研究課題/領域番号 |
20240012
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
河口 洋一郎 東京大学, 大学院情報学環, 教授 (50241807)
|
研究分担者 |
堀 聖司 東京大学, 大学院情報学環, 研究員 (40396859)
米倉 将吾 東京大学, 大学院情報学環, 助教 (60456192)
神村 明哉 独立行政法人産業技術総合研究所, 情報通信エレクトロニクス分野研究企画室, 企画主幹 (70356822)
|
キーワード | 検証システム完成 / 公開展示 / 国民発信 / メディア報道 |
研究概要 |
23年度では、花鳥風月インタフェースの検証システムとなるデジタル茶室が完成された。このプロジェクトでは、3つの新たなインタフェース技術が開発された。これらのインタフェース技術は、それぞれ、変形のできる壁のためのバンパーディスプレイ、鳥や魚の形を持つ造形物インタフェースと超高精細のCGコンテンツ生成技術である。 エアシリンダーと柔軟なテキスタイルを使ったバンパーディスプレイにより、投影したコンテンツに合わせてスクリンを変形したりして、ユーザーに新しいインタラクションの次元を与えられる。これで、デジタル茶室では視覚、聴覚、触覚を併用するインタラクションが実現できる。鳥や魚などのような形を持つ造形物インタフェースにより、ユーザーに対して、自然環境と伝統的な茶室を融合した空間を創出できる。さらに、超高精細CG映像を生成技術により、色んな自然風景などをバンパーディスプレイに投影して、より豊かな視聴体験をユーザーに提供することも可能にになる。 23年度の後半では、この花鳥風月インタフェースの代表となるデジタル茶室のバンパーディスプレイを評価するため、一般公開の展示を行った。観客より、高く評価され、新聞記事でも報道された。日本の伝統文化と先端技術の融合とする斬新な試みとして、非常に評価されている。 今後では、日本の高齢社会の現状に対して、こういうインタフェースを使って、高齢者の五感の活性化等の効果も期待される。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
検証システムが完成されたので、研究は順調に進展していると思う。
|
今後の研究の推進方策 |
実装した検証システムを利用し、評価実験を行う。 研究成果をまとめ、国内,国際発表を行う。 研究成果を公開し、展示等の手段で、国民へ発信する
|