研究課題
基盤研究(S)
過酸化脂質は食品油脂の酸化劣化として古くから研究されてきていたが、申請者は、生体内とくに生体膜脂質の過酸化が細胞老化や生活習慣病あるいは老化性疾患に関与すると考え、食品領域の研究を生体系に発展させる研究を進めてきている。本研究は、(1)生体に生じる過酸化脂質(脂質ヒドロペルオキシド)の精密構造解析と一斉網羅的定量(2)過酸化脂質分析法(CL-HPLC法とLC-MS/MS法)の改良と抗体作成(ELISA法)による汎用化(3)細胞障害と疾病(動脈硬化症、糖尿病、癌、認知症)に関わる過酸化脂質の関与分子機構の解明(4)食品による生体内の過酸化脂質の生成抑制と疾病予防について、これらの基盤的な理解を得ることを目的に研究を推進する。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 備考 (1件)
Biochem.Biophys.Res.Commun. 406
ページ: 273-277
J.Lipid Res. 51
ページ: 2445-2453
J.Lipid Res. 50
ページ: 957-965
J.Lipid Res. 49
ページ: 2668-2677
Anal.Biochem. 381(1)
ページ: 129-134
http://www.agri.tohoku.ac.jp/kinoubunnshi/index-j.html