夏の学校
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都府)
    • 年月日
      20110825-20110828
  • [学会発表] Two distinct mechanisms for actin capping protein regulation2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda Shuichi
    • 学会等名
      Motile & Contractile Systems at Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College NH.(USA)
    • 年月日
      20110731-20110805
  • [学会発表] A Static View of the Dynamic Actin Filament2011

    • 著者名/発表者名
      Maeda Yuichiro
    • 学会等名
      Muscle & Molecular Motors at Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College NH.(USA)
    • 年月日
      20110710-20110715
    • 招待講演
  • [学会発表] アクチンキャッピングタンパク質、およびCARMILの天然変性領域によるアクチンダイナミックス制御機構 Functional roles of intrinsically disordered regions in actin capping protein and its inhibitor CARMIL for actin dynamics regulation2011

    • 著者名/発表者名
      武田 修一
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      20110627-20110629
  • [学会発表] 細胞骨格のための単粒子解析法 Single particle analysis for cytoskeletal proteins2011

    • 著者名/発表者名
      成田 哲博
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府)
    • 年月日
      20110607-20110609
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural insights into mechanism of the actin treadmilling2011

    • 著者名/発表者名
      Maeda Yuichiro
    • 学会等名
      IX European Symposium of he Protein Society
    • 発表場所
      Stockholm Univ. Stockholm(Sweden)
    • 年月日
      20110522-20110526
    • 招待講演
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌が持つNa+駆動型極べん毛モーターの電子線トモグラフィによる可視化

    • 著者名/発表者名
      小池 雅文
    • 学会等名
      第48回日本細菌学会中部支部総会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
  • [図書] 現代生物科学入門 3.構造機能生物学, 第2章 細胞運動のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      前田雄一郎、小田俊郎
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      岩波書店
  • [備考] 名古屋大学構造生物学研究センター

    • URL

      http://str.bio.nagoya-u.ac.jp:8080/Plone

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi