研究課題
(1)ビニルエーテル化合物による高純度で安定な過酸化脂質標準品の調製技術の改善と統一標準品の内外研究者への供給:前年度に引き続き、ヒドロペルオキシド型過酸化脂質由来の代謝産物(還元物である脂質ヒドロキシドやアルデヒドなど)の高純度標品の調製技術の開発を進め、ヒドロキシド型過酸化脂質由来代謝産物についての技術を完成させた。(2)LC-MS/MSによる生体試料(ヒト血漿、赤血球、等)の全過酸化脂質の一斉網羅的構造解析による分子種レベルでの構造全貌の解明と過酸化脂質データベースの充実:過酸化脂質分析条件を改良した。さらに、臨床サンプル測定を大規模に行い、過酸化脂質データベースを充実させたことにより、特定の疾病で特徴的に出現する過酸化脂質分子を見出し臨床指標として活用するための礎を完成した。(3)臨床応用できる簡便で選択性の高いヒドロペルオキシド型過酸化脂質の免疫定量法の開発:抗血清を得たものの、昨年度同様、高選択的な抗体を得ることは残念ながらできなかった。(4)抗過酸化脂質抗体による細胞内過酸化脂質の可視化イメージング技術の開発:この課題についても、(3)で抗体作成の関係上実施できなかった (5)高脂血症、糖尿病、認知症における過酸化脂質の生理活性と関与分子機構の解明:前年度に引き続き、ノックアウト動物(アポEノックアウトマウス)による過酸化脂質と細胞障害の機構解明を進め、動脈硬化と脂質過酸化の関係解明につながり得る知見を得た。(6)高血糖下で発見されたアマドリ型糖化脂質の簡便な免疫定量法の開発と応用:前年度のスクリーニングで効果が認められた食品成分(ピリドキサールリン酸など)のヒトや実験動物での効能評価を進め、高い有用性を認め、今後の活用に期待がもたれた。以上より、本課題の目的はおおむね達成出来たと考える。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (54件) (うち招待講演 5件) 図書 (9件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)
Amino Acids
巻: 42 ページ: 1163-1170
DOI:10.1007/s00726-010-0772-3.
Lipids
巻: 47 ページ: 471-481
10.1007/s11745-012-3659-0
J. Oleo Sci.
巻: 61 ページ: 433-441
10.5650/jos.61.433
Food Chem.
巻: 134 ページ: 1823-1830
10.1016/j.foodchem.2012.03.086
Biochim. Biophys. Acta
巻: 1821 ページ: 980-988
10.1016/j.bbalip.2012.04.001.
LWT-Food Sci. Technol.
巻: 45 ページ: 226-232
10.1016/j.lwt.2011.09.008
J. Clin. Biochem. Nutr.
巻: 50 ページ: 152-157
10.3164/jcbn.11-29.
Acta Biophysica Sinica (中国生物物理学報)
巻: 28 ページ: 422-425
Trace Nutrients Res (微量栄養素研究)
巻: 29 ページ: 120-124
http://www.agri.tohoku.ac.jp/kinoubunshi/index-j.html