• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

生体過酸化脂質の生成と制御に関する食品科学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20228002
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 食品科学
研究機関東北大学

研究代表者

宮澤 陽夫  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (20157639)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード過酸化脂質 / 脂質ヒドロペルオキシド / 動脈硬化症 / 糖尿病 / 認知症 / 食品機能
研究概要

過酸化脂質は食品油脂の酸化劣化として古くから研究されてきていたが、申請者は、生体内とくに生体膜脂質の過酸化が細胞老化や生活習慣病あるいは老化性疾患に関与すると考え、食品領域の研究を生体系に発展させる研究を進めてきている。
本研究は、
(1)生体に生じる過酸化脂質(脂質ヒドロペルオキシド)の精密構造解析と一斉網羅的定量
(2)過酸化脂質分析法(CL-HPLC法とLC-MS/MS法)の改良と抗体作成(ELISA法)による汎用化
(3)細胞障害と疾病(動脈硬化症、糖尿病、癌、認知症)に関わる過酸化脂質の関与分子機構の解明
(4)食品による生体内の過酸化脂質の生成抑制と疾病予防
について、これらの基盤的な理解を得ることを目的に研究を推進する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of Rac GTPase activation in phosphatidylcholine hydroperoxide -induced THP-1 cell adhesion to ICAM-1.2011

    • 著者名/発表者名
      A.Asai, F.Okajima, Y.Nakajima, M.Nagao, K.Nakagawa, T.Miyazawa, S.Oikawa
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 406

      ページ: 273-277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LC-MS/MS analysis of carboxymethylated and carboxyethylated phosphatidylethanolamines in human erhthrocytes and blood plasma.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shoji, K.Nakagawa, A.Asai, I.Fujita, A.Hashiura, Y.Nakajima, S.Oikawa, T.Miyazawa
    • 雑誌名

      J.Lipid Res. 51

      ページ: 2445-2453

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphatidylcholine hydroperoxide-induced THP-1 cell adhesion to intracellular adhesion molecule-1.2009

    • 著者名/発表者名
      A.Asai, F.Okajima, K.Nakagawa, D.Ibusuki, K.Tanimura, Y.Nakajima, M.Nagao, M.Sudo, T.Harada, T.Miyazawa, S.Oikawa
    • 雑誌名

      J.Lipid Res. 50

      ページ: 957-965

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of pure lipid hydroperoxides.2008

    • 著者名/発表者名
      D.Ibusuki, K.Nakagawa, A.Asai, S.Oikawa, Y.Masuda, T.Suzuki, T.Miyazawa
    • 雑誌名

      J.Lipid Res. 49

      ページ: 2668-2677

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a high-performance liquid chromatography-based assay for carotenoids in human red blood cells.2008

    • 著者名/発表者名
      K.Nakagawa, T.Kiko, K.Hatade, A.Asai, F.Kimura, P.Sookwong, T.Tsuduki, H.Arai, T.Miyazawa
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 381(1)

      ページ: 129-134

    • 査読あり
  • [学会発表] Lutein and astaxanthin prevent lipid oxidation in erythrocyte membrane as being characteristic in Alzheimer disease.2011

    • 著者名/発表者名
      T.Miyazawa, T.Kiko, K.Nakagawa, H.Arai, T.Miyazawa
    • 学会等名
      International Congress of New Developments in Carotenoids Research
    • 発表場所
      Tufts University, Boston
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] キサントフィルによる赤血球リン脂質過酸化の抑制.2010

    • 著者名/発表者名
      宮澤大樹、仲川清隆、喜古健敬、佐藤朗、宮澤陽夫
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] Overview of lipid peroxidation in food and biologicalsystems.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Miyazawa
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Lipid Hydroperoxide Biology and Medicine Sendai 2009 (ICLH2009)
    • 年月日
      2009-11-04
  • [図書] 糖化による疾患抗糖化食品・素材(脂質グリケーション産物のLC-UV/MSとLC-MS/MS.)2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤陽夫
    • 総ページ数
      105-113
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 食品機能素材IV(生体内における抗酸化作用.)(太田明一監修)2010

    • 著者名/発表者名
      宮澤陽夫
    • 総ページ数
      25-30
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] アンエイジング・ヘルスフード(水島裕監修 生体膜脂グリケーションの実態と阻害成分.)2008

    • 著者名/発表者名
      宮澤陽夫、仲川清隆、庄子真樹
    • 総ページ数
      135-143
    • 出版者
      サイエンスフォーラム
  • [備考] トームページ

    • URL

      http://www.agri.tohoku.ac.jp/kinoubunnshi/index-j.html

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi