• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ユビキタス環境のための全体プログラミング方式

研究課題

研究課題/領域番号 20240007
研究機関神戸大学

研究代表者

塚本 昌彦  神戸大学, 工学研究科, 教授 (60273588)

研究分担者 寺田 努  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (70324861)
義久 智樹  大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授 (00402743)
キーワードユビキタスコンピューティング / プログラム言語 / 論理プログラミング / オブジェクト指向 / 群プログラミング
研究概要

本年度は、昨年度検討した群コンピューティングの実現に向けてプログラミングモデルについての具体的な検討を行い、いくつかの観点から全体プログラミングに関する研究開発を行った。これまで本研究プロジェクトでは、ユビキタス環境においてプログラミングを行うために、(1)ルール処理エンジン生成のためのメタプログラミング、(2)実行ルールのためのグローバルプログラミング、(3)環境適応のためのローカルプログラミングの三つの観点からのプログラミングに焦点を当てているが、これらに対して、Adaや並列論理プログラミング言語、演繹オブジェクト指向プログラミング言語などで用いられているアプローチを参考にして、以下のような研究成果を得た。
・メタプログラミングでは、対象となる情報を処理できる様々なルール処理エンジンを生成できる必要がある。ルール仕様の記述、ルール処理エンジンの記述、ルール全体の動作に関する検証などいくつかの簡単からのメタブログラミングについての要求事項を抽出した。特にこれを具現化するために、ユビキタス環境の多様性を重視して、「におい」「味」「振動」といった五感情報を処理する様々な小型デバイスを作成し、環境・状況認識への適用を試みた。
・グローバルプログラミングでは、多くのデバイスを一斉に制御するメカニズムに焦点を当てた。プロジェクタによる一斉制御が可能な「ユビキタス光デバイス」の設計と実装を行い、グローバルプログラミングの有用性を確認した。実装したデバイスは神戸ルミナリエのイベントステージにおいて運用している。また、ネットワークに接続された端末や移助端末も含めてプログラムを全体に配信するための方式についても研究開発を行った。こちらのシステムでも効率的な放送による制御メカニズムを実現している。
・様々な環境に適応できるローカルプログラミングを実現に向けて、バイクレースのレース状況を把握するシステムを作成した際に得られた知見をまとめた。
本年度は多数のコンピュータを「群」としてプログラミングするいくつかの個別のシステム・環境構築を行うことができたので、次年度以降これらを整理しなおし、プログラミングパラダイムとして汎用性の高いプラットホームとしてゆく予定である。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] Application Development Environment for Event-driven Ubiquitous Devices2009

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Sagara, Yasue Kishino, Tsutomu Terada, Shojiro Nishio
    • 雑誌名

      International Journal of Pervasive Computing and Communication Vol.5, No.2

      ページ: 87-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Event-Driven Wearable Systems for Supporting Pit-Crew and Audiences on Motorbike Races2009

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Terada, Masakazu Miyamae, Yasue Kishino, Takahito Fukuda, Masahiko Tsukamoto
    • 雑誌名

      iiWAS2008 Special issue in Journal of Mobile Multimedia(JMM) Vol.5, No.2

      ページ: 140-157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Broadcasting Protocol for Selective Contents Considering Available Bandwidth2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Gotoh, Tomoki Yoshihisa, Masanori Kanazawa, Yutaka Takahashi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Broadcasting, Special Issue on IPTV Vol.55, Issue.2

      ページ: 460-467

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Scheduling Method to Reduce Waiting Time for P2P Streaming Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Gotoh, Kentaro Suzuki, Tomoki Yoshihisa, Masanori Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of Mobile Multimedia(Rinton Press) Vol.5, No.3

      ページ: 255-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロジェクタによる一斉制御が可能なユビキタス光デバイスの設計と実装2009

    • 著者名/発表者名
      中田眞深, 児玉賢治, 藤田直生, 竹川佳成, 寺田努, 塚本昌彦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.50, No.12

      ページ: 2871-2880

    • 査読あり
  • [学会発表] ユビキタスコンピューティング環境におけるルール処理機構の安全性について2010

    • 著者名/発表者名
      佐野渉二, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告(ユビキタスコンピューティングシステム研究会2010-UBI-25)
    • 発表場所
      八丈シーパーワリゾート(東京都)
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] A Sensor Data Collection Method for Rounding Sink2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Yoshihisa, Shojiro Nishio
    • 学会等名
      Proc.of International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication(ICUIMC 2010)
    • 発表場所
      水原, 韓国
    • 年月日
      2010-01-14
  • [学会発表] A Scheduling Method for Selective Contents Broadcasting with Node Relay-Based Webcast Considering User Behavior2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Gotoh, Tomoki Yoshihisa, Hideo Taniguchi, Masanori Kanazawa
    • 学会等名
      Proc.of International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia(MoMM 2009)
    • 発表場所
      クアラルンプール, マレーシア
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] 導電性衣服上に配置したデバイスのためのアプリケーション機能自動割当手法2009

    • 著者名/発表者名
      磯山直也, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2009
    • 発表場所
      グリーンピアミホ(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 振動再現のためのデータ管理機構をもつ小型デバイスの設計と実装2009

    • 著者名/発表者名
      久保建太, 竹川佳成, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2009
    • 発表場所
      グリーンピアミホ(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 味の認識と制御を行う小型デバイスのための出力制御手法2009

    • 著者名/発表者名
      神谷幸洋, 竹川佳成, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2009
    • 発表場所
      グリーンピアミホ(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] におい入出力デバイスを用いた状況識別機構2009

    • 著者名/発表者名
      小林泰貴, 竹川佳成, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2009
    • 発表場所
      グリーンピアミホ(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] ウェアラブル電飾パフォーマンスシステムの提案2009

    • 著者名/発表者名
      藤本実, 藤田直生, 竹川佳成, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2009
    • 発表場所
      グリーンピアミホ(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 画像認識を基盤とした状況認識による アプリケーション制御フレームワークの設計と実装2009

    • 著者名/発表者名
      栗田雄介, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2009
    • 発表場所
      グリーンピアミホ(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] ユビキタス環境におけるルール処理機構の安全性について2009

    • 著者名/発表者名
      佐野渉二, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2009
    • 発表場所
      グリーンピアミホ(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 格子状ユビキタスネットワークにおける全体プログラミング2009

    • 著者名/発表者名
      塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2009
    • 発表場所
      グリーンピアミホ(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 振動の再現と伝達を行う小型デバイスの設計と実装2009

    • 著者名/発表者名
      久保建太, 竹川佳成, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会関西支部大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] A Scheduling Method on Selective Contents Broadcasting with Node Relay Based Webcast Considering Available Bandwidth2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Gotoh, Tomoki Yoshihisa, Hideo Taniguchi, Masanori Kanazawa
    • 学会等名
      Proc.of International Conference on Networked Computing and Advanced Information Management(NCM 2009)
    • 発表場所
      ソウル, 韓国
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] 大規模センサネットワークにおける移動型収集ノードを用いたデータ収集方式2009

    • 著者名/発表者名
      義久智樹, 西尾章治郎
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告(データベースシステム研究会2009-DBS-148)
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県)
    • 年月日
      2009-07-28
  • [学会発表] 放送通信融合環境におけるデータ予測型無線センサシステム2009

    • 著者名/発表者名
      藤田直生, 義久智樹, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会シンポジウムシリーズ マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2009)論文集
    • 発表場所
      杉乃井ホテル(大分県)
    • 年月日
      2009-07-10
  • [学会発表] センサ情報の分散共起計算による可視化システム2009

    • 著者名/発表者名
      南靖彦, 藤田直生, 柳沢豊, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会シンポジウムシリーズ マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2009)論文集
    • 発表場所
      杉乃井ホテル(大分県)
    • 年月日
      2009-07-10
  • [学会発表] 画像認職を基盤としたアプリケーション制御フレームワークの設計と実装2009

    • 著者名/発表者名
      栗田雄介, 所洋平, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会シンポジウムシリーズ マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2009)論文集
    • 発表場所
      杉乃井ホテル(大分県)
    • 年月日
      2009-07-09
  • [学会発表] においを入出力とする小型デバイスの設計と実装2009

    • 著者名/発表者名
      小林泰貴, 竹川佳成, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2009)
    • 発表場所
      杉乃井ホテル(大分県)
    • 年月日
      2009-07-08
  • [学会発表] 味の認識と制御をおこなう小型デバイスの設計と実装2009

    • 著者名/発表者名
      神谷幸洋, 竹川佳成, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2009)
    • 発表場所
      杉乃井ホテル(大分県)
    • 年月日
      2009-07-08
  • [学会発表] A Method for Context Awareness using Peak Values of Sensors2009

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kitajima, Tomoki Yoshihisa, Takefumi Ogawa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio
    • 学会等名
      International Workshop on Sensor Network Technologies for Information Explosion Era(SeNTIE 2009)
    • 発表場所
      台北, 台湾
    • 年月日
      2009-05-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi